私立中高進学通信
2022年1月号
学校ってどんなところ?生徒の一日
浦和実業学園中学校
“令和の実学教育”を実践
実社会で真に役立つ学問を
『実学に勤め徳を養う』という教育理念のもと、浦和実業学園では自分で考え、行動する力とともに、豊かな人間性を育んでいます。また、実学教育として中学では英語の授業を週7時間用意。実技科目を英語で学ぶイマージョン授業も行っています。今日は中1生の一日に密着しました。
私が紹介します!
H・Aさん(中1)
母が英語の先生で、小さい頃から英語に親しんできた私は、英語の力を伸ばしたくて入学しました。姉もこの学校に通っています。
08:15 登校
JR「南浦和駅」西口から、京浜東北線の線路に沿って南に歩くと、15分ほどで学校に到着します。
08:25 朝のHR
「英語教育に力を入れるウラジツでは、担任を日本人の先生が、副担任をネイティブの先生が務めています。連絡事項はネイティブの先生が英語で伝えてくださいます」(H・Aさん)
08:50 1時間目:数学
数学の授業は習熟度別に分かれ、着実に力をつけていきます。中学1~2年の間は無理な先取り授業はせず、基礎を徹底します。全員が持つようになったiPadを最大限に活用しています。「授業に集中し、予習復習をしっかりやるようにしています」(H・Aさん)
09:50 2時間目:英語
英語の授業は、イマージョンクラスとスタンダードクラスに分かれます。「小4で英検3級に合格した私は、イマージョンクラスで学んでいます。授業はネイティブの先生と日本人の先生の『Wティーチャー制』で、すべて英語で行われます。私の次の目標は、英検準2級に合格することです」(H・Aさん)
10:50 3時間目:理科
今日の授業テーマは「音はなぜ聞こえるのか」。「普段は考えてもみないことですが、毎日の生活のなかで常に疑問を抱くことが、いかに大切かも学べました」(H・Aさん)
11:50 4時間目:社会科
「習ったのは『ユーラシア世界の形成』です。中国にあった元という国にヨーロッパから何が伝わったのかを、クラスのみんなで考えました。そして、その考えを前に出て黒板に書き、全員に説明します。私も手を挙げて「キリスト教の宣教師」と黒板に書きました」(H・Aさん)
12:40 昼食&昼休み
お昼は教室でお弁当を“黙食”しますが、その後は教室を出て、クラスメートとのコミュニケーションを楽しみます。「早くコロナが収束して、いつものように楽しくお昼が食べられるようになるといいな」(H・Aさん)
13:25 5時間目:イマージョン授業(音楽・体育)
同校では、2005年に中学校が開校して以来、イマージョン授業を行っています。「ネイティブの先生8名が、体育や音楽、技術・家庭、美術といった実技科目を英語で教えてくださいます。将来、私たちが社会に出たとき、外国の方と自由に英語でコミュニケーションがとれるようにするためです。
これは『浦実が大切にする実学の考え方から生まれた授業』だと担任の先生から聞きました。英語をたくさん話したり、聞いたりできるので、この授業が楽しみです」(H・Aさん)
14:25:6時間目
15:50 部活動
「私はバスケットボール部に入っています。顧問の先生や先輩方が手の伸ばし方や手の位置をやさしく教えてくださったので、最近ではシュートが決まるようになりました。東京オリンピックでバスケの試合を見て感動し、バスケがますます好きになりました」(H・Aさん)
17:30 下校
勉強に部活動にと、今日も充実した一日でした。帰宅したら、頑張って今日の復習と明日の予習をします。
先生メッセージ
『3科入試』がスタート。
新校舎の建設も進行中
2022年度入試から新たに「英語・国語・算数」の『3科入試』が加わります。英語はリスニングを含む問題と、英検4級レベル程度の選択問題のみです。本校には『英語入試」がありますが、こちらは英語の筆記試験に加えて、日本語による作文や英語面接があり、多少ハードルが高くなっています。英語が好きで、英語の力を伸ばしたいという受験生はぜひ、『英語入試』とともにこの『3科入試』も受験していただければと思います。
本校にはもうひとつトピックがあり、創立75周年事業の一環として、新校舎の建設が進んでいます。PCルームや理科室などを備えた『新2号館』は2022年3月に、図書館やカフェテリア、スポーツスタジオなどを備えた『新1号館』は2023年3月に完成予定です。この新校舎は探究活動やICT教育など“令和の実学教育"の拠点となります。
新校舎の完成予定図。
(この記事は『私立中高進学通信2022年1月号』に掲載しました。)
浦和実業学園中学校
〒336-0025 埼玉県さいたま市南区文蔵3-9-1
TEL:048-861-6131
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 運営から出演まですべて生徒が担当するLIVE相談会鴎友学園女子中学校
- 有志による研究発表を文化祭でオンライン生配信共立女子中学校
- 生徒の主体性を尊重情熱を注ぐ何かに出合う学校生活国学院大学久我山中学校
- 行事もすべての生徒が運営責任と達成感を体感品川翔英中学校
- 自分で選択した時から主体的な学びが始まる『ゼミナール授業』青稜中学校
- 週1回の学年委員会議で学校生活をより良いものに八王子学園八王子中学校
- 文化祭実行委員の活動で内に秘めた主体性を引き出す八雲学園中学校
- 「本物」に触れ、豊かな心を育み『しなやかで凜とした女性』へ跡見学園中学校
- “令和の実学教育”を実践実社会で真に役立つ学問を浦和実業学園中学校
- 充実した設備の図書館を利用し思考力と表現力を磨く国府台女子学院中学部
- 「一隅を照らす」を柱とした楽しさと学びにあふれる学校生活駒込中学校
- ネイティブ教員との密な関係で実践的な英語力を伸ばす駒沢学園女子中学校
- クラスメイトは同志!全員で医師をめざす「医学クラス」埼玉栄中学校
- 自分の心を見つめながら高い目標に向けて学ぶ日々狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 異文化を受け入れ協働する「グローバル力」を育成芝浦工業大学柏中学校
- 哲学や中高大連携での実験など生徒の「考える」機会を重視東洋大学京北中学校
- 勉強も部活動も頑張りたい!自分で選ぶ「放課後の使い方」獨協埼玉中学校
- 生徒一人ひとりの夢の実現を力いっぱい応援する理想の環境日本工業大学駒場中学校
- 一人ひとりの可能性を広げて“10年後の社会で”活躍できる力を武蔵野中学校
- 快適な校舎で「仲間と語り合い学び合う」充実の日々立正大学付属立正中学校
- 「自分ひとりで立つのではなく自らの力を発揮し貢献するための自立」品川女子学院中等部
- 「温かく生徒の自立を見守り大学へと送り出す」明治大学付属八王子中学校
- フレンドリーな雰囲気が学校の歴史を作る広尾学園小石川中学校
- 認め合う関係を築き共感力を身につける京華女子中学校
- 大学との連携で専門的な知識を学ぶチャンス明治大学付属明治中学校
- より良いものを選び取り行動する力を身につけるための学びと体験と環境を東京純心女子中学校
- イメージを覆す生徒が主役のポジティブな防災教育サレジアン国際学園世田谷中学校
- 参加者は4教科から2教科を選択授業体験を通して先生と触れ合うトキワ松学園中学校
- 基礎的な学力・知識と前向きな姿勢を問う入試秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校
- 入試は学校からのメッセージ問いを止めない姿勢を重視東邦大学付属東邦中学校