私立中高進学通信
2024年9月号
進化する高大連携
女子美術大学付属中学校
中高で美術大学の指導を体験
“好き”を未来につなげる
同校では高2から『絵画』『デザイン』『工芸・立体』の3コースに分かれます。
『工芸・立体』コースの高3生に向けて女子美術大学の加藤尚子先生(右)が行う、
ガラスの粉末を型の中で溶かして成型する「パート・ド・ヴェール」技法を用いた『ガラス造形』の授業を取材しました。
『ガラス造形』は2コマ続きの授業を全13回、2学期の半ばまで行い、うち3回ほど加藤先生から直接指導が受けられます。
“日本で唯一、美術大学の付属女子校”として知られる同校。
併設大学との連携プログラムにより、生徒が自らを知り、進路を見いだす機会を提供しています。
卒業生の8割以上が
美術系大学に進学
美術や芸術が好きな生徒の集まる女子美術大学付属。美術教育を基幹としながら、全ての教科とリベラルアーツも重んじる教育を展開しています。
美術系大学への進学率が約88%を占める同校では、母体となる女子美術大学との高大接続教育を通して、将来のさまざまな可能性を模索する機会を設けています。かつては同じ敷地内にある大学から先生がふらりと同校に立ち寄り、生徒の様子を見たり、ときには制作のアドバイスをしたりすることもあったそうです。その古き良き習わしを、キャリア教育の必要性が高まる現代に合わせ、連携プログラムとして発展させてきました。
大学准教授が直接指導
専門家の視点を学ぶ
同校では『中高大連携授業』として、中高の全学年を対象に、併設の女子美術大学芸術学部・短期大学部の教授陣による授業体験を実践しています。同校では高2から『絵画』『デザイン』『工芸・立体』の3コースに分かれるため、連携プログラムもコースごとに行われます。
「本校には18名の美術科教員がおり、多彩な技術を指導していますが、大学の先生とチームティーチングを行うことで、生徒はより専門的な指導が受けられます。芸術系の進路を考えるきっかけにしてほしいですね」(広報部主任・主幹教諭/並木憲明先生)
専攻・領域の選択は
生徒の主体性を重視
高校では、生徒が大学の学びに触れ、進路や将来についてより具体的に考えられる3つのプログラムを用意しています。
『キャンパス見学会』では、高1生が女子美術大学・同短期大学部の相模原と杉並の両キャンパスを1日ずつ訪問。施設や制作現場を見学し、美術大学の雰囲気を感じ取ります。
『専攻領域別説明会』は高2生が対象で、15の専攻・領域を専門とする大学教員が同校を訪問。1教室に1つの専攻・領域の大学教員やスタッフらに入ってもらい、生徒は興味のある3つの専攻・領域の教室を回り、授業内容や卒業後の進路、どんな人が活躍しているのかなど最新情報を知ることができます。日本画専攻のように、「箔」を用いた実習が体験できる専攻・領域もあります。
『夏休み体験プログラム』は、夏休みに女子美術大学で実際に制作を体験できる希望制のワークショップです。20以上の講座が開かれ、自分の希望する進路や関心に合わせて参加できます。
女子美術大学・同短期大学部への進学については、在校生全員が内部推薦の資格を有しています。高1からの出席日数と成績を考慮し、最終的には高3の2学期末に選考、その結果で進学する専攻・領域が決定します。
最終決定までには進路希望調査や面談を重ね、後悔のない選択にしていきます。その際、中高大連携プログラムでの体験が、自分に合った進路を選ぶ指針となっています。
2024年度 中高大連携授業
対象学年 | 授業の概要 |
---|---|
中1 | 色について |
中2 | キャンペーングッズを作ろう |
中3 | 立体造形「スペースデザイン」 |
高1 | 絵画コース 着彩 卓上静物 |
高2 | 工芸・立体コース 「立体制作」彫塑 |
高2 | デザインコース 女子美祭ポスター |
高3 | 絵画コース 作家への道/彫塑 |
高3 | 工芸・立体コース 「工芸制作」ガラス |
高3 | デザインコース 映像制作 |
生徒インタビュー
穏やかな雰囲気の中、自分のペースで学べます
この学校では、穏やかな雰囲気の中で自分が作りたいものを制作し、マイペースに学べます。今回のガラス工芸では、「ゆらぎ」をテーマに、水の流れや柔らかさを水色と白のグラデーションで表現したいと思っています。高大連携の授業では、大学の先生から一人ずつアドバイスをいただけるのでありがたいです。それぞれの分野の難しいところがわかり、自分に向いているかどうかに気づけたと思います。インテリアに興味があるので、女子美術大学の『環境デザイン専攻』への進学を目標にしています。
連携授業の体験から進路が明確に
中高大連携授業では、中3で経験した水彩画の授業が印象的でした。モチーフによって筆をどのように走らせたら立体感が出るかを大学の先生にご指導いただき、これまでそうした部分は意識せずに描いていたのでハッとしました。連携授業でさまざまな体験をしたことで、自分は作品をつくるよりも、美術史や芸術理論を学んでそれを社会で活かすほうが向いているのではと考え、女子美術大学では『国際芸術文化専攻』を希望しています。将来は学芸員やアートディレクターをめざしたいです。
女子美術大学の先生にインタビュー
作品づくりを通じて
独自性の発揮を後押し
生徒たちは自信がなかったり、不安を感じたりして、独自性を発揮するのをためらってしまうこともあります。そのため授業では、自分のアイデアを形にする面白さを伝え、自分の感覚を大事にしてほしいと背中を押すことを心がけました。
