Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2019年10月号

Students' Chat Spot

青稜中学校

内進生と外進生が仲良し
中高で築き上げる信頼の絆が魅力です!

中学から入学した内進生と高校から入学した外進生が青稜の良さをお伝えします!

中学から入学した内進生と高校から入学した外進生が青稜の良さをお伝えします!

互いの個性を認め合う生徒からは、指導方針として掲げる「主体的に生きる“個”の確立」が根付いていることが感じられます。内進生と外進生の高2生4名に話を聞きました。

吉田慎之介さん(高2)吉田慎之介さん
(高2)

文系クラスの内進生。囲碁・将棋同好会と水泳部を兼部。委員会の先輩から大学の推薦・一般入試についてアドバイスをもらったそう。

遠藤亜紗さん(高2)遠藤亜紗さん
(高2)

文系クラスの内進生。ダンス部に所属。卒業した同部の先輩から大学生活の話を聞いたり、受験の相談をしたりするそう。

C.Kさん(中2)木村理紗子さん
(高2)

文系クラスの外進生。ダンス部に所属。体育祭の応援団で仲良くなった先輩にオープンキャンパスなどの進路の相談をしています。

江川哲哉さん(高2)江川哲哉さん
(高2)

文系クラスの外進生。部活動には所属せず、最難関講習を受講中。講習を受けた卒業生が来校した際、受験の秘訣を伝授されました。

青稜に入学したきっかけは?

吉田さん
中学受験を意識し始めたのが遅く、学校見学はあまりしませんでした。でも、青稜へ見学に訪れた際、休み時間に男女が和気あいあいとしている雰囲気が気に入りました。

遠藤さん
小学生の頃からヒップホップを習っていて、ダンス部に入部したくて青稜中学を受験しました。ダンス部はチア・クルー(ヒップホップ)・バレエの3つに分かれます。大会にも出場していて、2018年度はダンスドリル秋季競技大会高等学校の部で1位に輝く実力です。
入学したらクラスの男女比が違い、女子がクラスに約10名なのに対し、男子は約25名。男女も仲良しですが、女子同士の絆はすごく強まりました。

木村さん
私は高校受験の際に併願校として選びました。ほかにも候補校はありましたが、青稜は交通アクセスが良く、東急大井町線「下神明」駅から徒歩1分と駅から近いのも魅力的。2014年にできた校舎もきれいで、設備が整っていることに惹かれました。アトリウムから見える図書館側の景色がお気に入りです。
それと、高校からダンス部に入部したかったので、部活動の実績を見て決めました。

江川さん
公立中学の友達のほとんどが併願校として青稜を選んでいました。アクセスの良さが、この学校への受験を後押ししましたね。
高1の頃は外進生だけのクラスで、隣に座ったクラスメートとすぐに仲良くなれました。高2から内進生と外進生が同じクラスになります。

一緒のクラスになって6月には初めての体育祭
印象的なことは?

吉田さん
体育祭で一番の主役は応援団。僕はその応援団に所属し、外進生だけでなく、先輩や後輩とも仲良くなれました。

木村さん
クラスを4色に分け、応援団はその中から有志を募ります。私と遠藤さんも応援団に所属しました。

遠藤さん
応援団はダンスやコール(背中に両手を当てて声を出す)を1カ月前から練習します。ダンス部の高3が主体となって振り付けを決めていきます。

江川さん
僕は応援団に所属しませんでしたが、パン食い競争には出ました。

吉田さん
高校生は大井スポーツの森陸上競技場で、中学生はしながわ中央公園で体育祭を行います。

体育祭は応援団の迫力の演技が魅力!
中学の体育祭は同校の隣に位置するしながわ中央公園で6月に行われます。

青稜祭(文化祭)の準備はしていますか?

遠藤さん
これから、9月に行う青稜祭の準備が始まります(取材は7月)。早いところは夏休みからクラスで準備を始めていきます。

江川さん
僕と吉田くん、木村さんは同じクラス。僕たちのクラスはワッフルを屋台形式で販売します。それに、吉田くんが男女両方のメイド姿が見たいと言い出して……。

遠藤さん・木村さん
男女のメイド姿が見られるの!?(笑)

吉田さん
みんなで楽しい青稜祭にしたいですね!

夏休みから準備を始める青稜祭。
今年は9月22日(日)に行われ、一般客も参加できます。

中学の体育祭、青稜祭は?

