Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

私立中高進学通信

2021年1月号

生徒の主体的な活動にフォーカス

明治大学付属明治中学校

新型コロナウイルス対策を講じ
生徒主導の「考動」文化祭を

各クラスや部活動が催し物を開催して、1日だけの文化祭を盛り上げました。

各クラスや部活動が催し物を開催して、1日だけの文化祭を盛り上げました。

生徒主導で
コロナ禍に負けない文化祭を

 初代校長である鵜澤総明うざわふさあきの残した「第一級の人物たれ」という言葉をもとに、問題解決能力を備えた人物の育成をめざす同校。その一環として、文化祭「紫紺祭」の準備から運営のすべてを、高2を主体とする文化祭準備委員会が中心となって行っています。

 今回は明治中学校出身の文化祭準備委員会(以下、文準)メンバーと生徒会長に、2020年紫紺祭について伺いました。

「新型コロナウイルスによる休校期間中は、紫紺祭が開催できるかもわかりませんでした。文準メンバーの間でも、開催・延期・中止で最初は意見が分かれていました」(文準委員長/N・Kさん)

「メンバーで話し合い、『開催する』方向にまとまったのですが、次は『延期』するかどうかで意見がぶつかりました」(管理統括・IT担当/M・Fさん)

「延期しても新型コロナウイルスが収まるかどうかはわからないし、そのまま中止となる可能性も考えました」(設営撤去部門/Y・Tさん)

「結局、3月で卒業してしまう高3生のために、絶対に開催したいという点で意見が一致しました」(N・Kさん)

 さまざまな話し合いを経て、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から例年2日間にわたり開催してきた紫紺祭を「校内限定公開」「1日のみの開催」とすることが決まりました。

「たとえ1日であっても、高3生に思い出を作ってもらいたいと思ったのです」(生徒会長/T・Sさん)

 休校期間が終わるとすぐに企画を提出し、開催の方向で学校の認可を得ることはできましたが、そこからがまた大変です。新型コロナウイルスという、誰も経験したことのない状況で文化祭準備を進めなくてはならなかったのです。

「休校期間があったため、準備のスタートが遅れてしまい、間に合うかどうか心配でした」(式典部門/T・Sさん)

「準備期間は短いですが、高3生にとって最後の紫紺祭で感染者を出すわけにはいかないので、コロナ対策も含めてみんなで案を出し合いました」(感染対策部門/T・Kさん)

「学校で打ち合わせができない時は、電話やオンラインで会議を重ねました」(催し物部門/N・Kさん)

 例年にはない状況にめげることなく、文準メンバーは初めての試みにも果敢に挑みました。今年の紫紺祭のスローガンは「考動」。開催すら危ぶまれた状況の中で、生徒それぞれがさまざまな工夫を考え、行動していくことを掲げたのです。中学生は午前中のみの参加にするなどの施策が次々と決まっていく中で、特に注目すべき工夫はパンフレットにありました。

「このパンフレットは、各催し物会場に入る時と出る時の時間を書いてもらうようになっています」(M・Fさん)

 パンフレットを最後に回収することで、誰がいつどこにいたのかがわかるため、万が一感染者が出た場合でも感染の可能性のある人がわかるのです。

「これを持っていないと各会場に入れないし出られないルールに。先生方にも協力してもらい必ず携帯するようお願いしました」(生徒会長/T・Sさん)

 文準メンバーのアイデアは、コロナ対策だけにとどまりません。

「後夜祭も2020年度はできなくなってしまいました。そこで全校生徒が一致団結してできることをやりたいと考えたのが、後夜祭の代わりとなる『文準企画』です」(式典部門/T・Sさん)

 この文準企画のひとつに、M・Fさんが担当したモザイクアートがあります。

「生徒たちから写真を提供してもらって、今年の紫紺祭のイメージイラストをモザイクアートで作りました。閉会式で発表した後に『感動した』という声をたくさん聞くことができて、少しは思い出に残せたかなとうれしくなりました」(M・Fさん)

 誰も体験したことのない状況に挑み、見事に文化祭を成功させた文準メンバーを評して、高校生徒指導主任の前島研二先生はこう言います。

「本校の校訓には『独立自治』が掲げられていて、その象徴のひとつが文化祭です。特に今年は、教員からも紫紺祭の開催に反対する声が少なくなかった。でも文準メンバーの熱意が、開催への道を開きました。いろいろ試行錯誤しながら、生徒たちは想像以上によくやりました。この半年のメンバーの成長は驚くほどです」

閉会式で発表されて好評を博した、生徒から集めた写真で作られた巨大モザイクアート。閉会式で発表されて好評を博した、生徒から集めた写真で作られた巨大モザイクアート。
感染対策としての役割を果たすパンフレット。各催し物の教室に入るための入場許可証の役割も兼ねています。感染対策としての役割を果たすパンフレット。各催し物の教室に入るための入場許可証の役割も兼ねています。

文化祭準備委員会の主導で行われた“文準企画”。紫紺祭の最後を盛り上げました。

「ようこそ!紫紺祭へ」「ようこそ!紫紺祭へ」

個性的な看板でお出迎えしました。

初めての試みにも挑戦
コロナ対策を考え紫紺祭を
創り上げました

「例年の紫紺祭は2日間なので、開催前は『1日だけなの!?』といった声もよく耳にしていましたが、終わった後にはみんなが『楽しかった!』と言ってくれて、とてもうれしかったです。大きな達成感を得られました」(文準メンバー)

進学通信 2021年1月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