Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

私立中高進学通信

2025年11月号

学校説明会・オープンスクール REPORT

共栄学園中学校

探究力が磨ける3つの探究授業を体験!
「共栄なんでも体験会」

体験会
「数学オリンピックの問題に挑戦!」

放課後の『KIチャレンジ』で
行われている探究活動を体験
中学教頭/越間秀男先生
「本校での学校生活をより身近に感じていただけるよう、探究活動だけでなく、部活動や模試などさまざまな体験会を行っています。ぜひ、学校の雰囲気を感じていただければと思います」

 7月13日に共栄学園で開催された第4回中学校説明会では、「共栄なんでも体験会」と題し、探究授業の体験会が開催されました。

 高校に新コースを設置し、新カリキュラムがスタートした同校。中学教頭の越間秀男先生は話します。

「本校では、大学受験で学校推薦型・総合型選抜の利用が増えていることを受け、教科を横断した学びを多く経験してほしいという考えのもと、放課後の課外授業『KIチャレンジ』の時間を設定し、探究力を磨くための新カリキュラムを多数取り入れました。体験会でそのエッセンスを味わってもらえたらと思います」

 当日は、楽しく英語を学ぶことが目的の「Let's try to think!」、世界で起こっている問題点を地図を見ながら考察する「地政学ってなんだ!?」、実際の大会で使用された問題にチャレンジする「数学オリンピックの問題に挑戦!」という3つの授業が実施されました。これらは、先述の「KIチャレンジ」で実際に行われている「理数オリンピアゼミ」「地政学ゼミ」などに通底した内容となっています。いずれも図やイラストなどを多用した親しみやすい内容で、参加した受験生たちは笑い声や歓声を上げながら授業を楽しんでいました。

「面白い先生が多いので、笑いの絶えない授業がたくさんあります。
体験授業でそうしたところも知ってもらえたらうれしいです!」
Aさん(中2)(左)
「学校で好きな場所は食堂です。
お昼に食堂を使えるのは高校生だけですが、
放課後や土曜日はみんなでおしゃべりする場所になっています。」
Iさん(中2)(右)

学校の特色

「文武両道」をモットーとする共栄学園。中学には「特進クラス」と「進学クラス」の2つのコースを用意し、6年間を通して3ランクアップをめざす教育システムを構築しています。高校からは「未来探究コース」「国際共生コース」「理数創造コース」「探究特進コース」「探究進学コース」の5コース制で、思考力や判断力、表現力を育成しています。また、2024年度から制服も一新されました。女子生徒もスラックスやネクタイを選択することができます。

見どころ
同校が注力する
探究活動を体験!

 受験生たちは20分の授業を3コマ受講します。

国際系
国際系「Let’s try to think!」
クイズ形式で英語に触れる授業。
イラストやジェスチャーを使った、英語初心者でも楽しめる内容になっており、
受験生たちが積極的に手を挙げる姿が見られました。

地政学
地政学「地政学ってなんだ!?」
地図を見ながら世界で起こっている問題について考えます。
シーパワーやランドパワー、国と国の在り方といった問題を先生がていねいに説明。
受験生たちは真剣な表情で先生の話に聞き入っていました。

理数系
理数系「数学オリンピックの問題に挑戦!」
小学校までの知識で解ける「数学オリンピック」の問題にチャレンジします。重ねて積み上げられた紙をルールに従って移動するという問題に、目を輝かせて挑戦する受験生たちの姿が印象的でした。
校内・部活動見学
探究活動を体験した後、希望者は校内見学にも参加して、校内のさまざまな設備や、部活動に励む生徒の姿を見ることができます。当日は、サッカー部や中学女子バスケットボール部などが活動していました。このほか、別日程で部活動体験も行われます。

「学校の魅力をより多くの方に知ってもらうために活動する、
私たち“アンバサダー”の生徒が、受付会場の案内を担当しています!」
Mさん(中2)

7/13(日)「共栄なんでも体験会」のプログラム
10:00〜10:30 全体会 講堂にて、教育理念・教育方針や学校生活などについて説明が行われます。

探究活動体験

10:45~11:05 1コマ目 20分×3コマで、国際系・地政学・理数系の3つの探究活動を体験します。
11:10~11:30 2コマ目
11:35~11:55 2コマ目
12:10〜 個別相談・校内&部活動見学(希望者のみ)気になることや心配な点を直接相談できます。また、部活動の見学も可能です。

(この記事は『私立中高進学通信2025年11月号』に掲載しました。)

進学通信 2025年11月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