Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2023年8月号

THE 母校自慢!~うちの学校のココが好き~

星野学園中学校

伝統の“教養教育”が土台
卒業生の大学生2人から6年間の思い出を聞く

2人の思い出の場所であるハーモニーホールは、席数最大1,500席。音響設備も県内屈指です。

2人の思い出の場所であるハーモニーホールは、席数最大1,500席。音響設備も県内屈指です。

(左)三輪丈人さん 慶應義塾大学 理工学部1年生
「自己を見つめ宇宙物理の道が定まりました」
(右)鈴木僚さん 早稲田大学 基幹理工学部1年生
「芸術鑑賞会での体験が自分の軸になっています」

伝統の教養教育を土台に「知を築く」「世界につながる」「心を動かす」教育を実践する同校。この春、早稲田大学基幹理工学部へ進学した鈴木僚さんと慶應義塾大学理工学部へ進学した三輪丈人さんに、同校での6年間の日々を聞きました。

面談と模試の積み重ねで
自分の実力を可視化

――星野学園中学校を選んだ理由を教えてください。

三輪さん
学校見学に来て、校内の雰囲気の良さで決めました。入学後は想像していた通りの空気感で、とても和やか。自分の性格に合っていました。

鈴木さん
小学校の頃から仲間たちと一緒に勉強して、成績を競い合うことがとても楽しかったんです。中学でも同じように学習面で切磋琢磨できる環境がよいと考えて、習熟度別クラスなどがある星野学園を選びました。

――星野学園で中高6年間を過ごすなかで、どのような点が難関私立大学合格に結び付いたと思いますか?

三輪さん
中学で定期テスト後に毎回先生と面談で話し合ったことが自分にとっては大きかったと感じています。面談を重ねるうちに、どこを強化していくべきか勉強するポイントが明確になり、実力が伸びたと自分でも感じています。学習方法など具体的なアドバイスをいただくことで、勉強を頑張ろうという気持ちにもなりました。

鈴木さん
模試や英検、TOEICなど、学外のテストを校内で受ける機会が数多く設けられていることです。全員で受験する模試もありますし、生徒それぞれの志望に合わせた模試の情報も常に提供されます。全員参加の模試では校内順位もわかりますので、自分の現在の実力が可視化されます。模試の回数を重ねることで成績の推移も把握でき、モチベーションの向上につながりました。自分の強みと弱みがはっきり見えたので、勉強の方向性が決めやすかったです。また、模試が終わるたびに、クラスメートと解答の導き方について話し合っていたことも役に立ちました。

三輪さん
男子の間では、普段から数学などの問題を出し合っていました。「この問題を解けるか!」と、相手に対してちょっと挑戦的な態度でやりとりするのが楽しいんです。

――日々の学習の軸足は、学校の授業においていたのですか?

三輪さん
はい。先生方は予習以上に復習の重要性を強調されていましたので、まずは授業できちんと学び、復習によって定着させた知識を、次の学習に活かしていくことを実践しました。

鈴木さん
僕も授業が基本でした。例えば英語では、3~4回のコマ数をかけて一つの長文を読み解いていく授業がありました。重要な文法やそれまで知らなかった単語の習得など、一つの長文から受験対策に必要な多くの知識を吸収できる学習法でした。

ていねいな所作が
身についた礼法指導

――星野学園の生徒の特徴は?

鈴木さん
126年の歴史がある星野学園は礼法指導がしっかりしており、生徒みんなの所作がとてもていねいです。式典での起立、礼、着席の姿勢一つから細かく教えていただいたので、社会的な場における礼儀作法が身につけられたと思います。今後の人生で、このような取材や面接、大勢の前で話す機会があっても、接している方に良い印象をもってもらえる振る舞いが自然とできるようになったことは、とても良かったと感じています。

三輪さん
礼儀正しいのはもちろん、真面目に物事に取り組む生徒が多いと感じています。入学前に学校見学に来た際も、すれ違う在校生から「こんにちは」と挨拶をしてもらいましたが、そこで抱いた礼儀正しいという印象は卒業した今も変わりありません。

――クラスメートや部活動の仲間は、どのような存在でしたか?

三輪さん
何でも包み隠さず本音で話し合える良い仲間たちです。6年間クラスが一緒だった人もいるので、みんな心が通じ合うかけがえのない存在です。

鈴木さん
気兼ねなく話せる存在です。同じ場所で、同じ時間を過ごしてきた友人が多いので、勉強や趣味の話など、一緒にいていつも楽しかったです。

――学校生活で楽しかったことは?

三輪さん
高校はコロナ禍で行事が中止や縮小されたのですが、中学の体育祭で3年間応援団をやったことは、楽しい思い出の一つです。中3では副団長を務めました。

鈴木さん
中学での「芸術鑑賞会」です。ハーモニーホールで、クラシックバレエや能・狂言など超一流の芸術家の方々のパフォーマンスを見せていただくのですが、校内での芸術鑑賞会の機会は、人生の糧になると思います。実は芸術鑑賞会をきっかけに芸術全般に興味をもつようになったんです。オーケストラの演奏に感動して、音楽で多彩な表現ができることに目が向き、現在独学で作曲を勉強しています。十代の多感な時期に本物に触れる体験をしたことが、現在の自分の軸になっています。

――大学では何を研究し、将来はどのような道に進みたいですか。

三輪さん
大学では素粒子の性質から考えた「宇宙の始まり」を研究したいと考えています。宇宙物理についてとことん学び、将来は研究者になりたいです。宇宙物理に興味を抱いたのは、高校3年間で教えていただいた物理の授業がきっかけです。星野学園でいろいろな経験をしたことで、幅広い視野を獲得し、多角的に自分を見つめて、将来の進路についても定まりました。

鈴木さん
システム設計やプログラミングなど情報理工を究めたいと思っています。芸術にも触れていくことで、将来は人の心を動かすもの、楽しませるものを情報分野で実現したいと考えています。

――未来の後輩たちにメッセージを。

鈴木さん
星野ドームをはじめ、施設も一つひとつのクオリティーが高く充実していますので、学習でも部活動でも、生徒が目標に向かって集中して取り組める環境が整えられています。

三輪さん
礼法をはじめ、中学から将来を見据えた人間性や社会性を育み、社会人のスタート地点に立てるようになれます。僕自身6年間で努力することを学べましたし、目標をもって行動できるようになれると思います。

三輪丈人さん/6年間所属した卓球部の練習場で。練習の合間の休憩時間には、同級生や後輩たちとコートの横で勉強したそうです。三輪丈人さん/6年間所属した卓球部の練習場で。練習の合間の休憩時間には、同級生や後輩たちとコートの横で勉強したそうです。
鈴木僚さん/中学では水泳部、高校からは情報処理部に所属。室内温水プールは、床が上下に動いて水深を変えられるところも自慢だそうです。鈴木僚さん/中学では水泳部、高校からは情報処理部に所属。室内温水プールは、床が上下に動いて水深を変えられるところも自慢だそうです。
高校の担任だった数学科の大坂怜太先生と。3人が見せる満面の笑みから、クラスの雰囲気の良さ、先生と生徒の距離の近さが伝わってきます。高校の担任だった数学科の大坂怜太先生と。3人が見せる満面の笑みから、クラスの雰囲気の良さ、先生と生徒の距離の近さが伝わってきます。

(この記事は『私立中高進学通信2023年8月号』に掲載しました。)

星野学園中学校  

〒350-0824 埼玉県川越市石原町2-71-11
TEL:049-223-2888

進学通信掲載情報

進学通信 2023年8月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