私立中高進学通信
2021年11月号
実践報告 私学の授業
秀明中学校
万全の教育環境を整え
高度な英語力を育成
中1からオールイングリッシュで学ぶ機会をつくる
クラスを分割して少人数でオールイングリッシュの授業を行っています。
中1からすべてのコースに
英語で学ぶ授業を導入
『知・技・心』を校訓に『知的学習』『技の学習』『心の学習』を実践している同校。特に英語はコミュニケーション力が自然に身につくよう「読む力」「書く力」を培うのはもちろん、中1からオールイングリッシュの授業を行うことで「聞く力」「話す力」も養い、高いレベルの英語運用能力を身につけることをめざしています。
オールイングリッシュの授業は、英語教育に特化した『スーパーイングリッシュコース(SEC)』だけでなく、『医進・特進コース』『総合進学コース』でも週に1~2度の機会を設けています。
指導にあたる7名のネイティブ教員すべて、イギリス人であることも同校の特色です。全員が「英語を母国語としない人々に英語を教える」資格(TESOL:Teaching English to Speakers of Other Languages)をもち、指導経験も豊富なので、生徒一人ひとりの英語力に合わせた指導を実現させています。
また、全員が終日学校に勤務しているので、休み時間や放課後にもコミュニケーションをとることができます。英検の二次試験対策では、生徒たちは自ら進んでアポイントを取って、面接の指導を受けています。
全国平均の2倍を誇る
英検取得率
日常的に英語に触れることのできる環境のもと、生徒たちの英語運用能力は確実に高まっています。同校では、中3生全員が英検3級を取得することを目標としています。2020年度は中3の93・3%が英検3級を取得し、高3の86・7%が英検準2級を取得しました。
これは文部科学省が調査した全国平均取得率の約2倍に相当する実績です。とりわけ、SECの生徒たちの英検取得率は高く、「全員が中3で英検2級取得」という一段高い目標を設定し、2018年より3年連続で達成しています。
「SECの生徒は英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとします。こうした英語への姿勢は、他コースの生徒にも大きな刺激を与えています。SECの生徒の姿を見て、自らのロールモデルにして英語学習に励む生徒も多いのです」と、校長の尾上純一先生は話します。
一定の英語力があり、評価テストに合格すれば、他コースからSECへの編入も可能です。オールイングリッシュの環境でぐんぐん力を伸ばせるSECの存在は、全校生徒が「英語力を鍛える」というモチベーションにつながっています。
SECでは実技科目と英語の学習を組み合わせたCLILを展開
スーパーイングリッシュコース(SEC)では、家庭科や音楽科、美術科においても、母国でその教科を専攻したイギリス人教員が授業を担当しています。日本人教員がチームティーチングに加わることはありますが、主導するのはイギリス人教員。授業での会話は英語が中心となります。
教科学習と外国語学習を組み合わせた学びを内容言語統合型学習(CLIL)(※1)と呼びますが、同校ではCLILを2016年から実施しています。生徒たちは英語の学習をしているという意識をもたずに、その教科と英語を学ぶことができるのです。
美術科の授業では、色の名前や形などの表現から始まり、絵画や工作などの実習も英語で学んでいます。
音楽科の授業では、リコーダーなどの演奏をするだけでなく、iPadのアプリケーションを利用して、作曲や演奏も行っています。楽器の演奏に自信がない生徒も、作曲や演奏に熱心に取り組んでいます。
家庭科の授業では、検定教科書の内容を英語に翻訳し、その知識を英語で習得しています。調理実習ではイギリス料理に挑戦することもあり、生徒の異文化体験にもつながっています。
※1 CLIL…Content and Language Integrated Learningの略。 教科科目やテーマ学習と、外国語の学習を組み合わせた学習の総称。
イギリスの所有施設を活用 コロナ禍でもオンライン国際交流を計画中
同校では、中2と高1の生徒全員が毎年イギリスに渡り、生きた英語に触れる『イギリス英語研修』を行ってきました。現在はコロナ禍のため実施を延期中ですが、2022年度の再開をめざして、例年利用している秀明学園所有の教育施設、イギリス・ケント州のチョーサーカレッジカンタベリー(CCC)と日程調整をしているそうです。
「代替行事として、国内での研修旅行や、生徒用に配備しているタブレット端末を活用したオンライン国際交流を計画中です。また、イギリス人教員が出版社の教育支援を利用した、海外の学生との『ミステリー・ミーティング』を企画しています。
校内ではイギリス人教員とコミュニケーションをとる時間を増やしました。従来から行っている英検指導のほかに、ケンブリッジ英検の受験指導も始めたことで、合格実績も上がっています」(校長/尾上純一先生)
従来のスピーチコンテストに代えて、生徒が英文を暗唱し、それを録画してオンラインで審査するレシテーションコンテストを2020年度からスタート。秀明学園系列の3校の生徒が参加しています。2021年度の第1回コンテストでは同校が好成績を収めました。
ココも注目!
