私立中高進学通信
2023年7月号
みんなの自慢のコーチ
日本大学豊山中学校
長き伝統を誇る吹奏楽部
指導者はOBでプロの音楽家
吹奏楽部 大熊 克実先生
専任講師の大熊克実先生と、高3で部長を務めるトロンボーン担当のUさん(右)、中2でフルート担当のNさん(左)。
力強くも柔らかな豊山サウンドを脈々と受け継いできた吹奏楽部。伝統を熟知するOBならではの“褒めて育てる”指導で、部員それぞれがもつ輝きを開花させます。
部員の自主性を大切にしながら
プロの視点でハイレベルな指導
約70年の歴史をもつ同校の吹奏楽部。現在中学生12名、高校生21名の計33名が合同で活動しており、近年では東京都中学校アンサンブルコンテスト金賞受賞、東京都高等学校吹奏楽コンクール銀賞受賞など好成績を収めています。また、新歓演奏会、バンドフェスティバル、文化祭、定期演奏会など1年を通して学内外の演奏活動を活発に行っています。
「男子校ならではの力強さをたたえつつも柔らかな響きは、代々受け継がれてきた豊山らしいサウンド。優しい豊山生のキャラクターがよく表れていると思います。生徒の自主性を大切にする雰囲気も、私が在籍していた頃からの伝統です」
そう語るのは同部OBで、プロのフルート奏者である大熊克実先生。30年にわたり母校の吹奏楽部を指導しています。大熊先生の演奏家仲間である各パートのプロの方々が指導に訪れることもあり、部員たちは恵まれた環境のなかでイキイキと練習に励んでいます。
「部員たちには、“好きな音楽を通して心の中から沸き起こってくるもの・感じる何かを大切に”と伝えています。皆6年間で驚くほど表現豊かになり、心も成長します。その成長を手助けし、見守っていくのが私の役目だと考えています」
少しずつ着実に成長できるよう
小さな目標を毎回設定
「着実に成長できるよう、毎回少し頑張れば手が届きそうな目標を設定し、少しずつ高みをめざせるような指導を行っています」と話す大熊先生は、ヨーロッパの音楽大学で広く採用されているメソッド『アレクサンダー・テクニーク』の教師でもあります。
「頭と脊椎が動けて、身体全体をついて来させて動作することで、パフォーマンスの向上をめざすメソッドです。4年前から取り入れていますが、意図したブレスや楽器を響かせることができるようになるなど、より自然なサウンドになってきていると感じています」
高3の引退を華々しく飾る文化祭でのドリル・パフォーマンス(※)では、行進しながらの演奏を披露します。
「先輩から受け継いだ衣装に身を包み、全校生徒の前でパフォーマンスを披露することは、部員たちにとって大きな誇り。何度も練習を重ねて美しいフォーメーションが完成した時は私も感無量です」
※ドリル・パフォーマンス…マーチングバンドが、演奏しながらさまざまなフォーメーションを作るパフォーマンス。
各部員の成長スピードに合わせ
それぞれの輝く部分を褒めて育てる
いつまでも音楽を好きでいてくれる部員を育てたいと語る大熊先生。結果ではなく“今やっていることを楽しみながら成長していける指導”を大切にしています。
「皆何かしら輝く部分をもっているので、それを言葉で伝えて、褒めて伸ばしていくことを心がけています。6年の間に誰しもつまずく場面はありますが、その時々に何が必要かを見極め、具体的な指示であったり、休養であったり、その部員に合わせて声かけをします。部員それぞれで成長スピードは異なるので、長い目で成長を見守っていきたいです。
ハードな部活動を6年間続けてきたことは、彼らの大きな自信となるでしょう。将来困難にぶつかった時、それを乗り越える力となってくれるはずです」
ココに注目!
