Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット高校受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

東大や東工大、北大、東北大などの
国公立大学に今年の春119名が合格

大宮開成高等学校

〒330-8567
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-615

TEL:048-641-7161

学校情報 学校HP

授業を大切にし、その質を高める

渡邉 涼也 先生(進路指導部長) 渡邉 涼也 先生(進路指導部長)

 東京大学、東京工業大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学……。2021年春、大宮開成高等学校から国公立大学に119名が合格しました。そのうち2名は医学部医学科の合格者です。また、早慶上理には197名が、GMARCHには534名が合格しています。進路指導部長の渡邉涼也先生にお話を伺いました。

「コロナ禍が続いただけでなく、2021年より大学入試改革がスタートして、大学入学共通テストが実施されました。その直前には大学入学共通テストへの英語の資格試験導入と記述式問題の出題が見送られることが発表されました。高3生にとってはかつてないほどの受難の年になったといえます。

 そこで、本校では教員が心を一つにして、どうすれば高3生が心身ともにベストな状態で大学受験に臨めるかを考え、一人ひとりをサポートしてきました。その結果、生徒たちは逆境を乗り越えて、期待以上の結果を出してくれたのです。私たちはこの生徒たちを誇りに感じています」

 2021年、同校を卒業した生徒は一貫部89名、高校部363名。合わせると452名です。この中から旧帝大と国立大学医学部に合格した14名が全員、高校の生徒でした。進路・進学指導に6年間を費やせる一貫部と違い、高校部は3年間で難関大学を突破できる力をつけなければなりません。こうした合格実績の背景には、どのような指導があるのでしょうか。

「本校の教員全員が授業を大切にして、その質の向上に努めています。そして生徒が授業の重要性を実感でき、自分の力で学習習慣を含めた生活のリズムを築き上げられるようにしています。この当たり前のことに全力を注ぐ━━。生徒の力を最大限に伸ばせるという確信を教員全員が抱いています」

学習到達度に合わせた3コース制

 同レベルの学習到達度の生徒が切磋琢磨できるコース制も、現役合格に大きく貢献しています。コースは『特進選抜先進』『特進選抜Ⅰ類』『特進選抜Ⅱ類』の3つです。どのコースもGMARCH以上の難関大学をめざします。

「東大を狙うようなトップ層は『特進選抜先進コース』で学びます。そして、このコースの生徒の半数が旧帝大や早慶上理に現役合格しています。

 コースの違いは授業の進度や深度で、3コースとも週4日が7時限目、週1日(木曜)が6時限目まで授業を行います。入学後にどのコースになるかは学力によって決まりますが、1年次や2年次の成績が優秀であれば、進級時にコースアップできます。

 3コースとも主要教科の担当教員は基本的には3年間変わらないため、一人ひとりの学力を把握した上で的確な受験指導ができます。また、平日の放課後には、ほぼ全員を対象に50分から100分の補習を実施します。2年次には週に1日から2日あり、3年次には理系の場合、木曜以外は毎日あります。本校では部活動も大切にしているので、部活動に入っている生徒は教員と相談して補習の時間帯などを決めることもあります。また、夏休みや春休みには全員に向けた講習を用意しています」

 さらに土曜日には『愛知和ラーニング』を2コマ(1コマ90分)実施。1・2年次は1コマ目に『CORE(コア)』を、2コマ目に『PRO(プロ)』を受講。3年次は1コマ目も2コマ目も『入試対策講座』を受講します。なお“愛知和”は同校の校訓です。『愛』は「思いやりの心」、『知』は「豊かな表現力」、『和』は「豊かな心」を表します。『愛知和ラーニング』は、この校訓を具現化するためのプログラム。自ら学ぶ力や他者と協働できる力を育成する探究の場なのです。

入学してよかったと思える3年間を

『愛知和ラーニング』の『CORE』は、学校行事をつくり上げてクラスの絆を強めます。『PRO』は、同校の教員が自分の研究などを活かした学習・探究系の講座です。

「『CORE』では、平時の授業を中心とした活動から離れ、学校行事(体育祭や文化祭、宿泊行事など)に集中して取り組む時間となっており、学校行事をこれまで以上に活性化させていきます。

『PRO』では普段の授業では身につかない知識や教養を培います。豊かな発想や創造力を育むとともに、大学で学ぶための準備としても開講しています。リベラルアーツの入門編ともいえます。生徒は学年やコースを問わず、自分の興味や関心に合わせて受講できます」

『PRO』の講座数は40以上。『漫画と日本史』『近代哲学・現代思想研究』『身近な物質を用いた化学実験』『文系教員志望者のためのアクティブラーニング』『筋力トレーニング入門』『地域別 縦の世界史』『英検準1級講座』……など。実験、スポーツ、検定まで多彩な講座がそろっています。

「この講座で学んだり、研究したりしたことを難関大学の総合型選抜(旧AO入試)や公募推薦の小論文、面接で語ることもできます。さらに、医学部を志望する生徒に向けては『医療職をめざす人のための医学探究』といった講座もあります。医学部の二次試験の面接などの対策になるでしょう」

 一方、3年次の『入試対策講座』は20以上。『GMARCH入試問題演習(英語)』『離散数学(確率・数列・整数の攻略)』『漢文読解基礎講座』『入試生物 過去問標準演習』『共通テスト対策演習(地理)』などの講座が並んでいます。

「本校では授業を大切にするとともに、補習や夏休み・春休みの講習、さらには『愛知和ラーニング』を用意しています。また、多くの生徒が放課後に自習室で勉強してから帰宅しています。土曜日や日曜日も自習室を活用する生徒もいます。3年間で自ら学ぶ姿勢がしっかりと身につくのです。そのため、塾や予備校へ行かなくても多くの生徒が現役で難関大学を突破できます。

 大学受験はゴールではありませんが、重要な通過点であるといえます。高い目標に向けて努力を積み上げ、第一志望校の現役合格を勝ち取った体験は、その後の人生の糧になります。困難が立ちはだかっても、それを乗り越える自信を得ることができるからです。

 今後、大学入試の形態は大きく変わることが予想されます。大学入学共通テストの難易度も高まるでしょう。こうした動きに対応するため、私たち教員も入試の傾向を分析するなど研究を重ね、より多くの生徒を第一志望の難関大学に合格させたいと考えています。そして『大宮開成に入学して本当に良かった』と思って、卒業してもらうことが全教員の願いです」

自習室
放課後は満席になる自習室。席がない時は、教室で自習する生徒もいます。
PRO
『PRO』は、学ぶことの楽しさを実感できる講座です。
卒業生進路講演会
合格体験を語ってもらう、卒業生進路講演会も開催しています。

学校情報

共学
大宮開成高等学校

〒330-8567
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-615

TEL:048-641-7161

イベント申込 ネット出願
学校情報 学校HP

進学なび掲載情報

この学校の掲載記事をピックアップしました。

東京大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学をはじめとする国公立大学に2024...

この記事を見る

東京大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、大阪大学、九州大学をはじめとする国公立大学に今春、130名が現役...

この記事を見る
東大などの国公立に97名 早慶に94名が今春、現役合格進路・進学

東京大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学をはじめとする国公立大学に2024...

この記事を見る
東大をはじめとする国公立大学に今春、130名が現役合格!進路・進学

東京大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、大阪大学、九州大学をはじめとする国公立大学に今春、130名が現役...

この記事を見る
ページトップ