森村学園初等部 入試に当たって
試験日程・定員

試験日 | 募集定員 | 附属幼稚園枠 | |
---|---|---|---|
日程1 | 10月27日(土) | 女子60名 | 26名 |
日程2 | 10月28日(日) | 男子60名 | 22名 |
出願
出願日 | 提出書類 | 検定料 | 支払い方法・注意 | |
---|---|---|---|---|
日程1 | 9月23~26日 消印有効(郵送のみ) |
・入学願書 ・保護者面談資料 ・入学検定料納金表 ・受験票等返送用封筒 ・合否通知用封筒 |
25,000円 | 銀行窓口振込もしくはATM振込み |
保護者(親子)面接
面接条件 | 保護者のみ、出来れば両親で。(都合がつかない際は、面接時に事情をお話下さい。) |
---|---|
面接日の告知方法 | 指定日時を10月1日に郵送にてお知らせします。 |
面接日の変更の方法 | 10月5日(金)午前9時より、電話にて受付します。 |
入学試験
有無 | 種別 | 考査時間 | 内容 |
---|---|---|---|
無 | 親子面接 | 保護者面接のみ実施 | |
有 | 児童個別面接 | 10分程度 | 少人数の中で、一人ずつ交代で、5問程度答えてもらいます。 |
有 | ペーパーテスト | 25分 | お話を聞いて答える・数量図形・総合問題を2分冊にまとめて実施 |
有 | 行動テスト1 | 25分 | 個人活動(指示を聞き、造形作品を作る) |
行動テスト2 | 35分 | 集団活動(6名前後の班で、共同しながら造形活動をする) | |
行動テスト3 | 10分 | 約束を守りながら、室内遊具で自由に遊ぶ |
面接について
持参するもの | 受験票 |
---|---|
集合時間 | 9時より16時半ごろまでの間(指定日時による) |
受付場所 | 初等部事務室 |
面接官 | 2名(5教室に分かれて実施) |
入試について
持参するもの | 受験票、上履き |
---|---|
集合時間 | 1回目:7時45分~8時15分 2回目:10時から10時30分 |
受付場所 | 初等部体育館 |
保護者控室 | 初等部体育館 |
終了予定時刻 | 1回目:11時(試験後の待機移動時間を含む) 2回目:12時45分(試験後すぐに移動) |
面接・入試当日の事故対応
- 1)面接日・受験日に公共交通機関が止まる等の事態発生した場合の学校対応
- 状況により、開始時刻の変更、もしくは試験日程の延期等の対応を考えます。
- 2)受験児童が伝染病罹患、けが等で試験会場に行けない場合
- 残念ながら、受験はご遠慮いただいています。
その他入試関連で特に保護者に伝えたいこと
1)電車運行に遅れが生じる場合がありますので、当日は余裕を持ってお集まりください。
2)体育館に湯茶の用意がございますので、ご利用ください。
3)初等部のお手洗いは、すべて洋式トイレとなっております。
4)体育館は外靴で入場できます。受験生は、体育館にて上履きに履き替えます。
5)誘導係の職員が受験生を試験室まで誘導します。
6)試験会場および体育館はエアコンが完備しています。防寒の為の厚着は必要ありません。
7)ペーパーテストは、クーピーにて、選んだ答えに丸をつけたり、線で結んだりして回答します。文字や数字の記入はありません。
8)「志望の動機欄」「その他欄」は、枠内にてご記入ください。

小学校受験新聞で森村学園初等部の紹介がご覧いただけます。
http://www.jyukennews.com/ (外部サイト)