プロの視点によるハイレベルな指導が
部員をより高みへと導く
ていねいなレッスンで日々成長を実感
入学直後に参加した部活動体験の時、フルート担当の先輩が優しく教えてくれたことをきっかけに入部し、フルートを選びました。プロのフルート奏者である大熊先生の個人レッスンを日常的に受けられる環境にも魅力を感じています。
できない部分は詳しく教えてくださり、質問にもていねいに、的確に答えていただけるので、大熊先生のおかげで日々成長を実感しています。2022年のコンクールは人数の関係で鉄琴を担当しましたが、2023年はフルートパートで出場します。これまで以上に頑張って練習するつもりです。
大熊先生の熱い指導で頑張ってこれました
1年間を通して行事が多い学校ですので、夏のコンクール前や秋の文化祭前の練習は特に大変です。それでも部員一丸となって頑張れるのは、大熊先生の熱い指導のおかげ。プロの視点で各楽器の指導をしてくださり、優しくかつ的確。先生の演奏家仲間の方々からレッスンが受けられるのも恵まれていると思います。
ドリル・パフォーマンスは体力も使い、ハードですが、代々受け継がれてきた衣装を着てのパフォーマンスには感慨深いものがあります。高3の引退を飾る行事でもあるので、全力で頑張りたいです。
(この記事は『私立中高進学通信2023年7月号』に掲載しました。)
日本大学豊山中学校
〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-10
TEL:03-3943-2161
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 先輩も後輩も一緒に囲碁を楽しむ「好き」を大事にして大会で優勝鴎友学園女子中学校
- “チーム玉川”の結束力を武器に表情豊かな演奏で全国大会出場をめざす玉川学園中学部
- 「自立した女性」をめざし 部活動も生徒主体で活動東京家政学院中学校
- 人々に感動を与える“より良い”音楽を部員全員が一丸となって演奏日本大学第一中学校
- 長き伝統を誇る吹奏楽部 指導者はOBでプロの音楽家日本大学豊山中学校
- 部員たちとともに味わう 演劇を作り上げる喜びと熱量獨協中学校
- グローバルな視点で社会貢献を「志」が芽生えるアフリカ・スタディツアー足立学園中学校
- グローバル・サイエンスクラスを解消し 中学生全員により深い探究の機会を芝浦工業大学柏中学校
- コロナ禍のために延期されていたイギリス英語研修が再開秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校
- 生徒たちの将来の可能性を広げる 順天堂大学との高大連携がスタート!城北中学校
- 国公立大学に合格した先輩から後輩へ 受験体験の生の声を伝える進路懇談会星野学園中学校
- 全日本高校模擬国連大会本選、国際大会出場 模擬国連で「つながる」力を育む三輪田学園中学校
- 生徒が「つくる」説明会!私たちが感じた京華女子の魅力を伝えます京華女子中学校
- 夢に向かって大きく成長できる学校です城西大学附属城西中学校
- 千葉明徳で6年間学んで成長しました!千葉明徳中学校
- 生徒会活動から学んだことは、私たちの財産富士見中学校
- 英語ディベート大会で好成績 模擬国連にも参加東邦大学付属東邦中学校
- 仕事を創り社会に貢献 独自の『創造性教育』瀧野川女子学園中学校
- 「好き」を掘り起こし 個性を引き出す環境目黒学院中学校
- 1週間のオリエンテーションで自ら考え行動する力の土台をつくる目白研心中学校
- 自ら考え、判断し主体的に行動する力は 生徒に“任せる”からこそ育つ開智日本橋学園中学校
- 生徒が幸せに学ぶ環境をつくるため努力を怠らない教員の姿勢はプロフェッショナルそのものですかえつ有明中学校
- 学校活を楽しみ専門性と積極性と人間性を備えた女性を育てたい神田女学園中学校
- マンモス校から島の定時制高校まで豊かな経験を支えるチャレンジ精神東洋大学京北中学校
- 人生の支えを見つけ人との出会いから学ぶ誰もが光り輝く学校に八王子学園八王子中学校
- 生徒に寄り添い成長を促す面倒見の良さが誇りです大宮開成中学校
- 親しみやすさと厳しさを同じくらい大切にしたい日出学園中学校
- 「学力向上」と「自己発見」2つの柱で一人ひとりの生徒に最適化された進路を実現実践学園中学校
- 当たり前のことをきちんとする方針 きめ細かな指導が合格実績につながる高輪中学校
- 中学・高校の共学化を契機にコースを再編 大学合格実績が伸長武蔵野大学中学校