私立中高進学通信
2021年神奈川版
注目!News and Topics
桐光学園中学校
国公立大107名の合格を支えた
年間600を超える3種の『講習』
『TOKO SDGs』の様子。グローバル時代において正解がひとつではない問題について学年の枠を取り払って意見を交わします。
「知る(調べる)」▶「自分の意見を組み立てる」▶「他者の意見を聞く」▶「自分の意見を見返す」
という過程を通し主体的に考えていきます。
医学部医学科に
29名が合格
京都大学や一橋大学、東京工業大学をはじめとする国公立大学に今春107名が合格。そのうち17名が旧帝大です。早慶上智には172名が、MARCHと東京理科大には488名が合格しました。
「毎年5名程度出ている東京大学合格者が今年はいませんでしたが、その代わりに医学部医学科には29名が合格しています。うち7名が国立大学です。また、現役生の合格者数が昨年を大きく上回っている大学も多数あり、早慶上智は30名以上、MARCH理科大は40名以上増えています」と進路指導部長・英語科の武井大先生は語ります。
同校の輝かしい成果を支えているのが、質の高い授業と年間600を超える『講習』です。この『講習』では、『通常講習』『夏期講習』『ユニーク講習』の3つが用意されています。
夏休みに実力を磨く
『夏期講習』
『通常講習』は、通年・前期・後期に分かれ、放課後の16時から75分間行われます。中学は英・数・国でそれぞれ指名された成績上位者が受講しますが、高校は希望制です。高校には、国・数・英・社・理の5教科が用意され、進路に合わせて自由に選択できます。
なお、昨年は新型コロナウイルスの感染防止対策として、前期の『通常講習』は、大学受験を目前に控えた高3生のみを対象に実施されました。
『夏期講習』もすべて希望制で、3タイプがあります。高校生のみの『A講習』、中・高生に向けた『B講習』、高3生に向けて難関国立大学二次試験対策などを行う『C講習』です。毎年、夏休みに4日間ずつ実施されます。時間は1講座75分間。『C講習』には『東大二次試験対策 地理』『英語 国公立大学へのウルトラC』『東大・旧帝大・一橋大 現代文入試問題攻略』などがあります。
『ユニーク講座』が
学ぶ意欲を喚起
『ユニーク講習』は、同校の教員たちが自分の研究やライフワークを活かしたもの。『CNNリスニング』『キャリア甲子園にチャレンジしよう!』『脳トレ~目指せ! 謎解きマスター!』『数学検定準2級以上を取ろう!』『大いなる地球を旅する/天気を読む』などが並んでいます。どれも生徒の探究心や知的好奇心に訴えかける内容で、中高ともに土曜日に実施されています。
昨年からは『ユニーク講習』に中野浩校長先生が主催する『TOKO SDGs』が加わりました。これはSDGs(※)を同校の教育に組み込んだものであり、生徒がこれから生きていくうえでの指標となります。「知識や情報を得て、自分の意見を考え、他の人の意見にも耳を傾けて、自分の意見が変わるかどうか確認する。一生必要となるこの姿勢を中高時代に身につけてほしい」という中野校長先生の願いから生まれました。この『TOKO SDGs』では、生徒や教員が考えた17のゴール(目標)や170のターゲット(具体的な項目)をもとに、ディベートやフィールドワークなどを行います。
また、『ユニーク講習』とともに実施されている『大学訪問授業』も人気です。これまで新国立競技場を設計した隈研吾氏をはじめ、作曲家の坂本龍一氏、ジャーナリストの池上彰氏や田原総一朗氏、評論家の立花隆氏、ノーベル化学賞の根岸英一氏らが来校して講義。昨年はコロナの影響で中止になりましたが、開講から18年目を迎える今年は感染防止対策を徹底したうえで23回行われる予定です。すでに詩人の伊藤比呂美氏や元労働官僚・津田塾大学客員教授の村木厚子氏、農業史研究者・京都大学人文科学研究所准教授の藤原辰史氏らが講義をしています。
「キャリア教育や人間教育の観点から、また、学ぶ意欲を高める目的から『ユニーク講習』の意義は大きいといえます。本校の目標は授業と『講習』で生徒を第一志望の大学に合格させることです。今後はさらに授業の質を高めるとともに、これらの『講習』の内容を充実させていきます」(武井先生)
