Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック
『女子美祭ポスター』は高2夏休みの恒例課題。「絵画コース」「デザインコース」「工芸・立体コース」に在籍する全生徒の候補作品約200点が展示されました。
女子美術大学付属高等学校

〒166-8538
東京都杉並区和田1-49-8

TEL:03-5340-4541

学校情報 学校HP

中高6学年の作品展示は圧巻!
成長の軌跡が感じられる秀作の数々

 2024年10月26日(土)・27(日)に、『女子美祭』(文化祭)が開催されました。「女子美での学びを形にした集大成です」と話す生徒会長(高3)に、開催初日、『女子美祭』への思いと見所について話を聞きました。

高校3年間の学びが
自己表現の幅を広げてくれました

長宗凛々子さん(生徒会長/高2) 長宗凛々子さん(生徒会長/高2)
石川校長のエネルギッシュな笑顔を表現した、高3桜組の作品『女子美の顔』の前で。

 私にとって『女子美祭』は、初めて訪れた際に「この学校に入りたい!」と思わせてくれた“特別なもの”でした。学校案内のパンフレットや、対応してくれた先輩方の姿勢に強く惹かれ、女子美を志望校に決めました。

 生徒会にとって『女子美祭』は、年間行事のなかでも特に重要なイベントです。6月から準備が始まり、前年の生徒会長からの引き継ぎや、イベント全体の方向性についての話し合い、各団体の企画審査や調整を行ってきました。コロナが落ち着き、今年は“飲食企画”が復活したことで、運営に関して慎重な配慮が求められ、先生方と相談を重ねて計画を進めました。準備は大変でしたが、全てをやり遂げて当日を迎えることができ、また、多くの生徒が笑顔で楽しむ姿を見て、努力が報われました。

『女子美祭』では、中高全学年の作品が展示されます。中1生ならではの初々しい表現から、6年間または3年間の集大成となる高3生の作品まで、成長の軌跡が感じられます。また、クラスやクラブ活動のパフォーマンスもあり、それぞれが個性豊かな作品を発表しています。パンフレットのデザインも生徒が手がけたものなので、裏表紙や挿絵など、細部まで楽しんでいただきたいです。

 私にとって女子美での3年間は、“自己表現の幅を広げる学びの時間”でした。絵を描くことや作品づくりだけでなく、運動会の応援団やダンス部のパフォーマンスなどを通して、身体表現の楽しさも発見しましたし、クラス活動やクラブ活動を通して、協調性や社会性も学べました。特に私が所属する弓道部は、先輩・後輩との関係から学べることが多く、仲間と切磋琢磨するなかで社会勉強になる経験を積むこともできました。こうしたさまざまな経験が、『女子美祭』で結実したのだと思うと、本当に感慨深いです。

受験生へのメッセージ

 女子美では、普通科として全ての教科をしっかり学び、高2からは「絵画コース」「デザインコース」「工芸・立体コース」に分かれ学ぶので、コース別の作品展示に注目してほしいです。コースごとに作品の特徴がわかるので、高校受験を考えている受験生には、とても参考になると思います。

 また、中学・高校校舎は大学校舎(杉並キャンパス)とつながっているので、大学生の作品はもちろん、ワークショップなども観ることができます。大学を見据えた高校選びという意味でも、受験生の参考になると思います。 

 私自身も、女子美術大学のアート・デザイン表現学科ヒーリング表現領域で学ぶことを見据えて、高校から入学しました。医療機関・福祉施設などに向けたプロダクトデザインを学び、人に癒しを提供するキャラクターデザインなどにかかわる仕事に就きたいと思っています。

女子美術大学杉並校舎の象徴とも言える『ニケ像』(※)の前で。女子美術大学杉並校舎の象徴とも言える『ニケ像』(※)の前で。

※正式名称は『サモトラケのニケ』。フランスのルーブル美術館に所蔵されている。ヘレニズム期の大理石彫刻で、翼のはえた勝利の女神ニケ(ニーケー)が空から船のへさきへと降り立った様子を表現した彫像。1863年にエーゲ海のサモトラケ島(現在のサモトラキ島)で発見された(頭部と両腕は失われている)。

学校情報

女子校
女子美術大学付属高等学校

〒166-8538
東京都杉並区和田1-49-8

TEL:03-5340-4541

イベント申込 ネット出願
学校情報 学校HP

進学なび掲載情報

この学校の掲載記事をピックアップしました。

2024年10月26日(土)・27(日)に、『女子美祭』(文化祭)が開催されました。「女子美での学びを形にした集大成です...

この記事を見る

世界で唯一、美術大学の付属校としてその存在価値を高めている女子美術大学付属高等学校 (以下、女子美)。今回はその中から、...

この記事を見る
中高6学年の作品展示は圧巻!成長の軌跡が感じられる秀作の数々行事

2024年10月26日(土)・27(日)に、『女子美祭』(文化祭)が開催されました。「女子美での学びを形にした集大成です...

この記事を見る
スポーツが好きな美術系女子が楽しむ 女子美発! スポーツ系クラブ活動が今、熱い!部活動

世界で唯一、美術大学の付属校としてその存在価値を高めている女子美術大学付属高等学校 (以下、女子美)。今回はその中から、...

この記事を見る
ページトップ