Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2022年7月号

Students' Chat Spot

西武台新座中学校

互いを認め合う“安心感”が温かいです

 グローバル社会で活躍する「たくましい人間力」を育むことを教育コンセプトに掲げる同校。中3生女子3名に、学校の魅力と学校生活についてお話を聞きました。

Aさん(中3)

「バトン部に入っています。入学のきっかけはスポーツフェスタで会った先輩が優しかったこと。今後は先輩として、あの人に相談したいと思われるような人になりたいです」

Bさん(中3)

「もともと新体操をやっていたので、実績のある新体操部があるこの学校を選びました。目標はどんな場面でも堂々とプレゼンテーションできるようになることです」

R・Hさん(中3・会長)
Cさん(中3)

「仲の良い1歳下の知人もこの学校を希望していたため、先に入学して馴染みやすい環境を作りたいと思いました。目標は人の悩みに寄り添える人物になることです」

――実際に通い始めて感じたことは?

Aさん
少人数でアットホームな学校ですが、女子が少ないクラスだったので、最初は不安を感じました。でも、学校が始まると、馴染みやすかったです。人数が少ないと先生にも質問しやすいので、とてもよかったです。

Bさん
テスト勉強で先生のサポートが手厚くてうれしかったです。一人ずつ個別にプリントを作ってくださって、下校時間ギリギリまで教えてくださいます。

Cさん
2歳上の兄も通っていて、私も兄の入学前から一緒に何度も説明会に来ていました。入学してから気づきましたが、中学の先生で、高校のクラスも担当している方が多いんです。中高通して同じ先生に習うので、安心感があります。どの先生も、想像以上に授業がわかりやすくて楽しいです。

――行事の思い出を教えてください

スポーツ大会でクラスのみんながどんどん仲良しに!「スポーツ大会でクラスのみんながどんどん仲良しに!」

Aさん
コロナ禍で中止になった行事も多かったです。合宿が中止になってしまって残念でした。

Bさん
昨年延期になったアメリカンサマーキャンプが、今年は5月に行けるかもしれないので楽しみです。

Cさん
私は1年生の時のスポーツ大会が印象に残っています。運動の得意な生徒が少ないチームだったので、練習の時には負けてばかりでした。でも本番では、ドッジボールで優勝できました!

Bさん
あれは盛り上がったよね。行事が少なくなったぶん、私たちの学年は上の学年に比べて、男女間に割と距離があったんです。それが、あの頃から徐々に仲良くなってきたよね。

歴史の授業が面白い!楽しみながら成績も上がりました「歴史の授業が面白い!楽しみながら成績も上がりました」

Aさん
大繩跳びなどで呼吸を合わせないといけないので、自然と距離が縮まりました。

Cさん
Bさん、練習でうまく仕切ってくれていたよね。

Bさん
先生も協力してくださって、たくさん練習ができました。スポーツ大会のたびにクラスの連帯感が高まっていったと思います。

Aさん
私が一番好きなのは「青秋祭」です。中止になった文化祭の代替行事として行われました。クラスごとに一本の映画を作って上映するのですが、私は友人と一緒に脚本を担当しました。BさんとCさんのクラスの作品も素晴らしかった。

Cさん
Bさんが主人公の相手役を務めたんです。男性役でしたが、なかなかイケメンでした。

Aさん
ほかにもテスト後などに先生がお楽しみ会を企画してくださり、クイズ大会などを行いました。学期ごとにクリスマス、バレンタインなどいろいろ考えてくださって楽しかったです。

――好きな授業について聞かせてください

1年生の頃からのプレゼンテーションを見返すと、自分の成長に気づきます「1年生の頃からのプレゼンテーションを見返すと、自分の成長に気づきます」

Bさん
家庭科が好きです。調理実習や裁縫など、実習の時間が楽しいです。私はもともと裁縫が得意なので、苦手な人を手伝うこともあります。

Cさん
全教科好きですが、特に体育が好きです。バレーボールの時も基礎を押さえてから、早い段階でミニゲームができるのが楽しいです。

Aさん
私は英語と社会科です。歴史が大好きで、先生が授業中にプリントに書いてあること以外にも豆知識をたくさん聞かせてくださいます。授業が楽しいから成績も伸びて、学年で1位を取りました。

Bさん
私も英語が好きですが、テストになると少し苦手意識が……。しゃべることと聞くことはどんどん上達するので楽しいです。

Cさん
1年生の時に「The JINGLES」(※)で発音の特訓をしたよね。先生が海外での体験談なども話してくださって、楽しいです。

Bさん
授業を経て、英語で話す恥ずかしさがなくなりました。

Aさん
授業で先生は、教科書だけでなく、別の文献からも英文を取り上げるので、いろいろな文章に触れることができます。どんどん読む力が身につきます。

――この学校の魅力は?

Cさん
先生との距離が近いこと!親身に勉強を教えてくれたり、休み時間にプライベートの話もできたり。学校に馴染むきっかけにもなりました。高校生も先生と話すために中学の校舎に来ていることもあるぐらいです。話しやすい先生ばかりです。

Bさん
自分が好きなものを「私はこれが好き」と、隠さずにいられるところです。この学校ではプレゼンテーションをする機会がたくさんあります。そういう場面で、みんながその人の好きなものを知って、その好きなものについても知って、いろいろなものに興味をもてるようになります。自分がこれを好きなように相手もこれが好きなんだと、みんなが認め合えるところが良いと思います。

Aさん
iPadなど電子機器に触れることができてよかったです。プレゼンテーションの仕方を教わり、効率的にわかりやすく人に伝えるにはどうしたらよいのかを学びます。社会に出てから役立つと思います。中1の頃からプレゼンテーションをやっているので、資料の作り方も上達しました。みんなクオリティーが高いです。

Cさん
三者面談でも親に向けてプレゼンテーションをします。最初は親の前で発表する恥ずかしさもありましたが、自分の力になると思います。

Bさん
理科や社会科などでも、グループを作って、生徒がiPadを使って授業をすることがあります。どうすれば大事なことをみんなにわかりやすく伝えられるかという方法をグループで考えました。プレゼンテーションの機会が多いので発表することに対しての抵抗がなくなりました。

Cさん
意見を言う場面が多いので時には衝突することもありましたが、人を思いやることの大切さに気づけます。人間関係について考えるよい機会になりました。

※The JINGLES…英語を発音・発声するために必要な筋肉を科学的に分析してアプローチしたプログラム。

(この記事は『私立中高進学通信2022年7月号』に掲載しました。)

進学通信 2022年7月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