Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2022年1月号

生徒の主体的な活動にフォーカス

共立女子中学校

有志による研究発表を
文化祭でオンライン生配信

流暢な英語と見やすいスライドでプレゼンテーション

流暢な英語と見やすいスライドでプレゼンテーション

主体的な学びの成果を
オンラインでプレゼンテーション

 生徒が主体的に企画、立案、運営までを担い、日頃の活動成果を発表する共立祭(文化祭)。例年多くの人が訪れては、その活気ある雰囲気に魅了される一大イベントです。

 2020年の共立祭は、コロナ禍で中止になりましたが、代わりに部活動紹介の動画配信など、有志の生徒たちによるさまざまな取り組みが行われました。そして2021年10月16日・17日、生徒のみ参加する形式で、開催が実現。感染症対策として制限を多く設けつつも、普段の学校生活の様子を感じ取ることができる、活気あふれる2日間となりました。

 同校では、生徒が自らの興味・関心に基づいて行う教育プログラムが充実しています。今回の文化祭では、『自由研究』『国際交流』『ビブリオバトル』など、生徒たちが日頃から取り組んでいる主体的な学びの成果を発表する場として『共立プレゼンルーム』が設けられ、プレゼンテーションの様子がオンラインで生配信されました。

 例年とは異なり、保護者や受験生などが直接足を運ぶことはできませんでしたが、その分、オンライン配信では多くの視聴者を集め、生徒たちは発表する楽しさ、伝える喜びを感じる体験となりました。

学校の魅力を、手描きのイラストと英語でプレゼンテーションする中3のMさん。堂々とした発表がひときわ目を引きました。学校の魅力を、手描きのイラストと英語でプレゼンテーションする中3のMさん。堂々とした発表がひときわ目を引きました。
「貯木場の今」をテーマとした自由研究を発表する中2のSさん。細やかな調査・研究内容が紹介されると、会場から驚きの声が上がりました。「貯木場の今」をテーマとした自由研究を発表する中2のSさん。 細やかな調査・研究内容が紹介されると、会場から驚きの声が上がりました。
高校生による縁日も開催 待ちに待った共立祭!コロナウイルス感染防止にも最大限に配慮しました。開催できて本当に良かったです!高校生による縁日も開催
「待ちに待った共立祭!コロナウイルス感染防止にも最大限に配慮しました。開催できて本当に良かったです!」
生徒インタビュー1
中1生もしっかりと『自由研究』で成果を発信

Iさん(中1)

学校生活は本当に楽しいです。授業も勉強を押し付けられるのではなく、自ら学びたくなる内容です。得意なことや頑張っていることを先生がいつも応援してくれる学校です!「学校生活は本当に楽しいです。授業も勉強を押し付けられるのではなく、自ら学びたくなる内容です。得意なことや頑張っていることを先生がいつも応援してくれる学校です!」

 Iさんは、「なぜラーメンをおいしいと感じるのか。身近にある食品を使って調べてみたい」と思い、『カップラーメンの秘密』という自由研究を行いました。

「もともと社会科の地理が大好きで、授業を通して興味・関心を持ったことを自分で調べるのが大好きです。今回の自由研究は、地理でアジアについて学んだ際に、アジアでは広く麺を食していることに興味を持ったのが始まりでした。
 自分で調べたことや実験したことをまとめて先生に見せると、アドバイスをもらうとともに、ほめてもらえたことがうれしくて、どんどん研究が楽しくなっていきました。
 今回のプレゼンテーションでは、初めてカメラの前に立って自分の研究を発表したのでとても緊張しました。今回このような機会をいただけたことはうれしく、やりとげることができて本当に良かったと思います。自由研究はとても楽しく、達成感も得られるので、これからもどんどん続けていきたいです」

中1ながら立派にプレゼンテーションしたIさん。大きな拍手が送られました。

中1ながら立派にプレゼンテーションしたIさん。大きな拍手が送られました。

生徒インタビュー2
『ビブリオバトル』と『自由研究』でプレゼンテーション

Yさん(中2)

特色ある国語教育に魅力を感じて、この学校に入学しました。自分の好きなことにどんどん自信が持てるようになり、得意なことを伸ばしていけるので、学校生活も勉強もとても楽しいです!「特色ある国語教育に魅力を感じて、この学校に入学しました。自分の好きなことにどんどん自信が持てるようになり、得意なことを伸ばしていけるので、学校生活も勉強もとても楽しいです!」

 Yさんは、新聞記事で目にしたことをきっかけに、ベビーパウダーに含まれるタルクの成分に着目して、自由研究を行いました。

「ベビーパウダーを植物に与える実験を行い、植物の成長にとって何らかの悪影響を与えることを観察によって発見しました。自分が想定していた結果までは至りませんでしたが、先生にも『結果が出ないことも、自由研究の立派な成果だよ』と言っていただきました。理科の授業では、日頃から実験を多く行って、情報を鵜呑みにせず、自分の目で確かめることを大切にしています。そうした学びが、自由研究につながったのだと思います」

 Yさんは『ビブリオバトル』にも挑戦。「コロナ禍を生き抜くための励みになる本です」と、多くの聴衆を引きつけました。

考え抜かれた、意欲的なプレゼンテーションになりました。

考え抜かれた、意欲的なプレゼンテーションになりました。

中学生が『ビブリオバトル』に挑戦

 共立祭では、中学生による『ビブリオバトル』もオンライン配信されました。

 同校では、中学の『国語表現』の授業でテーマに沿って複数の本を関連させて紹介する『ブックトーク』を、高校では5分間でおすすめの本の魅力を語り、「どの本が一番読みたくなったか」を投票する『ビブリオバトル』を行っています。生徒全員が取り組んでおり、これをきっかけに読書好きになる生徒が増え、物語のあらすじや自分の感想を論理的に説明することで、発信する力も養われているそうです。

 共立祭のビブリオバトルでは、ブックトークで優秀な発表を行った中学生も先取りで挑戦。どの本が一番読みたくなったか、会場とオンラインで投票を募りました。

進学通信 2022年1月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