Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

未来・地域・生徒同士が「つながる」新校舎完成!

千葉商科大学付属高等学校

〒272-0835
千葉県市川市中国分2-10-1

TEL:047-373-2111

学校情報 学校HP

2023年8月
環境に配慮した新校舎が完成!

 2021年から始まった工事は、「新校舎建築プロジェクト」としてさまざまな生徒の学びの場として活用されながら進んでいました。千葉商科大学付属高等学校は、古くから街が形成された“堅固な土壌”の上に建っています。そのため、新校舎建設の途中には“奈良時代から平安時代の住居跡”などの文化財が発掘され、またとない学習の機会を得られました。

学舎のコンセプトは
未来・地域・生徒同士が「つながる」新校舎

 環境に配慮し、全館にLED照明が設置されました。災害に備えて全生徒分の「非常時持ち出し用品」が準備されています。環境に配慮した新校舎は、建築物質省エネルギー性能表示制度(BELS )で最高評価の“5スター”を取得しました。

●未来への階段を登ろう!
新校舎のシンボル“大階段”

 エントランスに設置された学校を象徴する大階段。たっぷりの自然光が降り注ぎ、キャンパスのさまざまな場所に“ゆとり”のスペースがあり、生徒たちが学び、語り合う姿が見られます。大階段の正面の壁はスクリーンになっており、学校説明会や文化祭などさまざまな場面で活用されます。展示ウオールの活用法もスクールプロジェクトで話し合われました。現在は学校の歴史を伝える展示となっています。

大階段 大階段
明るい教室 明るい教室

●階段下のカフェテリアは
校内で一番自由な空間

『カフェテリア』と呼ばれる空間は、お昼頃に売店が開き、食堂のチケットを購入できます。もちろん、ここでランチもできます。自動販売機ではパンを購入できるので、部活動の前に購入する生徒も。アイスクリームの自動販売機は、商業科の生徒がデザインを手がけた力作です。放課後にはさまざまなミーティングが行われる“学校で最も人が集う場所”です。

自販機自販機

●学校生活の要となる快適な教室

 全教室にモニターが導入され、ホワイトボードと併用しています。最近は生徒の文房具はノートよりもiPadが活用されているようで、プリントよりもファイルを配信されることが多く、課題提出もデータ形式に移行し始めました。
「○年○組」を示す札や、「商業科」「特別教室」などの表示はデザイン性が高いものになりました。階ごとにイメージカラーが設定されており、機能性とデザイン性を兼ね備えています。

教室教室
教室表示 教室表示
教室表示 教室表示

●部室も新しくなりました

 鮮やかな赤いドアが並ぶのは部室棟。運動部が主に利用しています。関東大会や全国大会をめざす部活動の原動力です。

部室棟部室棟

●環境にも多様性にも配慮したトイレ

 トイレのルームサインを見ると、男性・女性と限定しないデザインが施されている個室がありました。これはバリアフリートイレで、車椅子でも利用できるようになっています。

ルームサイン ルームサイン
トイレ トイレ

●学ぶ意欲をかき立てるラーニングコモンズ

 図書室をはさんで両側にある多目的メディア室、PC室へと広がる空間は『ラーニングコモンズ』と呼ばれています。多目的メディア室は授業にも使用され、グループワークもできるように可動式の机です。PC室は“グリーンの椅子”、図書室は“赤の椅子”と色分けされています。

ラーニングコモンズ ラーニングコモンズ
PC室 PC室

●IHで調理する家庭科室

 新しくなった家庭科室はIHでクッキングできます。調理のガイダンスをする手元が見えるミラーが設置されています。ミシンも備えてあるので、被服室の役割も担います。

家庭科室家庭科室

●駐輪場

 自転車通学者が多い同校にとって重要な駐輪場。区画表示もされ、どこに止めたかわかるようになっています。雨の日でも安心して停められます。

駐輪場駐輪場

●廊下の長さは200m!?

 広くて長い廊下には、ソファや避難器具などが備えられています。

廊下廊下

学校情報

共学
千葉商科大学付属高等学校

〒272-0835
千葉県市川市中国分2-10-1

TEL:047-373-2111

ネット出願
学校情報 学校HP

進学なび掲載情報

この学校の掲載記事をピックアップしました。

2024年5月に新校舎が全て完成した千葉商科大学付属高等学校。「自分を知り、適性を伸ばし、社会に役立つ人材の育成」を理念...

この記事を見る

千葉商科大学付属高等学校は、古くから街が形成された“堅固な土壌”の上に建っています。そのため、新校舎建設の途中には“奈良...

この記事を見る
国公立大学や難関私立大学にも多くの生徒を現役で送り出す進路・進学

2024年5月に新校舎が全て完成した千葉商科大学付属高等学校。「自分を知り、適性を伸ばし、社会に役立つ人材の育成」を理念...

この記事を見る
未来・地域・生徒同士が「つながる」新校舎完成!施設・設備

千葉商科大学付属高等学校は、古くから街が形成された“堅固な土壌”の上に建っています。そのため、新校舎建設の途中には“奈良...

この記事を見る
ページトップ