私立中高進学通信
2021年8月号
Students' Chat Spot
二松学舎大学附属柏中学校
コロナ禍でもグローバルな教育を展開
グローバル化が進むこれからの国際社会を見据え、人に信用され、社会に貢献する真の国際人の養成をめざす同校。今回は、中2・中3生に「グローバルコース」の授業や学校の魅力について聞きました。
堀 琉華さん(中2)
「読書が好きなので、ラーニングコモンズ(図書室)がお気に入りです。司書の方に面白い本などを教えてもらっています」
関下結良さん(中2)
「スポーツが大好きで、部活動はバスケットボール部に入っています。習い事として新体操もやっていて、毎日、体を動かしています!」
篠田佑人さん(中3)
「毎日、英語の勉強をするようになったらテストでも点が取れるようになりました。今、勉強をすることの面白さを感じています」
庄山悠斗さん(中3)
「学校では学食が好きな場所です。とても豪華な設備で、毎日、おいしくてボリューム満点のお昼を食べています」
この学校を選んだ理由は?
堀さん
説明会などを通し、グローバルな考え方を学べると感じました。私の姉と兄もこの学校に通っているので、小学生の時に松陵祭(文化祭)にも遊びに来ましたが、そこでもすごく楽しかったことが決め手でした。先生方と在校生の皆さんの雰囲気も良く、いい学校だなと感じました。
関下さん
説明会などで先生方とお話しして、優しそうな方が多かったことと、海外に行って研修や勉強をすることができるという点がいいなと思いました。
庄山さん
学校の周りに自然が多いところが気に入りました。それから、国際的で、さまざまな国について知ることができるのも魅力的でした。
篠田さん
全体的に自由な校風だと感じたことです。あと世界のことをしっかりと学べる授業が多く、そういった授業を受けてみたいと思いました。
「グローバルコース」で学び、印象に残っていることは?
堀さん
「この国は多文化か、そうではないか」を考える授業のことを覚えています。私はそれまで「多文化」とはどういうことかを知らなかったので、自分にはまだまだ知るべきことが多いと改めて実感しました。その授業では、差別や平等がどういうものかについても考えることができ、有意義な授業になりました。
関下さん
プレゼンテーションを行う授業が多いので、クラスメートみんなの考えを知ることができ、さまざまな方向から物事を考えられるようになったと思います。
庄山さん
先日、グローバルの授業で、ガーナのチョコレートと児童労働について学びました。同年代の子や、僕たちよりも幼い子どもたちが、骨が浮いて見えるほどガリガリの姿で働いていることを知り、自分がいかに恵まれているかを感じました。今の僕がその子たちのためにできることはまだ少ないのですが、これからどうしていけばいいのかを考えるきっかけになりました。
篠田さん
中2の時に、オーストラリアについて学習したことが印象的でした。僕はオーストラリアについて、ユニークな動物がいるなどの表面的なイメージしかなかったんですが、昔は白豪主義だったことなど、深く知ることができました。良い部分だけでなく、悪い部分もしっかりと学べるのがいいところだと思います。
コロナ禍での変化は?
関下さん
グローバル関連の授業でいえば、今は海外に行くことはできなくなってしまいましたが、オンラインなどで意見を交換し合う機会を設けるなど、先生方がいろいろな方法を検討してくださっています。
篠田さん
体験的な学習はできなくても、その分、学校で世界のことを知ることはできます。それはそれでいい機会になったと思うので、決してマイナスな部分だけではないと思います。
庄山さん
学校の感染症対策としては、メイン校舎の入り口に体温を測るモニターが設置されたり、各教室の前に消毒液が置かれたりという基本的な対策がされています。より衛生的になったと思います。
堀さん
消毒液なども常に補充されているので、学校生活を安心して過ごせています。昨年の休校期間中には、リモート授業も行ってくださったので、対策はしっかりされていると思います。
印象に残っているまたは
今後楽しみにしている学校行事は?
関下さん
冬に予定されている「スキー研修旅行」です。例年は中1で行くのですが、新型コロナウイルスの影響で行くことができず、今年に持ち越しとなりました。中止ではなく、延期という形で実施されることになって、すごくうれしかったです。研修旅行ではスキーの試験があるのですが、私は昔からスキーをやっていたので、どのレベルまで取れるのかワクワクしています。
篠田さん
僕たち中3は、本来は「世界の教室」としてシンガポール・マレーシアへの修学旅行が予定されていました。ですが、今年は海外に行くのは難しいということで、行き先が沖縄へと変更されました。海外に行けないのは残念ですが、その分、沖縄で国内のSDGsを探していけたらと思い、楽しみにしています。
堀さん
今年の中2は、スキー研修旅行のほか、11月に「古都の教室」という奈良・京都研修旅行があります。京都ではグループ行動で、班ごとにお寺や神社を回る予定なので、どこを回ろうか、今からすごく楽しみです。
庄山さん
印象に残っている学校行事は、中1で行った「田んぼの教室」です。田植えを経験する校外学習なのですが、人生で初めて田んぼの中に入って、田植えをすることができました。身動きが取りづらいなかで、いろいろな作業をしなければならず、農作業の大変さを知りましたし、農家の方たちの仕事に対する熱意を感じることもできました。
この学校の魅力は?
