中学校検索

地域
学校区分
学校名
検索
閉じる

2025年3月№92

3月
特集12025年度 関西圏の中学入試はこうなった!
特集2わが家の受験軸を確認しよう!

【特集1】2025年度 関西圏の中学入試はこうなった!
猛威をふるった新型コロナウイルスも落ち着きを見せ、大阪府では高校の授業料無償化がスタート。
こうした動きが中学受験市場にどのような影響を与えるか注目された2025年度入試。
蓋を開けてみると、受験者数・受験率ともに大きく上昇し、「大盛況」といえる結果になりました。

【特集2】わが家の受験軸を確認しよう!
保護者が発する一言で、お子さんの気持ちはポジティブにもネガティブにも揺れ動きます。
では、どんな言葉をかけるとパフォーマンスが上がるのか。
中学受験を”幸せな受験”にするために、保護者はどのように振舞えばよいのか。
教育ジャーナリスト・中曽根陽子さんにお話をうかがいました。

<今回の掲載校17校>

【大阪】上宮学園・大阪星光学学院・開明・関西大学中等部高等部・常翔学園・桃山学院
【兵庫】小林聖心女子学院・滝川第二・仁川学院・雲雀丘学園・武庫川女子大学附属
【京都】大谷・京都先端科学大学附属・京都橘・東山
【奈良】智辯学園・帝塚山

校長インタビュー
この記事を見る
2025/4/15
最適化された情報の外には何がある?
人の心を動かす「驚きと感動」を届けたい
智辯学園中学校共学
クラブ活動
この記事を見る
2025/4/15
絆深めて、思いを一つに!
私たちの心をつなぐストリートダンス
上宮学園中学校共学
行事
この記事を見る
2025/4/15
大阪星光学院の『スクールフェア』(文化祭)
大阪星光学院中学校男子
授業
この記事を見る
2025/4/15
社会・世界を肌で感じる探究学習で “学の実化(がくのじつげ)”の実践者へ
関西大学中等部共学
TOPIC
この記事を見る
2025/4/15
生徒目線で滝二の魅力を発信!
「教育は感動」を伝える”キャンパスナビゲーター”
滝川第二中学校共学
生徒インタビュー
この記事を見る
2025/4/22
生徒にインタビュー! 「探究学習を通じて学んだこと、感じたことは?」
京都橘中学校共学
クラブ活動
この記事を見る
2025/4/22
全国大会団体戦で優勝!
集中力がぶつかり合う知的バトル
大谷中学校(京都)共学
行事
この記事を見る
2025/4/22
帝塚山の『中学文化祭』
帝塚山中学校共学
授業
この記事を見る
2025/4/22
多様な経験と失敗から学ぶ独自の探究
京都橘中学校共学
生徒インタビュー
この記事を見る
2025/4/22
貧しいことは不幸? 本当の”豊かさ”って?
『フィリピン体験学習』で学んだこと
小林聖心女子学院中学校女子
TOPIC
この記事を見る
2025/4/29
中学生が初挑戦!
『JOSHO CUP』で準グランプリを獲得!
常翔学園中学校共学
生徒インタビュー
この記事を見る
2025/4/29
一人ひとりの個性を尊重し合う自由な校風のもと
「自分らしくいられる」学校です
仁川学院中学校共学
TOPIC
この記事を見る
2025/4/29
生徒との交流を通して
開明生になった自分をイメージしよう!
開明中学校共学
生徒インタビュー
この記事を見る
2025/4/29
充実した環境で毎日イキイキと!
私たちの桃山学院をぜひ訪れてみてください!
桃山学院中学校共学
スクールライフ
この記事を見る
2025/4/29
学びと人生をデザインし、未来へ羽ばたこう!
コース改編で新たな学びが続々
武庫川女子大学附属中学校女子
クラブ活動
この記事を見る
2025/5/6
心から音楽を楽しめる、メリハリのある心地よい雰囲気が魅力!
東山中学校男子
TOPIC
この記事を見る
2025/5/6
探究活動の研究で全国大会へ! 人として成長し将来の目標も明確に
雲雀丘学園中学校共学
TOPIC
この記事を見る
2025/5/9
新設の『先端グローバルコース』が目指すのは〝仲間と地図そのものを創る人”の育成
京都先端科学大学附属中学校共学

進学通信 記事検索

記事カテゴリ
地域
学校区分
学校名
検索

中学校検索

地域
学校区分
学校名
検索