私立中高進学通信
2025年11月号
学校説明会・オープンスクール REPORT
京華女子中学校
日本一のマーチングでスタート!
生徒が主役のオープンキャンパス
オープンキャンパス
「マーチングバンド部の体験では、実際に楽器を演奏できるんです!」
共感力を育む
生徒主体の学びを実感
広報部主任・社会科/山岡大祐先生「有志約50名のKSCメンバーが、自ら役割分担を決め、教員と打ち合わせをしながら企画・運営を行っています。今年度はプロの講師を招いて研修を実施し、“心をつかむおもてなし”を学んだうえで活動に取り組みました。少人数ならではのアットホームな雰囲気と、一人ひとりを大切にする方針は本校の大きな特色。小学生の皆さんを迎えるKSCメンバーの姿からも、その温かさを感じ取っていただければと思います!」
白山駅から坂を下り、昔ながらの温かみを残す『京華商店街』を抜けると、地域に根差した伝統校・京華女子に到着。正門では「Keika Seek Club(KSC)」の生徒が出迎えてくれます。
KSCメンバーの中3生による司会で幕を開けると、まずはマーチングバンド部の迫力ある演奏で来場者の方々をおもてなし。
「1964年の東京オリンピックの年に創部された歴史があり、2024年の全国大会で金賞を受賞した日本一のマーチングバンドです」と山中秀樹校長先生の挨拶で紹介があり、さらに広報担当の山岡大祐先生からは、生徒の声によって新しくダンス同好会が誕生したことも付け加えられました。
続いて参加者は、事前に選んだ各種体験の教室へ。授業だけでなく、マーチングバンド部やクッキング部のクラブ体験も用意されています。「KSCと作ろう!デコ〇〇」といった生徒発案のワークショップも開催され、訪れた人たちを笑顔にしていました。
同校が教育の柱の中心に掲げているのは「共感力」。他者の声に耳を傾け、相手の気持ちに寄り添う力を大切にしています。オープンスクールで出会う生徒たちの姿から、その理念が確かに息づいていることを実感できました。
全国大会で金賞を受賞したマーチングバンド部が演奏を披露。
その迫力に来場者は引きこまれます。
学校の特色
「共感力・グローバル力・学力」を総合的に伸ばし、豊かな人間力へと昇華させる教育を実践。他者とつながりながら、個性や可能性を開花させる体験型の学びを大切にしています。2024年春、京華女子の新校舎は、兄弟校である京華中学・高等学校(男子校)や京華商業高等学校(共学校)と同じキャンパスに移転。古くから学問や教育が重んじられてきた「文教の地」でありながら、光あふれる都会的で快適な環境も魅力です。
見どころ1
先生や在校生が工夫を凝らした
7種類の授業・部活動体験
いろいろな数列数列の規則性を見つけつつ、ワクワク楽しく数学に挑戦!KSCの先輩も席につき、一緒に問題を解きながら優しくアドバイスを送ります。
マーチングバンド部人気クラブの楽器を実際に体験。小学生には初めて触れる楽器もありますが、ていねいな指導で音楽の楽しさを存分に味わえます。
30分で大攻略!ゼロから学ぶ地理の極意小5レベルの地理を、楽しく学んでマスター。暗記問題を覚えるコツや地理の面白さも伝えます。受験勉強もグッと楽しく!
光と色のふしぎ実験カラフルで楽しい2つの実験にチャレンジ!光ファイバーを手に取り、光の進み方や性質を観察しながら学んでいきます。
英語科&家庭科ネイティブの教員がわかりやすい英語でクッキーの作り方を説明。手際のいいKSCの先輩を見習いながら、おいしいクッキーを焼き上げました。
漢字でリアル脱出ゲーム漢字の知識を活かして、ゲーム感覚で脱出に挑戦!参加者同士で相談し、漢字辞典も参考にしながら次々と現れる問題を解いていきます。
KSCと作ろう!デコ〇〇楽しくおしゃべりしながら、コームやトレカケースを自分流にデコレーション。ラインストーンなどたくさんの素材は見ているだけでもワクワクします。
見どころ2
KSC(Keika Seek Club)の活躍に注目!