国際社会を生き抜く対話力のある生徒の育成
本校の英語教育は、大学受験を突破できる英語力を養うことが第一の目標です。英語の4技能をバランス良く育み、難関大学の入試問題にも十分対応できる英語力を育成し、最終的には相手の話を聴くことができ、自分の意見をきちんと相手に伝えられる英語力をもった生徒を育てたいと考えています。つまり、語彙や文法などの基本的な知識や技能をしっかりと身につけさせるとともに、それらを活用して思考・判断・表現をできるようにすること。自分の考えをしっかりもって英語で対話できること。そうした資質・能力を育成することを学習指導の方針としているのです。
「英語を話せるだけで国際人になる」という表層的な捉え方はしていません。しかし、英語に限らず母国語以外の言語でコミュニケーションが取れるようになると、自分を取り巻く世界は確実に広がります。言語というツールを活用して、異なる価値観を抱く多様な人々と関わり、協働して物事を成し遂げる力が社会では求められています。
相手の立場を尊重しながらも自分の考えを適切に表現し、相手を説得することのできる対話力、プレゼンテーション力を養うことが、生徒の将来にとって有意義であることは間違いないでしょう。
寮生活で夜間学習 個別最適化で学力向上
寮制度を導入している同校では、夕食後も学校に登校して昼間の授業の補習・復習や問題演習に取り組む『夜間学習』を行っており、学習習慣の定着や学力向上に役立てています。学習指導は授業を教えている同じ教員が担当するので、生徒の学力や特徴を熟知しています。そのため、補習や演習も効率的・効果的に行えるのです。
英検対策は無学年制・級別の講座を開設。個別の対策を立てることで、学習効果をさらに向上させています。中学校ではタブレット端末を用いたオンライン教材を取り入れ、生徒一人ひとりに最適化されたコンテンツに取り組む『アダプティブ・ラーニング』(※2)を進めています。
※2 アダプティブ・ラーニング…Adaptive Learning。生徒一人ひとりの学習到達度や適性に合わせた学習を指します。
(この記事は『私立中高進学通信2021年11月号』に掲載しました。)
秀明中学校
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡4792
TEL:049-232-6611
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 正解のない問題に立ち向かう『探究コース』の個人探究活動足立学園中学校
- 体験と協働で身につける課題を見つけ、解決する力上野学園中学校
- 正解のない問題に立ち向かう『探究コース』の個人探究活動江戸川女子中学校
- 「英語で何をするのか?」を重視した、実践的な英語教育大宮開成中学校
- 身近に隠れている数学の謎を発見して解き明かす啓明学園中学校
- 生徒研究発表会で育む 自分で課題を見つけ解決する能力埼玉平成中学校
- 万全の教育環境を整え 高度な英語力を育成秀明中学校
- 生徒主体の理科実験で 学びを自分のものに十文字中学校
- ローカルからグローバルへ!語学力と知識を活かした社会貢献順天中学校
- 生徒の頭に残る学びで 成長を促していくМYP昌平中学校
- 問題解決に向けた 論理的な思考力を養う“数学”城北中学校
- 美術を活かして英語の5領域を習得する『Art English』女子美術大学付属中学校
- 心から楽しいと感じ、前のめりで学ぶ エンゲージメントの高い授業西武台新座中学校
- 授業の枠を越えた学びを実践『土曜プログラム』世田谷学園中学校
