上級者向け 受験マニアックス
受験マニアックス【2018年度】
2019年3月号 2019年首都圏入試を振り返る(公立高校編)
2019年2月号 東京都と埼玉県(2回目)の進路希望調査結果/2019年度首都圏高校入試の全体傾向
- 今回は、東京都の教育委員会が発表した都内公立中学3年生の進路希望調査結果、および埼玉県の教育委員会が発表した県内中学3年生の2回目の進路希望調査結果(1回目の結果は1月号にて紹介済み)をご紹介します。
2019年1月号 神奈川県と埼玉県の中学3年生の進路希望調査結果
- 神奈川県と埼玉県の教育委員会が発表した中学校3年生の進路希望調査の結果から、卒業予定者数や進学希望者数、公立と私立、県内校と県外校の人気の傾向、希望倍率が高い高校などを紹介します。
2018年12月号 2019年地域別高校入試予測
- 2018年秋の模試などによる人気動向の分析(㈱エデュケーショナルネットワーク作成)を元に、2019年度高校入試について、各校の応募者数や難度の予測をお伝えします。
2018年11月号 併願作戦(公立高校の普通科を第一希望とする場合)
- 今回の受験マニアックスのテーマは、公立高校の普通科を第一希望とする場合の併願校選びです。まず、併願校選びの参考になる合同説明会・相談会がどのようなものか、その活用方法をご説明し、次に2016〜2018年度入試で実際にどのような併願校が選ばれていたかの傾向とデータをご紹介します。
2018年10月号 2019年度首都圏高校入試の変更点(第2弾:2018年6月〜9月発表分)
2018年9月号 2030年、若手ホープの君へ
- 2030年。今の中学生は25〜27歳になり、若手のホープとして仕事に、レジャーに、充実した日々を過ごしていることでしょう。少し未来の世界で、みなさんが身の回りのいろいろな場で、主人公として活躍するために大切なことを考えてみましょう。
2018年8月号 私立高校の授業料補助制度について
- 国と都道府県はそれぞれ、私立高校に通う場合の授業料補助制度を設けています。今回の受験マニアックスでは、国、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のそれぞれの補助制度の概要、年収と授業料自己負担額のシミュレーション、および4都県の比較をご紹介します。
2018年7月号 2019年度首都圏高校入試の変更点(第1弾:2018年4月〜6月発表分)
- 今号では、来年度の首都圏高校入試について、現時点で発表されている変更点をご紹介します。大勢が判明する秋頃に、第2弾をご紹介する予定です。
2018年6月号 「学ぶことの喜び」を考える
- 「勉強」というと、「つらい」「周りから強いられる」「仕方なく取り組む」というイメージを持っている方も多いことでしょう。ですが、本来学びの機会が与えられるのはで「喜ばしいこと」であり、知識が広がって自分の能力が高まっていくことは楽しいものです。中学校の中間テストが終わった今の時期、勉強をプラスに捉える姿勢を身につけたいものです。
2018年5月号 2018年度入試で起きた「公立離れ」の検証
- 2018年度の首都圏高校入試では、中堅校や比較的入りやすいレベルの公立高校の人気低下が目立ちました。今回の受験マニアックスでは、都県毎にこの現象を解説し、公立高校から流れた受験生がどこに向かったのか等を紹介します。
高校検索
[筆者紹介]
首都圏中学受験・高校受験に関わるようになって○十年。現在でも多くの私立学校説明会やイベント、研究会などに顔を出し、日々私立学校の情報を収集・発信している。
アーカイブ
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度