美術への関わり方は多種多様で、さまざまな仕事があります。また、アーティストにならなくても、アートの勉強をすることは人間性を深めるうえで意義があると思います。美術には正解や、どちらが良い悪いもありません。それはほかの教科にはない美術ならではの学びです。課題に直面した時に力を発揮したり、価値観を変えたりできるのは、美術という教科がもつ力ではないかと思うのです。
(この記事は『私立中高進学通信2024年9月号』に掲載しました。)
女子美術大学付属中学校
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
TEL:03-5340-4541
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 苦手科目が得意に!手厚いサポートで夢に近づく確かな学力を獲得京華中学校
- 復習の徹底と教員のサポートで『自立学習』の習慣を確立恵泉女学園中学校
- 『単元別テスト』で学習習慣と基礎学力を身につける駒沢学園女子中学校
- 中学3学年の先生方が語る一人ひとりの成長をていねいに見守る教育埼玉平成中学校
- 自己達成感や学ぶ楽しさで自主的な学びを引き出す理系授業も充実実践学園中学校
- 『学習手帳』で書くことの習慣化を徹底学びを可視化し自己評価を高める玉川聖学院中等部
- 『自問自答』で成長!目標を具現化し進路を実現する学力を養成二松学舎大学附属柏中学校
- 毎日の積み重ね学習が学習習慣の構築と基礎学力の向上に結実日本大学第一中学校
- 『学習支援センター』を活用した独自プログラムで個別最適化学習を実践目白研心中学校
- 国・数・英の基礎力を底上げ!効果的な反復学習を3年間継続し着実に学力を身につけさせる立正大学付属立正中学校
- 東邦大学理学部と連携し“理科好き”を増やす実験講座を開講共立女子中学校
- 卒業生が教授として在籍歴史的にもつながりが深い東京女子大学と連携を締結女子聖学院中学校
- 中高で美術大学の指導を体験“好き”を未来につなげる女子美術大学付属中学校
- 東京慈恵会医科大学と新たに連携医学の学びにも触れ「やりたいこと」を見つける桐朋女子中学校
- 東京理科大学と教育連携エコ発電装置を生徒が製作富士見中学校
- 進路選択につながる幅広い学びを多彩な大学との連携を通して経験普連土学園中学校
- 順天堂大学の系属校に!『医学進学コース』を新たに設立予定宝仙学園順天堂大学系属理数インター中学校
- 3大学との連携を深化 大学との連携で社会を知り視野を広げる三輪田学園中学校
- 理系大学との連携に注力!高度な研究体験を進路に活かす山脇学園中学校
- 自分のキャリアをリアルに考え 訪問する企業の魅力を探究中村中学校
- 母校の教員になりたい!在学中に抱いた夢を実現共栄学園中学校
- 学び続けることの価値や喜びを実感した中高時代淑徳中学校
- 母校の数学教員、公認会計士 目標に向かって学び続ける2人昭和女子大学附属昭和中学校
- 高校時代の台湾研修を経て留学を決意 将来は日本と台湾をつなぐ架け橋に成城中学校
- 中高時代の学びを通して大きく成長 先生との信頼関係が受験の支えに東洋大学京北中学校
- 患者様はもちろん、まわりの医師からも頼られる医師になりたい日本大学第二中学校
- 子どもたちと理科の楽しさを共有できる教員をめざして日本大学豊山中学校
- 探究活動に打ち込むことで自分の強みを確立できた文京学院大学女子中学校
- 新しい働き方やビジネス環境を社会に向けて提案していきたい森村学園中等部
- 部活動で自律&自立の力を育み個人競技でも団体演技でも成果を残す跡見学園中学校
- 3年目に入った2大コースでさらに新たな取り組みを実施春日部共栄中学校
- 中2本科コースの9つのゼミが中間発表!研究者としての確かな一歩を踏み出すサレジアン国際学園世田谷中学校
- セーラー服に合うスラックスを!生徒が主体となって制服の改革を実現十文字中学校
- 生徒のニーズに応えた新カリキュラムを導入し制服も全面的にリニューアル東京家政大学附属女子中学校
- 他者理解や自己管理を学校生活を通じて身につける大宮開成中学校
- 人は“かけがえのない存在である”ことを全ての学校生活において学ぶ光塩女子学院中等科
- 食育とカウンセリングで生徒たちの心の教育を実践駒込中学校
- 独自の創造性教育と伝統文化の継承で心を磨く瀧野川女子学園中学校
- 生徒の英文を活かしたWriting指導で意欲を引き出す聖望学園中学校
- 生徒自身が学び方を決める「自律学習」で「教わる」から「学ぶ」へ横浜創英中学校
- 学校と家庭が連携しながら生徒一人ひとりを見守る西武台新座中学校
- 安心して通える環境を第一に学習面も手厚くフォロー帝京大学系属帝京中学校
- 行事を重ねるたびに成長し 学年を越えた親睦が深まる東京家政学院中学校
- 学校生活と行事を通して「なりたい自分」と向き合う広尾学園小石川中学校
- イマージョンで英語がますます大好きに浦和実業学園中学校
- 楽しく貴重な経験ができる学びの場を白亜祭で触れてほしい!共立女子第二中学校
- ここは世界と未来につながっている啓明学園中学校
- 超“実践型”の多彩な探究活動を通して新たな自分を発見し、大きく成長城西大学附属城西中学校
- 文武両道が目標!勉強に部活動に全力で挑む専修大学松戸中学校
- 社会に貢献する喜びを知りました東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 教員と保護者の二人三脚で生徒の青春を支えています江戸川女子中学校
- ホスピタリティーの高さと雰囲気の良さに驚かされる学校です八雲学園中学校
- さまざまな体験を通じて生徒の人間性を磨きたい上野学園中学校
- 生徒がフィールドを世界へ広げられるようにサポート富士見丘中学校