私立中高進学通信
2021年12月号
未来を切り拓くグローバル教育
文化学園大学杉並中学校
中学から英語で学ぶ
『DD準備コース』
ネイティブ教員による手厚い指導で育む力
BC州教員によるDD準備コースの数学の授業では、ただ正解を出すだけではなく、
そのプロセスをじっくりと考えていきます。こうした取り組みを中2から行うことが、
高校DDコースで受講するカナダのカリキュラムへの準備となっています。
中学に準備コースを設置し
高校のDDコースに接続
カナダ・ブリティッシュコロンビア州(BC州)の高校と、日本の高校の卒業資格を同時に取得できるDD(ダブルディプロマ)コースを、日本で初めて設置した同校。
DDコースでの学びを希望して同校に入学する生徒も増えたため、2019年からは中学にも『DD準備コース』を設置。中2から『DD準備コース』と『中高一貫コース』に分かれて学びます。
また、2022年度から英検2級以上を取得した英語上級者や帰国生向けに、中1から理数科目7時間も含めた週17時間の英語プログラム『DD7』クラスもスタートします。
DD準備コースの大きな特徴は、「英語で学ぶ」ことです。中学段階で学ぶ教科はすべて日本語でも行われますが、そのほかにカナダでの教員経験があるBC州のネイティブ教員の授業を、週10時間受講します。英語4技能を養う授業のほか、さまざまなテーマについて英語で学ぶ『ELA』(※)という授業や英語で数学を学ぶ授業も実施されています。
DD準備コースで数学を教えているラローサ・ドン先生は次のように話します。
「DD準備コースの数学では、授業の指導はすべて英語で行い、応用問題のシナリオを英語で作るなどの取り組みも行っています。数式や公式がどのような実用性をもっているかを知り、習ったことを応用できる力を養成することを目標にしています」
※ELA…English Language Artsの略。カナダ・BC州の「国語」の授業の指導や内容をベースに、英語を学ぶ授業です。
生徒の主体性を引き出す
カナダの学び
ELAの授業では、生物や宇宙のことを調べ、教科内容を日常生活に結びつけて問題を作る取り組みもしていきます。
カナダの教育をベースにしたDD準備コースの学びは、日本のように教科ごとに分断した知識を教わるのではなく、包括的な教育が行われている点が特徴です。
「カナダBC州のカリキュラムでは、教科横断型の授業を推奨しています。身近なことからアプローチして、学びへとつなげていくのが、BC州の教育の特徴です」
と、DD準備コース・ELA授業担当のハリーム・アマナ先生は話します。
授業の中ではプレゼンテーションやディスカッションの機会を多く設け、またBC州の教育で重視されている『ギャラリーウォーク(日本におけるポスターセッションに近いもの)』という取り組みも積極的に行っています。
「そうした授業を受ける中で、生徒たちもどんどん質問できるようになり、主体的になっていきます。
生徒によって英語力はさまざまです。『自分には無理だ』なんて思わないで、やる気をもって本校に入学して来てほしいですね。生徒に成功体験を積ませ、それぞれの潜在能力を引き出すことが、私たちの仕事だと思っています」(ラローサ先生)
Action Report File001
オールイングリッシュで学ぶ数学
カナダ式の数学の授業で思考力を磨く
DD準備コースの数学の授業は、問題を自分たちで考えたり、発表したりすることが多い点でも、日本の数学の授業とは異なっています。
取材した日、ラローサ先生の数学の授業では、Googleのレビューを比較して、同じ評価でもポイントの計算の仕方が違うことを学びました。
「一言で“平均"と言っても、平均値と中央値では違います。そこで、Googleレビューで同じ『4.1』の評価を得たもののうち、実はどれが優れているのか? といったことを数学の力を応用して調べました。
題材は自由にしたので、遊園地のレビューを選ぶ生徒もいれば、駐車場のレビューを選ぶ生徒もいました。それぞれが好きなことを扱うため、とても盛り上がりました」 (ラローサ先生)
