Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

自由でのびのびと過ごせる男子校
その開放的な環境が
一人ひとりの個性を輝かせる

井手政孝さん(写真左)と、田邉上程さん。それぞれお勧めの本を手に。
正則学園高等学校

〒101-8456
東京都千代田区神田錦町3-1

TEL:03-3295-3011

学校情報 学校HP

 千代田区神田にキャンパスを構える正則学園高等学校は、 2021年に創立125年を迎えた男子伝統校です。教育理念は、「今しか体験できないことを吸収して色づく、一人ひとりの個性輝く十人十色。たくさんの色と出会い、可能性と向き合い、今を未来を自分の色に染め上げること」。この理念を体現すべく、生徒たちはのびのびと自由に学校生活を謳歌しています。今回は高2生2人に、先生や友人との関わり、部活動と勉強の両立、学校行事への思い、そして将来の夢について語ってもらいました。

「進学クラス」「特別選抜クラス」「スポーツクラス」
それぞれの目標に応じて学べる点が魅力

井手政孝さん(高2) 井手政孝さん(高2)
・普通科進学クラス
・カヌー部

正則学園には、どのような生徒・先生がいますか?

井手さん生徒はみんな元気いっぱいで、学校全体が活気に満ちているので、毎日楽しく通学しています。授業も単に教科書の内容を先生が教えるだけでなく、生徒の興味・関心をひくような話題を盛り込むなど、工夫された授業が展開されます。

田邉さん明るく元気な生徒が多いので、とても居心地が良い学校です。初対面でもすぐに打ち解けられる雰囲気があり、新たな環境で一からスタートを切る新入生も、戸惑うことなく学校生活になじんでいけると思います。ワイワイガヤガヤしていても、皆、授業には集中して臨むので、オンとオフのメリハリが身についています。

 正則学園には「進学クラス」「特別選抜クラス」「スポーツクラス」があり、一般受験をめざす生徒はもちろん、スポーツに打ち込みたい生徒も、それぞれの目標に応じて学べる点が魅力だと思います。

好きな教科や授業は?

井手さん「歴史」の授業が特に楽しいです。動画を活用した授業なので、視覚的にもわかりやすくて理解が深まります。中学生の頃はあまり興味がもてなかった「歴史」でしたが、正則学園で学ぶうちに少しずつ興味が湧いてきて、知識が増えていくのが楽しくなりました。

田邉さん「体育」が好きです。週1回の授業を楽しみにしています。また、「英語」は中学の頃よりもかなり成績が伸びたことを実感しています。「英検」も取得できて、それが自信につながりました。向上心をもちながら勉強に取り組めています。

部活動と勉強の両立
そして行事への真摯な取り組み姿勢

田邉上程さん(高2) 田邉上程さん(高2)
・普通科進学クラス
・フットサル部

部活動と勉強の両立について、工夫していることはありますか?

井手さん「カヌー部」の練習場所が学校から離れているので、学校にいる間と部活中でしっかりスイッチを切り替えるように意識しています。テスト前には先生が個別指導をしてくださるので安心感があります。先生方の心強いサポートのおかげで、志望大学がめざしやすい環境です。

田邉さん私は「フットサル部」に所属しています。テスト期間中は活動休止となるので、その間に気持ちを切り替えて勉強に専念しています。学校全体で学習サポートをしてくれるので、部活動と勉強の両立がしやすいです。

イチオシの学校行事は?

井手さん墨田区総合体育館で6月に開催される「スポーツフェスティバル」が印象的です。クラスごとに「バドミントン」「フットサル」」バレーボール」「バスケットボール」の4種目で順位を競います。クラス全体で一致団結して総合優勝をめざすので、とても盛り上がりますよ。

田邉さん私も「スポーツフェスティバル」です。クラスごとにチーム分けや作戦を立てるので、かなりテンションが上がります。勝利した時の達成感も負けた時の悔しさも、クラスの絆を強めてくれる大切なイベントです。

大学でもカヌーを続けたい
英語力を高めて異文化に触れたい

将来の夢、目標について聞かせてください。

井手さん大学でもカヌーを続けて“全国1位”をめざしたいと思っています。将来的にはスポーツジムを経営して、好きな“筋トレ”を続けながら仕事につなげたいと思っています。直近の目標は、カヌーで「U18日本代表」に選出さることです。

田邉さん大学進学についてまだ具体的に決めていませんが、先生方は親身になって相談に乗ってくださるので、とても心強いです。将来の夢はまだ明確ではありませんが、英語力を高めて、海外でも通用するスキルを身につけたいです。そして世界各国を巡り、さまざまな文化に触れて人生を豊かにしたいと思っています。

最後に、受験生へのメッセージをお願いします

井手さん男子校の“気取らず、気負わず、自由気まま”な開放的な雰囲気が正則学園の一番の魅力です。生徒や先生方を通して、その魅力を感じることができると思います。一人ひとりの個性と向き合い尊重する校風は、自分のやりたいことをしっかりとサポートしてくれます。図書室もリニューアルされて、より使いやすくなったので、学校説明会の際にはぜひ見学してみてください。

田邉さん正則学園には自分が“得意とするものや興味のあること”が見つけられる環境が整っています。中学時代、勉強が得意ではなかった私でも、正則学園に入って勉強が好きになれました。「いろいろなことに挑戦してみたい!」という気持ちがあるなら、この学校はピッタリだと思いますよ。

正則学園の魅力、男子校の良さを楽しそうに語ってくれました。春から3年生となり、それぞれの目標に向かって新たなスタートを切る2人です。正則学園の魅力、男子校の良さを楽しそうに語ってくれました。
春から3年生となり、それぞれの目標に向かって新たなスタートを切る2人です。

学校情報

男子校
正則学園高等学校

〒101-8456
東京都千代田区神田錦町3-1

TEL:03-3295-3011

学校情報 学校HP

進学なび掲載情報

この学校の掲載記事をピックアップしました。

千代田区神田にキャンパスを構える正則学園高等学校は、 2021年に創立125年を迎えた男子伝統校です。今回は高2生2人に...

この記事を見る

今年の春から新たな取り組みがスタートしました。1年生を対象とする「リーディング・ワークショップ」です。国語の時間を利用し...

この記事を見る
自由でのびのびと過ごせる男子校 その開放的な環境が一人ひとりの個性を輝かせるインタビュー&メッセージ

千代田区神田にキャンパスを構える正則学園高等学校は、 2021年に創立125年を迎えた男子伝統校です。今回は高2生2人に...

この記事を見る
文章読解力を高めるリーディング・ワークショップ授業・カリキュラム

今年の春から新たな取り組みがスタートしました。1年生を対象とする「リーディング・ワークショップ」です。国語の時間を利用し...

この記事を見る
ページトップ