Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

進学通信特集号WEB版『Hello! School』

東京家政学院中学校

「知」「徳」「技」を兼ね備えた
女性を育てるキャンパスを探訪

高橋祥乃先生(理科・高1担任)

高橋祥乃先生(理科・高1担任)

「新しい時代を支える女性を育成したい」という理想を掲げ、大江スミ先生によって創立された同校。2019年には、創立80周年を迎えました。伝統を礎にして最先端の教育に取り組む同校を案内してくださったのは、高橋祥乃さちの先生(理科・高1担任)です。

記者プロフィール

埼玉県在住。小2の女の子と小4の男の子の父。長男に中学受験をさせようかと考えている。

先生

はじめまして。理科を教えている高橋です。

記者

今日は、よろしくお願いします。

先生

こちらが正門です。この千代田区三番町に校舎が建てられたのは、1925年(大正14年)のことです。その後、太平洋戦争による戦災で、世田谷区に移り、1953年(昭和28年)にこの地に戻りました。

記者

御校は、都内でも有数の伝統校ですからね。先程は、生徒さんが「ごきげんよう」と挨拶してくれました。

先生

「ごきげんよう」は、開校以来80年以上、受け継がれてきた挨拶です。

図書室(7階)

先生

まず、図書室からご案内します。蔵書は約7万2千冊です。この校舎の7階はすべて図書室になっていて、自習スペースも用意されています。

記者

SDGs※の書籍コーナーが設置されていますね。

※ SDGs………2030年までに世界で達成すべき環境や開発に関する17の国際目標。「Sustainable Development Goals」の略称で、「持続可能な開発目標」と訳されています。

先生

本校ではSDGsの探究学習を行っています。本校が大切にしている「KVA精神」を、将来、国際社会で活かすためです。

記者

「KVA精神」とは何でしょうか?

先生

本校の建学の精神である「知識を高め、技術を磨き、徳性を養う」を表す言葉です。
「K」は「知識」の「Knowledge」、「V」は「徳性」の「Virtue」、「A」は「技術」の「Art」です。この3つの頭文字から「KVA精神」と呼ばれています。

屋上

先生

こちらは屋上です。2021年から生徒に開放します。人工芝を敷き詰めて、フットサルコートを設けました。

記者

眺望が素晴らしいですね。

先生

お昼休みには、ここで景色を眺めながら、お弁当を食べたり、おしゃべりを楽しんだりできます。

教室(6階)

先生

私が担任を務めている高1の生徒の教室です。本校は1クラス約20名の少人数制です。中入生は、高1になると高入生と同じクラスで勉強します。

記者

中学から入る生徒さんと、高校から入る生徒さんではどちらが多いのですか?

先生

高入生です。そのため、中入生は「新しいお友達が増える」といって、高入生が入学してくるのを心待ちにしています。

化学生物学研究室(3階)

先生

こちらは化学生物学研究室です。2020年の春にリニューアルしました。本校の校章は、愛と美の象徴であるバラで、スクールカラーはバラ色です。そこで、このお部屋をバラ色でコーディネートしました。

記者

こんな実験室なら、実験が楽しくなりますね。

先生

「先生、今度はいつ実験をするの?」と目を輝かせて聞いてくる生徒もいます。実験が終わると、机の上を自発的に拭いて帰る生徒も多く、みんなが大切に使っています。

記者

素晴らしい!

先生

本校は高2から進路によって6つのコースに分かれます。そのひとつが、2020年度に新設された管理栄養進学コースです。このコースでは、より科学的な思考力を養えるよう、生徒主体の理科授業を展開しています。

記者

管理栄養士の国家資格は、女の子に人気があると聞いています。

先生

このコースに入りたくて、本校に入学を希望する生徒もいます。他のコースの生徒にも、もっと理科を好きになってほしいという願いを込めて、化学生物学研究室をリニューアルしました。

キャリアサポートセンター(2階)

先生

こちらは、キャリアサポートセンターです。進路に関する資料が揃っています。また、慶應義塾大学や上智大学などに通う卒業生のチューターが、生徒に勉強を教えたり、進路の相談に応じたりしてくれます。

記者

同じ学校の先輩なら、共通の話題も多いですし、質問もしやすいですね。

カフェテリア(地下1階)

先生

こちらは、カフェテリアです。「カフェリーヌ」という名がついています。ラウンジがあって、ポテトや唐揚げなどの軽食を買うことができます。生徒たちは、ここでお弁当を食べたり、放課後に宿題をしたりしています。

先生

カフェテリアから、こうして中庭に出ることができます。理科の授業では、生徒たちがここにある植物の葉を採集して、化学生物学研究室の顕微鏡で観察します。

記者

理科好きが増えそうですね。

先生

中庭の階段を登ると、この花壇があります。入学式にここで写真を撮る生徒がたくさんいます。これを読んでくださっているみなさん、ぜひ、本校に入学してここで写真を撮ってくださいね。

トイレ

先生

トイレもご紹介しておきます。きれいで、気持ちよく使えると評判です。

グラウンド

先生

こちらが、グラウンドです。左に見えるのが東京家政学院大学で、右に見えるのが体育館です。

記者

御校は大学と同じ敷地内にあるのですね。

先生

はい。東京家政学院大学には、特別推薦制度によって進学できます。併設大学への進学が保証された上で、他大学を受験できます。

体育館

先生

体育館の中はこうなっています。講堂としても使いますが、入学式や卒業式などの大規模な式典は、東京家政学院大学の講堂で行います。

茶道室(KVA会館)

先生

こちらは茶道室です。国際社会で活躍するためには、日本の文化を知らなければなりません。そこで本校では高1で茶道を学びます。文化祭では、課外活動で茶道を受講している生徒が浴衣を着て、お茶会を催します。

記者

娘がもう少し大きくなったら、いっしょに文化祭に来てみます!

制服

先生

こちらが制服です。バラ色のリボン(写真左から3番目)は正装で、このリボンと紺のブレザーの組み合わせが生徒に人気です。

記者

上品で清楚な制服ですね。

先生

本校のキャラクター「カセリーヌちゃん」もご紹介します。このように学校説明会に来ていただいた受験生に手渡す資料を入れた手提げなどに用いられています。

記者

バラをモチーフにしたキャラクターなんですね。帰ったら娘に見せます。

先生

ぜひぜひ。学校見学は随時受け付けております。お気軽にお電話ください。

ページトップ