※SDGs……2030年までに世界で達成すべき17の環境や開発に関する国際目標。
Sustainable Development Goalsの略称で、「持続可能な開発目標」と訳されます。
2021年度 「通常講習」の例
学年 | 講座名 |
---|---|
高1 | ・英文法序説―思考する英文法講座 ・桐光学園の古典 ・高1数学演習 ・いっしょに物理基礎 |
高2 | ・英文読解のストラテジー ・入試対策 現代文~読解と解法~ ・日本史演習(文化・社会経済史にフォーカス) ・せっせと復習!全集中・理系生物 |
高3 | ・英語 難関大学入試問題演習(発展) ・Waseda攻略 現代文 ・国語 東大添削講習 ・国語 医学部小論文 ・数学 難関国公立(旧帝大、横国など)・私立(早慶など)大学入試受験対策演習 ・数学 薬学等医療系大学入試受験対策講座 ・地理 国公立二次対策 ・理科 東京工業大学対策 ・美術デザイン系入試対策 ・あつまれ 日本文化史のレジェンド!! ・原子物理学 講義 |
『夏期講習』は『通常講習』と同様にすべて同校の教員が担当。生徒が見て、内容がわかりやすいようなタイトルがつけられています。
高3生たちは不安を
抱えながらも大いに健闘
武井
今年は新たに大学入学共通テストが導入されただけでなく、入試を前に英語の資格試験の活用や記述式問題の出題が見送られました。さらに昨年の春からコロナ禍が続いています。この厳しい状況下で高3生は不安を抱えながらも大学受験で大いに健闘したといえます。そのためか、卒業式に臨んだ高3生の顔つきは例年よりも凛々しく見えました。
(この記事は『私立中高進学通信2021年神奈川版』に掲載しました。)
桐光学園中学校
〒215-8555 神奈川県川崎市麻生区栗木3-12-1
TEL:044-987-0519
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 探究活動や学校生活に幅広くICTを活用し「発信力」を高めるカリタス女子中学校
- コロナ禍だからこそ先進的な取り組みが生徒の学びを進化させる北鎌倉女子学園中学校
- 違いを受容し意見を発信「人とかかわる力」を育てる神奈川学園中学校
- 平和の実現のために行動できる力を育てる関東学院六浦中学校
- 探究心をもった学びが未来の自分を深めていく鶴見大学附属中学校
- どんな時代であっても、自分自身の力で立てる人財育成をめざす森村学園中等部
- 知識を連結し汎用的能力を育むクロスカリキュラム横浜女学院中学校
- 油絵やバイオリンなど芸術に触れて感性を磨く横浜富士見丘学園中学校
- 日本を知り、アジアを知り世界を知って、飛躍する力に藤嶺学園藤沢中学校
- カトリックの精神から社会課題を考える聖園女学院中学校
- 20年後の世界で必要な力を今から育むGLP山手学院中学校
- ネイティブ教員9名が英語の授業を担当横浜隼人中学校
- 「自律」からチャレンジ精神と創造力 強い絆が生まれる湘南学園中学校
- 「OLIVE STREAM」を合言葉に100年の伝統を今に伝える関東学院中学校
- マリンチャレンジプログラムに向けた研究が評価され、2年連続で全国大会に進出サレジオ学院中学校
- グローバルユース国連大使に選出された2名が国際問題にかける熱い想いを語る自修館中等教育学校
- 生徒主導の課題活動・福祉活動を通し「こころ」と「力」を育成する聖セシリア女子中学校
- 高校でのコース選びに悩む中3生に先輩の高校生が自分の経験をアドバイス橘学苑中学校
- ICTを活用した多様な学びの実践でデジタルスキルと豊かな人間性を育む東海大学付属相模高等学校中等部
- 国公立大107名の合格を支えた年間600を超える3種の『講習』桐光学園中学校
- 豊かな自然と最新設備を備えたキャンパスで一人ひとりが輝ける学校生活を送る日本大学藤沢中学校
- 人・自然・世界と「共に生きる」ため伝統の「総合学習週間」でSDGsを学ぶ横須賀学院中学校
- 中学3年間の探究で大きく成長 翠陵グローバルプロジェクト横浜翠陵中学校