在校生が直接ご案内します
名刺KSCが作ったオリジナル名刺は、小学生と仲良くなるきっかけに。
ツアー体験授業の後は、KSCの生徒が案内するキャンパスツアーも実施されました。
「私も小学生の時、KSCのお姉さんに憧れていました。自分がしてもらったうれしい経験を、今度は参加者の皆さんに感じてもらいたいです。ぜひ気軽に話しかけてくださいね。たくさんお話できたらうれしいです」Sさん(中2)
「入学前からKSCに憧れていました。話す時は目線を意識して、緊張気味の小学生には姿勢を低くして話しかけるよう心がけました。活動が終わり、先生から『来場者の方々がとても喜んでいた』と聞き、やってよかったと心から思いました」Kさん(中2)
8月9日(土)中学オープンキャンパスのプログラム
| 10:30〜 | マーチングバンド部による歓迎演奏 |
|---|---|
| 10:45~11:15 | 体験授業1コマ目 |
| 11:30~12:00 | 体験授業2コマ目 2コマ目終了後、希望者は生徒による校内見学ツアーに参加することができます。 |
(この記事は『私立中高進学通信2025年11月号』に掲載しました。)
京華女子中学校
〒112-8612 東京都文京区白山5-6-6
TEL:03-3946-4434
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 「志」を育む安全な学び舎をめざして『コンプライアンス研修』を実践足立学園中学校
- 初級レベルから英語力を伸ばし可能性を最大限に広げる『国際コース』上野学園中学校
- グローバルな視野につながる中3『沖縄国際平和研修』がスタート大宮開成中学校
- 京華・京華商業・京華女子が1キャンパスに 学びの連携が広がる京華中学校
- 未来をデザインするキャリア教育探究と進路を結びつける学び麴町学園女子(麹町学園女子)中学校
- 全生徒が自由に理数探究できる放課後活動『STEAM LAB』実践学園中学校
- 広がる空間、広がる可能性多彩に活用できる新校舎品川女子学院中等部
- 『探究』を社会に結びつける力を養成未来を拓く『探究女子』を育てるトキワ松学園中学校
- 「学園の未来を制服に込めて」生徒が主導したデザイン刷新宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学校
- ファームステイを通じて培う生きた英語と学びへの意欲星野学園中学校
- 豊かな自然と歴史文化の環境に育まれ新校長が導く次世代への「学びの変革」松本秀峰中等教育学校
- 英語に強い理数系人材を育成『グローバルサイエンスコース』目白研心中学校
- 学校生活の解像度が上がる 毎年恒例!夏の体験講座浦和実業学園中学校
- 先輩と交流した一日に 江戸女のリアルが凝縮!江戸川女子中学校
- 生徒が創り出す温かく活気ある一日開智日本橋学園中学校
- 生徒が企画したオープンキャンパス 授業から部活動まで受験生が体験関東学院中学校
- 探究力が磨ける3つの探究授業を体験!「共栄なんでも体験会」共栄学園中学校
- 日本一のマーチングでスタート!生徒が主役のオープンキャンパス京華女子中学校
- 学校の魅力が凝縮した一日 明るく穏やかな校風を満喫城西大学附属城西中学校
- 生徒も先生も、全員参加!学校生活の“ありのまま”を見せる見学会成城中学校
- アウトプットで真の学びを!西武台式オープンスクール西武台新座中学校
- 「楽しそう!」「これ、やってみたい!」がきっと見つかる、個性豊かな部活動青稜中学校
- 3つの理科実験を含む、4教科から選べる「体験授業」獨協埼玉中学校
- 在校生が案内役!夏フェスで伝わる学校の活気中村中学校
- 教員と生徒の温かな案内で“八学らしさ”を体感!八王子学園八王子中学校
- 在校生プロデュース!一緒に学校体験日普連土学園中学校
- 在校生と一緒に楽しく学ぶ 夏休みの自由研究教室武蔵野中学校
- 最先端の研究や本物に触れ研究者の視点を養う「ゼミ合宿」サレジアン国際学園中学校
- 「なりたい自分」をじっくり探せる『フューチャーデザインコース』を新設和洋九段女子中学校
- 学校改革で伝統と革新を融合させた新たな学びのステージを用意和洋国府台女子中学校
- 小テストと見守りを通して苦手に寄り添い、細やかに学びをサポート国府台女子学院中学部
- 「計画・実行・振り返り・改善」を習慣化し、基礎学力と自律の精神を育てる埼玉平成中学校
- 仲間同士で支え合う「ピア・サポート」が力に女子聖学院中学校
- 学校生活や将来に活きる心を育てる道徳教育麗澤中学校
- 仲間と笑って、本気で挑むから成長できる!佼成学園中学校
- 力強さと気品に満ちたサウンドを届けたい獨協中学校
- 優しくて温かい!アットホームな学校です!日出学園中学校
- コミュニケーション力がさらにアップ!カナダへの語学研修が開いた新たな扉三輪田学園中学校
- きょうだいで通わせたい 英語に力を入れる学校です専修大学松戸中学校
- 『STEAM&GLOBAL』と『和』の精神をキーワードに未来を見据えた教育を展開聖徳学園中学校
- 生徒が失敗を恐れずに自ら創る“意志ある学び”を全力で応援しますドルトン東京学園中等部
- 「学びの羅針盤」を生徒の手に「夢を叶える力」を育みます日本大学第一中学校
- 自分で考え、多様な意見を尊重できる人を育てたい春日部共栄中学校
- たくさんの出会いによって成長していく生徒を支えたい恵泉女学園中学校
- 本物を見せることで生徒たちの興味を深めるサレジアン国際学園世田谷中学校
- 本気で生徒に寄り添える先生でありたい立正大学付属立正中学校
- “学び続けるLEARNER”としての素養を問う入試品川翔英中学校
- 知識や技術以外の能力を測る コンピテンシー入試横浜創英中学校
- 学校推薦型選抜 総合型選抜へのサポート体制も万全に年内合格者を多数輩出佼成学園女子中学校
- 国際バカロレアで体得した深い思考力と進路指導で東京大学・京都大学など最難関大学合格へ昌平中学校
- 一人ひとりの「使命」を探す進路指導 89%が推薦・総合型選抜を利用して未来へ踏み出す玉川聖学院中等部
- 各自が納得できる進路選択 学び続ける力と確かな学力を育み理系を含む多彩な進学先へ田園調布学園中等部
- 校内塾『光風塾』に中学版『光風塾ジュニア』が誕生「進路指導部」との両輪で合格実績を伸ばす日本工業大学駒場中学校



