2022年度、新設校として、
あるいは共学校として新たなスタートを切った2校。
心身ともに大きく成長する中高6年間。
桜の花も満開のなか、家族や先生たちに祝福されながら、
新入生たちは新たなステージへの第一歩を踏み出しました。
2022年度、「大阪国際大和田中学校高等学校」「大阪国際滝井高等学校」が発展的に統合し、「大阪国際中学校高等学校」が誕生。4月6日、その幕開けとなる開校式・入学式が執り行われました。
開校式で理事長から校長に校旗が授与されると、ついに同校の新たな歴史が始まります。
入学式では、吹奏楽部の演奏に乗せて4名の生徒による校歌が初披露されました。続いて新入生代表が「常に高い目標を掲げ、1期生としての誇りを持って学業に取り組んでいきたいです」と力強く宣誓すると、客席からは大きな拍手が沸き起こり、会場にいる皆の、この新しい学校に寄せる期待感が感じられました。
松下寛伸校長からは「何事にも興味を持とう」「まずはやってみよう」「先生や友だちとコミュニケーションしよう」、在校生からは「困ったときは先生や先輩を頼って一緒にいろいろなことに挑戦しましょう」という温かな言葉が贈られました。先生・仲間・保護者たちに支えられていることを実感する新入生たち。今後、学校生活を通して成長し、大きくはばたいていくことでしょう。