堀さん
授業でわからないことがあっても、先生方に個別で質問しやすい環境が整っています。先生方は皆さん優しく、ていねいに教えてくださいます。
関下さん
大学受験を見据え、今後のための勉強の進め方を教えてくださいますし、困ったことがあってもすぐに先生が相談に乗ってくれるので、そういうところもこの学校の魅力だと思います。
篠田さん
設備が整っているのも良いところです。たとえば、教室やトイレも清潔に保たれていますし、大学に併設された図書館や学食もあります。それから、自由な校風なので、校則も厳しくなく、生徒がのびのびと生活できます。
庄山さん
柏駅などから学校までスクールバスを利用することもできます。本数が多く、長時間待つこともないので、無駄な時間を過ごすこともありません。道が空いていれば駅から15分くらいで到着します。
(この記事は『私立中高進学通信2021年8月号』に掲載しました。)
二松学舎大学附属柏中学校
〒277-0902 千葉県柏市大井2590
TEL:04-7191-3180
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 「チーム活動」を重視部活動を通して人間的な成長を日本大学第二中学校
- 感動や達成感を味わい未来への「力」を養う藤村女子中学校
- 校訓「ネバー・ダイ」の精神で目標を達成する力をつける京華中学校
- 練習も本番もいつも真剣勝負!主体性を引き出す部活動の力佼成学園中学校
- 生徒が自分で向上できるよう言葉を重ね、ていねいに指導昭和学院中学校
- 生徒の主体性を重んじた指導で音楽的・人間的成長を促す女子聖学院中学校
- 元プロスポーツ選手が指導第一線で活躍する心と体を育てる聖望学園中学校
- 全国レベルの実力と人間力を育み強力サポートで学力の向上も支える多摩大学目黒中学校
- オリンピック選手を輩出する強豪校「学校水泳」の伝統が育む“全人教育”日本大学豊山中学校
- グローバル教育のノウハウを結集した中高6年間の『国際コース』がスタート江戸川女子中学校
- 園芸、感話、留学など多彩な教育が育てる自ら発信する力と夢を実現する学力恵泉女学園中学校
- 共学化&校名変更でスタートした光英VERITASの新たな歴史光英VERITAS中学校
- 海外に羽ばたいたOGが語る母校が誇る手厚い留学制度の魅力城西大学附属城西中学校
- 社会課題と向き合う視野と主体性を養う地域連携で実現した探究プログラム富士見中学校
- ポールダンス日本一に輝いた生徒の世界を見据える夢を全力でサポート目黒学院中学校
- 新教材『TIME ZONES』で高める英語力とテクノロジーのスキル実践学園中学校
- Cambridge English スクールに認定4技能5領域を伸ばす山脇学園中学校
- iPadを駆使して映画制作作品発表の場は聖徳映画祭聖徳学園中学校
- ICTを活用し、「未来を見据え、世界を知る、自分を拓く」東京成徳大学中学校
- 新生徒会が始動!生徒みんなの意見を取り入れた活動をめざす女子美術大学付属中学校
- この手で学校の歴史と伝統と未来を!ドルトン東京学園中等部
- 温かくてゆっくりした時間が流れている学校です!中村中学校
- コロナ禍でもグローバルな教育を展開二松学舎大学附属柏中学校
- 英語の4技能もプレゼン力もアップ!富士見丘中学校
- 『行学二道』の精神で文武両道を貫く立正大学付属立正中学校
- 豊かな人生の礎を築く中高時代「共感的対話」を大切にした教育をかえつ有明中学校
- 伝統と校風を守りながら変化に対応した教育を推進成城中学校
- IB教育と中高大連携により21世紀を切り拓く女性を育成東京家政大学附属女子中学校
- 自発的な学びを促す仕掛けで生徒たちの才能を育む横浜女学院中学校
- 自分で考える力、伝える力を育んで「心から楽しい!」と思える人生を西武台新座中学校
- 知ってほしい母校の魅力卒業生が発信する“今を生きる卒業生の姿”桐朋女子中学校