私立中高進学通信
2023年11月号
オープンスクールへGO!
富士見中学校
「17の力」を育成する授業を体験!
生徒によるFujimi Toursも
富士見ならではの授業を
親子で体験
「志望校を選ぶ際の判断材料となるように、夏休み中に学校を見てもらう機会を作りたい」という思いから3年前にスタートした「Summer School」。受験生たちは、8教科の授業の中から1教科を選んで体験することができます。
「本校では、『自分と向き合う力』『人と向き合う力』『課題と向き合う力』という育成目標を“17の力”として具体的に細分化しており、6年間のあらゆる教育プログラムの中で伸ばせるようにしています。Summer Schoolでは、本校独自のそうしたプログラムのエッセンスが感じ取れる授業を展開しています」(入試広報副部長/岩堀夏子先生)
また、これまで芙雪祭(文化祭)で行っていた、生徒による校内案内「Fujimi Tours」が、今年度からSummer Schoolでも実施されました。有志で集まった中1から高2の生徒たちが、自身の言葉で学校について説明し、受験生たちの質問に答えながら学校を紹介します。
「Fujimi Toursでは、生徒たちから見た本校の良いところや、リアルな学校生活が率直に伝わると思います。また、生徒たちの飾らない姿を通して、本校の特徴を感じていただけると思います」(岩堀先生)
Fujimi Summer School
- 体験授業+質問コーナー
富士見の授業を楽しく体験できます。授業後の質問コーナーでは、授業内容だけでなく、受験や学校生活について何でも質問できます。 - Fujimi Tours
体験授業の後、希望者は「Fujimi Tours」と題した校内案内ツアーに参加することも可能です。
当日の授業
英語 | 「サマー・ビーチ・パーティ!」 |
---|---|
国語 | 「俳句で遊ぼう」 |
算数 | 「フラクタルで遊ぼう!」 |
社会科A | 「地球儀と世界地図の不思議」 |
社会科B | 「ディズニー作品から考える地理」 |
理科 | 「ドライアイスでサイエンス!」 |
探究 | 「“?”から始めよう!」 |
家庭科 | 「織物・畳縁を使ってペンケースを作ってみよう!」 |
美術 | 「みる・感じ考える・話す・聴く」 |
※社会科は午前と午後で内容が異なります。
見どころ1
Fujimi Tours
生徒たちが校内を独自の目線で案内します!
「私たち生徒目線でこの学校の魅力を直接伝えられることに、やりがいを感じています!」
「たくさんの富士見生がFujimi Summer Schoolに参加してくれています。受験生の皆さんにはぜひこの学校を見てほしいです!」
見どころ2
体験授業
8教科の中から1つを選んで参加します。
探究
アートカードを使った「名探偵ゲーム」からスタートした探究の授業。
知りたい、調べたい気持ちを育みます。
家庭科
理科
数学
英語
学校の特色
「社会に貢献できる自立した女性の育成」を教育目標に掲げ、独自の教育プログラムを展開。特に探究学習に力を入れており、成長段階に沿った6年間の探究プログラムを実施しています。中学では探究に必要な基本的スキルが身につくように、中1では「問う」、中2では「調べる」、中3では「伝える」を重点目標としています。
(この記事は『私立中高進学通信2023年11月号』に掲載しました。)
富士見中学校
〒176-0023 東京都練馬区中村北4-8-26
TEL:03-3999-2136
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 生徒主体で行う体育祭&文化祭で“共生の心”を育む跡見学園中学校
- 自然や生命の尊さを現地で体感 清里高原「ファームワーク」恵泉女学園中学校
- 学習の柱は「平和」「自然」「文化」 自立心を高める沖縄修学旅行順天中学校