こうした授業がオールイングリッシュで行われるため、英語力だけでなく、問題を応用する力や創造力も養うことができます。
階段など身近な題材を使って、重さや長さの「単位」に関するオリジナルの数学問題を、グループで考えて作成しました。
壁面に貼り付けられたスローガン。主体的に、創造性豊かに学ぶ姿勢を常に意識するよう促しています。
Action Report File002
日常の中から学びを見つける
英語で多彩なトピックを学ぶELAの授業
科学や生物など、さまざまな分野について英語で学ぶELAの授業では、先生同士のコラボレーションも積極的に行われています。現在はGoogleレビューの文章を英語で書いて、どうすればより多くの人を誘導できるかという授業を、先生同士のコラボレーションで行う計画を立てています。
「クリティカル・シンキングや応用力を育てることに重きをおき、そのうえでアピールする力や考える力を育てることを目標にしています」 (ハリーム先生)
DD準備コースの生徒のほとんどは高校のDDコースに進みますが、日本の国公立大学や難関私立大学への進学を希望する生徒は、高校から『特進コース』に進むことも可能です。ELAの授業で伸ばす思考力や応用力は、英語以外の各教科の学びを深めることに役立ち、大学受験に必要とされる学力のベースも育んでいます。
ハリーム先生のELAの授業。自分の考えをしっかりもって取り組むことが、カナダの授業では求められます。
Action Report File003
可能性を広げるカナダのディプロマ
名門ブリティッシュ
コロンビア大学への進学も!
高校のDDコースでは、全員がカナダの高校の卒業資格を取るための認定試験を受けます。これに合格すれば海外大学への受験資格を得ることができ、生徒にはさまざまな可能性が広がります。DDコースの3分の1ほどは海外大学の進学を希望し、その数は年々増えています。
「カナダの大学に進学する生徒が多く、名門のブリティッシュコロンビア大学への合格を果たす生徒も年々増えています。また、カナダ以外の大学に進学する生徒もいます」と、国際部主任・英語科の大久保素子先生は言います。
さらに、2022年度から海外大学進学希望者に向けて、現地の進学カウンセラーによるサポート体制を導入する予定です。費用や事務手続きに関するガイダンスを受けられるほか、オンラインツールを使って、現地のカウンセラーに個別の相談もできます。
「最近では日本の大学との併願も増加しています。早稲田大学や上智大学、国際基督教大学の入試では、ディプロマ資格取得者は、日本在住でも海外経験者枠で受験することができます。このほか推薦入学や総合型選抜などにディプロマや英語力をフル活用しています」
先生から一言
カナダでも日本でも生徒たちの目標や願いは同じ
文化的な違いはありますが、カナダでも日本でも、卒業したい、テストをパスしたいと思う生徒の気持ちに違いはありません。私の仕事は、生徒それぞれのニーズや目標を引き出し、一人ひとりが目標を達成できるようにしていくことです。
私のクラスではどんどん間違えてOK。失敗を恐れず成長してほしいです。
シャイな生徒もウェルカム! 自分らしく頑張って
カナダでも日本と同じように内気な生徒もいれば、元気な生徒もいます。内気な性格だと英語力が身につかないかというと、決してそうではありません。ELAの授業では、たくさんディスカッションやプレゼンテーションをして、ウェルカムな雰囲気を作っています。
助けが必要な生徒はサポートし、生徒に合わせて指導をしていきますので、安心してチャレンジしてください。
(この記事は『私立中高進学通信2021年12月号』に掲載しました。)
文化学園大学杉並中学校
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-48-16
TEL:03-3392-6636
