京都橘中学校・高等学校の文化祭、「橘祭」が今年も行われました。コロナ禍がまだ続いている中制限はありましたが、この日は中学生も高校生も校内のあちこちで笑顔溢れる様子が印象的でした!
中学生の合唱コンクール、高校生の演劇コンクールをはじめ、中庭ステージでの吹奏楽部・太鼓部・バトン部・軽音楽部の発表、各教室での模擬店も非常に盛り上がりました☆
生徒会執行部の発案で、今年のテーマ「カラフル」にちなんで作成した虹をモチーフにした作品も非常にインパクトがあり、必見です!
この動画で、あなたも文化を楽しむ人になってください☆
「京都先端科学大学附属高等学校」として初めての開催となった体育祭!コロナ禍を経て3年生にとっては最初で最後の体育祭。玉入れ、綱引き、リレー、応援合戦etc... 各クラスが一致団結して臨む姿や、部活動、学年ごとに結束して闘うシーンなど見どころ満載!KUASの高校生たちが、全力で競技に挑む姿、練習を重ねてきた応援合戦での勇姿、勝利を喜ぶ輝く笑顔もたくさん!!ぜひご覧ください!!
昨年に続いて、今年も星翔NEWSが完成しました!!
生徒会役員がアナウンサーとなり、同校のHOTな話題をニュース形式で紹介します♪今回は大きな盛り上がりを見せた体育祭・星翔祭をはじめ、新しくなった施設も紹介しています!最後にはこれからの入試イベントについても触れていますので、ぜひ最後までご覧ください☆
大阪学院大学高等学校の旧校舎跡地に、最高の設備を備えた「総合スポーツフィールド」が誕生しました!全面人工芝のサッカーグラウンドに野球グラウンド、テニスコート、バスケットコート、弓道場、野球室内練習場などが
設置されており、高校生はもちろん、隣接する大阪学院大学の大学生部員らも日々汗を流しています。今回は秋晴れの最高の日にマイクロドローンを用いての施設紹介動画を作成しました!恵まれた環境で練習に打ち込む生徒の素敵な表情とともにご覧ください♪
ヴェリタス城星学園高等学校には聖歌隊と呼ばれる合唱部があります。この夏、フェスティバルホールで行われた大阪芸術大学プロムナードコンサート2022に参加した、その練習風景を中心に、ヴェリタス城星学園高等学校の部活動を紹介します。
ついに!ドローン撮影を中心に新校舎を撮影、また新制服で過ごす生徒たちの様子も撮影いたしました。
同校の特長でもある様々なコースによる多彩な授業も収録。
君も必ずファンになる。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
学校名をクリックすると詳細が表示されます。
Copyright © Educational Network Inc. All rights reserved.