- 西武台式英語に新たな行事を導入 2日間の「校内英語キャンプ」西武台新座中学校
- 飯能市と地域連携を図り“つながり”を表現する『中山祭』聖望学園中学校
- 異文化を「英語で体験」することで視野を広げるアメリカ修学旅行専修大学松戸中学校
- “挑戦”が“成長”につながる 世界自然遺産 奄美大島研修旅行瀧野川女子学園中学校
- 体育祭のフィナーレを飾る 高3全員の創作ダンス玉川聖学院中等部
- 真剣勝負で絆が強まる 体育祭の華“応援交歓”桐朋女子中学校
- 3大行事から海外研修へ“自律と共生”をどんどん伸ばす広尾学園小石川中学校
- 探究型学習の集大成 Mu-1(エムユーワン)グランプリ武蔵野大学中学校
- 先輩・後輩・保護者の絆を強める一貫コース体育祭目黒学院中学校
- チームで協力して課題に挑戦 自信と達成感を得る林間学校横浜富士見丘学園中学校
- 生徒主体で考えました!時代に即した校則づくり上野学園中学校
- にぎわいを取り戻すために主体性を高めた『かたばみ祭』江戸川女子中学校
- “好き”をとことん追求しチャレンジ精神を育成光塩女子学院中等科
- 自分らしさを活かして取り組む生徒会活動女子聖学院中学校
- 学校の魅力を生徒目線で伝えたい!生徒だけで企画・運営する学校説明会東京家政大学附属女子中学校
- 校訓『独立自治』を体現 学校生活の要となる生徒会本部明治大学付属明治中学校
- 主体的な生徒を育む国際バカロレア教育を体験! 授業体験会・学校説明会開智日本橋学園中学校
- この学校が大好き!生徒の気持ちがこもった学校見学会かえつ有明中学校
- 楽しみながら学べる体験授業を通して入学後の学校生活をイメージ共栄学園中学校
- 有志生徒による学校説明とユニークな内容の体験授業!光英VERITAS中学校
- 思考力を育む探究型授業や自分と向き合う坐禅にトライ!駒沢学園女子中学校
- 女子美生になりきって受けるアートを題材にした授業女子美術大学付属中学校
- 東洋大学京北の生徒になって授業や部活動を体感東洋大学京北中学校
- お祭り感覚で楽しめる1日 夏休みの自由研究にも役立つ!日本工業大学駒場中学校
- 「17の力」を育成する授業を体験!生徒によるFujimi Toursも富士見中学校
- 驚きと感動にあふれた理科実験教室 文教コンダクターの施設見学ツアーも文教大学付属中学校
- 自慢の「生徒」「先生」「施設」 その魅力が満喫できる体験授業立正大学付属立正中学校
- 高大連携の出張講座が開講!大学の授業が生徒の興味を広げる共立女子中学校
- 21世紀型教育を促進する新校舎を建設中 97カ国の姉妹校交流も活発化サレジアン国際学園中学校
- 中1から実践!多彩な英語教育で英語力が向上埼玉平成中学校
- 英語に親しめる環境 英語で学ぶ『コラボ授業』文京学院大学女子中学校
- 一人ひとりに最適なプランで全員が海外留学武蔵野中学校
- 自分に合ったコースで学ぶ学校生活昭和学院中学校
- 「できる」を積み重ねていく日々昭和女子大学附属昭和中学校
- 豊かな自然環境と実学教育が自慢です!東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 先輩も後輩も、みんな仲が良いのが自慢!獨協中学校
- 学力だけでなく人間力の育成も大切に女性に備わる特性を活かす形で社会に貢献できる人になってほしい佼成学園女子中学校
- 男子校の良さを活かし知的好奇心を刺激個性と学力を伸ばす環境 成城中学校
- 時代の変化を感じ取れ 豊かな感性を磨く 『芸術』を学ぶ大切さ東京女学館中学校
- 人は人のなかで育つ自己受容力を高める環境づくりが中学・高校の役割横浜女学院中学校
- 生徒の挑戦を応援しながらしっかりサポートしたい獨協埼玉中学校
- 決して諦めない心を胸に抱いて高い目標を達成する京華中学校