生徒Voice2
		クラブ活動の練習で皇居の周りを走れるのが錦城学園の特権です!
		
			 I.Tさん(高3)
			I.Tさん(高3)
剣道部
		 
		 僕が錦城学園を選んだのは、学校説明会で生徒と先生が和気あいあいと話をする姿を見て「いいな」と思ったからです。自分も入学してからすぐに馴染むことができ、充実した学校生活を送っています。
		 剣道部はトレーニングを1日、稽古を3日間行っています。トレーニングの日には皇居の周りを走ることもあります。これは東京の中心部にある錦城学園の特権だと思います。剣道は打たれて痛いこともあるけれど、それに耐えながら試合に挑んでいくことで、精神が磨かれているのを実感します。
		 修学旅行のコースは、グリニッジ天文台に行きたくてイギリスを選択しました。天文台は“経度0度”の場所にあって、そこが時間軸の中心だと思うと、世界の真ん中にいるような気分になってドキドキしました。イギリスにはインドの人もたくさんいて、イギリス人とはちょっと違う英語を話していました。「そういえば、インドはイギリスの植民地だった時代があるのだな」と、色々な面において学びがありました。双子の姉はイタリアへ行き、コロッセオに感動していました。「イタリアの人は陽気で、街のどこに行っても写真映えした」とうれしそうに話していました。僕もそうですが、錦城学園にはきょうだいで通っている生徒がけっこういます。
		 僕の目標は警察官になることです。最近、いろいろな事件がありますが、警察官の仕事がなくなるような世の中をめざしたいと思っているので、法学部をめざしています。先日、参議院選挙がありましたが、選挙権を得た僕にとって、政治・経済の授業で学んだことはとても参考になりました。
		 これから高校受験を控えている中学生と、大学受験を控える僕には、一つの選択をする重要な時期であるという意味で、共通することがたくさんあります。だからこそ、「一緒に頑張ろう!」とメッセージを送りたいと思います。縁あって錦城学園に入学したら、高校生活を楽しんで、たくさんの思い出を作ってください。