- 身近な素材を使った実験で 理科的にものを見る目を養う専修大学松戸中学校
- 世界の問題と自分をつなげるきっかけとなる学び玉川聖学院中等部
- 探究的な学びで培う 自発的に考える力・伝える力東京家政大学附属女子中学校
- 生徒の問題意識からスタートした学び『地域×桐朋女子プロジェクト』桐朋女子中学校
- 『美の教育』を通して 多様な価値観と出合うトキワ松学園中学校
- 中学生ならではの発想で 新サービスを創出する『起業ゼミ』ドルトン東京学園中等部
- 体験から創造力・発信力を育成する『創発学』日本学園中学校
- 生徒同士が刺激し合いながら伸長 世界をめざすことのできる人を育てる広尾学園小石川中学校
- 独自教科『理数インター』が「知的で開放的な広場」を実現宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学校
- 先輩の姿から学ぶキャリア教育で 生徒の進路をサポート星野学園中学校
- 生徒の可能性を伸ばす探究ゼミ『MIWADA-HUB』が始動三輪田学園中学校
- 『PBL』を通して世界で通用する力と マインドセットを身につける武蔵野大学中学校
- 学びに向かう力が芽生える 英語プレゼンテーション体験明治大学付属明治中学校
- 自分と社会に向き合う姿勢を養う“総合的な学習・探究の時間”目黒学院中学校
- 未来志向型教育を支える「言語技術」の学び森村学園中等部
- “ホンモノ”に出会う“世界”とつながる土曜講座八千代松陰中学校
- 知識を連結し汎用的能力を育む クロスカリキュラム横浜女学院中学校
- 油絵やバイオリンなど芸術に触れて感性を磨く横浜富士見丘学園中学校
- 東京薬科大学や北里大学と 高大連携協定を結ぶ東京純心女子中学校
- 豊かな国際感覚と英語力を養う 3日間のプログラム東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 社会とつながる授業を通して 感動や発見を得る深い学びを横浜創英中学校
- 小さなアクションを積み上げ 世界を変えていくSDGs研究会麗澤中学校
- 「OLIVE STREAM」を合言葉に 100年の伝統を今に伝える関東学院中学校
- 2022年度からの教育改革で Practical Englishを身につける佼成学園中学校
- 一人ひとりの可能性を広げる 少人数・習熟度別授業を実施東京女学館中学校
- 図書館を生徒たちの居場所にしたい聖望学園中学校
- 中1から『探究』の授業がスタート 中等部では思考法の基礎を学ぶ田園調布学園中等部
- 1週間のオリエンテーションで 学校を“自分の居場所”に鴎友学園女子中学校
- 文武両道をモットーに楽しく学んでいます!春日部共栄中学校
- 親密な人間関係と整った学習環境が魅力小石川淑徳学園中学校
- 新しい自分を見つけられる学校です!!和洋九段女子中学校
- 生徒が20年後、30年後の社会で 幸せな生き方ができるように佐野日本大学中等教育学校
- 私たちと一緒に ワクワクする学校をつくってほしい千代田中学校(現 千代田国際中学校)
- 生徒と教職員、保護者の方々が『チーム明八』を組み、心をひとつに明治大学付属八王子中学校
- 6年間の多彩な学校生活を 学校説明会で熱く語ります!東洋大学京北中学校
- 司会やキャンパス案内に生徒が大活躍 質疑応答を交えて学校の魅力発信桜丘中学校
- 好きなことに打ち込める環境で充実した日々を送りながら 将来を考えたコース選択を日本大学豊山中学校
- 生徒の第一志望の進路実現に向けて きめ細かに関わり続ける目白研心中学校