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 生徒の学びを止めないコロナ禍のオンライン研修佼成学園女子中学校
- 中1も参加!英語で学ぶ 体験学習『AEキャンプ』実践女子学園中学校
- 全員参加の短期留学で本物の英語力を習得淑徳中学校
- 国際社会を生き抜く力を養うJFGLP城西大学附属城西中学校
- 未来の力を培うエンパワーメントプログラム成城中学校
- 自分を掘り下げ他者を理解し育む千代田中学校
(現 千代田国際中学校) - 新カリキュラムによる『探究』が新たにスタート田園調布学園中等部
- 語学力と海外経験を基にグローバル人材を育成東京成徳大学中学校
- 海外大学進学を視野にグローバルセンターが始動富士見中学校
- 全員参加で英語力と思考力を伸ばす普連土学園中学校
- 中学から英語で学ぶ『DD準備コース』文化学園大学杉並中学校
- 世界へ羽ばたくインターナショナルコースが誕生サレジアン国際学園世田谷中学校
- SECで確かな英語力とグローバルな力を育む目白研心中学校
- 他国と自国の文化を比較しながらグローバル感覚や英語力を育む春日部共栄中学校
- 現地での卒業資格を取得できる「DDP」を世界5つの国で開講 留学へ出発!神田女学園中学校
- 来日中の留学生との交流で新たな「気づき」を得る KGSP恵泉女学園中学校
- SDGsをテーマに大学や企業と連携問題を解決できるグローバル人材を ベジファーム佐野日本大学中等教育学校
- 国際交流で広がる視野と選択肢が自分の意志で未来を選ぶ力になる Boston Online Mission昭和女子大学附属昭和中学校
- 世界に触れて国際感覚を磨く、全人教育の伝統を重視した独自の国際教育プログラム ラウンドスクエア国際会議玉川学園 (中)
- 体系的に展開するプログラム「英語で学ぶ」を重視 国際科1年留学(オーストラリア)中村中学校
- グローバル人材としての能力を高め持続可能な社会に貢献できる女性を ハワイ大との高大連携授業富士見丘中学校
- アオバジャパン・インターナショナルスクール(AJIS)との教育提携、始まる!! コラボ授業文京学院大学女子中学校
- コロナ禍でもできるプログラムを!オンラインで世界とつながる オンライン交流会和洋九段女子中学校
- 同年代の生徒とオンラインで意見交換 共感や驚きが真の国際理解につながる オンライン国際交流和洋国府台女子中学校
- グローバル社会のリーダーとして必要な素養・教養を身につけるプログラム実践学園中学校
- 生徒一人ひとりの興味・関心に合わせたそれぞれの海外研修プログラム獨協中学校
- 「共感・協力・献身」のチアスピリットを育み一人ひとりの成長を促す全国レベルのダンス部多摩大学目黒中学校
- 自らの興味を探究して発信する『創発学』を通して15年後の自分をイメージ日本学園中学校
- コロナ禍を経て進化した生徒の学びを止めない授業のあり方横浜翠陵中学校
- 学際的な視野で進化しながら学校を挙げて取り組むPEP昌平中学校
- 「生きた英語」に触れて国際的な視野を広げる「国際人教育」星野学園中学校
- 自立学習支援システム『EdOMエドム』の導入で『次世代型学力』を育成東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 相手の立場を理解し自立して歩める人間に昭和学院中学校
- 「生活」「学習」「友情」を細やかにサポートする1年間玉川聖学院中等部
- 新生活の不安も取り除く新入生対象の「英語教室」日本大学豊山女子中学校
- 週2回の朝テスト・補習で弱点をその日のうちに克服安田学園中学校
- 気さくで面倒見のいい校風が楽しい男子校京華中学校
- 「お手伝いしたい隊」で学校の魅力を伝えています女子聖学院中学校
- 自然に礼儀が身につく明るい雰囲気が魅力日本大学第二中学校
- 「実験ありき」の授業で理科好きの生徒を育てる駒込中学校
- 自ら考える能力を測る問題特徴的な算数1科入試も高輪中学校