吉田さん
中学の体育祭にも、応援団があります。中1は参加できないし、少人数ですが中2・中3が中心となり、絆を強めていきます。

遠藤さん
その時もダンス部が主体となって誘導します。1つの応援団にダンス部が2〜3名くらいの割合なので、仕切りが大変。中3は後輩に教えたりして、まとめる力が身につきます。

吉田さん
青稜祭では、中1・中2は高校生のように出し物はやらず、校外学習で学んだことを模造紙に書いて展示します。

遠藤さん
中3から出し物ができるようになるよね。八ヶ岳宿泊研修で育てた中1のジャガイモの販売が印象に残っているかな。

内進生、外進生が同じクラスになるのは楽しみでしたか?

江川さん
僕は内進生との学力の差が心配でした。入学してみると、内進生はすごく元気な人が多く、パワフルだなと感心しています。休み時間になるとほかのクラスからも内進生が集まってきて、楽しそうにしています。そういう仲の良さはいいな、と思います。

吉田さん
江川くんは休み時間も勉強しているよね。彼は、東京大学などの最難関大学の合格をめざす最難関講習を選択しているんです。

江川さん
高校から放課後に選択できる講習です。小中学校と硬式テニスをやってきたのですが、この学校にはその部活動がなくて……。ほかに入部したい部活動もなかったので、「勉強しようかな」と思いました。週3日、放課後に3時間ほど講習を受けています。

三人
最難関講習を受ける人はストイックな印象です。

吉田さん
僕も正直、高校受験を経験していないので学力の面で置いていかれるのではないかと不安でした。
内進生は盛り上がるのが大好きで、江川くんみたいな外進生がまじめに勉強している姿を見ると素敵だなと思います。それに、外進生は中3の頃に最高学年を経験し、部活動や生徒会活動を通して後輩を率いる力を培っていると思います。そういうところを、すごく尊敬しています。

遠藤さん
私は高1から外進生と部活動で仲良くなり、SNSで交流していたので、同じクラスになるのが楽しみでした。
今は外進生から、勉強への向上心をすごく感じます。

木村さん
高校から入学するにあたり、内進生にはすでにコミュニティができ上がっていて、そこに入るのは難しいのではないか、と心配でした。けれど、入学してみたら内進生から話しかけてもらえて、すぐに仲良くなれました。
部活動では、遠藤さんや後輩の中学生がやさしく教えてくれて、内進生が外進生を受け入れる雰囲気を作ってくれています。

遠藤さん
中3の頃、部活動の内進生同士で「外進生が入学してきたら、自分たちから話しかけていこう」と決めていました。

木村さん
内進生は青稜愛が強くて、学校が好きなんだな、というのがヒシヒシと伝わってきます。「学校に来るのが楽しくて仕方がない」という印象。友達との信頼の強さも、中学3年間の厚みを感じます。

江川さん
僕も木村さんと同じ外進生だけど、学校が好き。家に帰ると勉強しないタイプなので、学校にいたいです。勉強しないと落ち着かないので。

三人
えー! 勉強しないと落ち着かない!?

江川さん
クラスに成績の良い子がいて、その子に勝ちたいのです。

青稜の魅力って何ですか?

吉田さん
デメリットがないのがメリットだと感じています(3人とも同意しつつ笑う)。総じて良いなと思う学校です。

遠藤さん
友達みたいに話しかけやすい先生が多いところかな。

江川さん
理系が優遇されている印象があります。僕たち4人は全員文系ですが、理系志望の人は来たほうがいい!

木村さん
とにかく、みんな、仲が良い! 江川くんみたいに向上心を持っている人を見て「見習いたい」と思ったり、内進生と一緒に騒いで楽しんだり。お互いの個性を尊重してくれて、周りからの刺激が常にある学校です。

約100種類の動物を飼育する自然科学部と一緒に。中学では実験・観察などを行い、科学的な現象を体感することを大切にしています。約100種類の動物を飼育する自然科学部と一緒に。中学では実験・観察などを行い、科学的な現象を体感することを大切にしています。
「ダンス部の大会は高1・高2の選抜メンバーが出場できます」
「今年は出場したいね!」
「部活動によって雰囲気は違うよね」
「水泳部は和気あいあいとしてます」
「学校キャラクターの「ふたばさん」が人気!」
「学校説明会で探してみてね」
進学通信 2019年10月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