Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

私立中高進学通信

2022年8月号

私学だからできるオリジナル教育

武蔵野中学校

『他者理解』を実践的に育む
オリジナル国内型英語研修

英語力とコミュニケーション力を養う多彩なプログラムを実践する武蔵野。コロナ禍でも歩みを止めないオリジナリティあふれる国内型の取り組みを紹介します。

JALのCAを講師に迎え、オールイングリッシュで行われた『グローバルキャリア研修』。
5日間の日程の最終日を羽田空港での講習で締めくくりました。

“英語で学ぶ”を徹底し
自分を知り、他者を知る

 1912(明治45)年の創立から、百十年の歴史を誇る武蔵野中学校高等学校の教育理念は『他者理解』です。自分自身を確立して能動的なコミュニケーション力を身につけ、グローバル社会においても『他者理解』が実践できるよう、各能力の向上をめざしています。

 そのために必要なのが、確実な英語力です。同校では中学から週10時間の英語授業のうち、6時間でオールイングリッシュの『LTE』(※)の授業を実践。高校では英語に力点をおいた探究型授業を行って実力を蓄えます。

「本校は“英語を学ぶ”ではなく“英語を通じて学ぶ”を徹底しています。生徒それぞれのポテンシャルにも細かく目を配り、一人ひとりが抱く将来の目標により近づけるための学習を一緒に考えていきます」(副校長/浅見尚次郎先生)

※LTE…Learning Through Englishの略。インターナショナルスクールなどで行われている探究学習ベースに、日本国際教育センター(JIEC)と武蔵野中学校が共同開発したプログラム。授業はネイティブ教員がオールイングリッシュで行い、探究的な学習に加え、実践的な英語表現を習得します。

グローバルキャリア研修と
学内英語研修を新たに企画

 同校ではこれまで『ニュージーランド3カ月留学』や『カナダ語学研修』『セブ島集中語学研修』といった海外プログラムを実施してきましたが、近年のコロナ禍により海外渡航が難しくなりました。そこで企画されたのが、日本航空(JAL)とタイアップした希望者制の『グローバルキャリア研修』(5日間)と『学内英語研修』(6日間)です。

「『グローバルキャリア研修』は学内にJALのキャビンアテンダント(CA)を招いて、英語を使った講義や旅先を想定したロールプレイングを行います。最終日には羽田空港に行き、機内案内やテーブルマナーも体験します。実践英語とキャリア教育の両面にアプローチする同プログラムは、参加生徒から高い評価を得ました。
 本校独自の企画を盛り込み、オリジナリティの高いプログラムになりました。生徒からの反応もよく、今後の存続を検討中です」(浅見先生)

 一方の『学内英語研修』は、英語力の向上と英検2級の取得を大きな目標として企画されました。2021年度はTGG(東京グローバルゲートウェイ)で海外疑似体験をしましたが、2022年度はさらに神奈川県の外国人家庭への訪問や、同世代の海外留学生を招いた異文化交流などを付加し、より濃密な海外生活の疑似体験を行いました。

「英語研修はオンラインでも可能ですが、本校が大切にしているのは対面での実践英語とコミュニケーション力の向上です。自分の英語力に自信がもてない生徒も、対面の研修で苦手意識を克服できています。今年度はニュージーランド3カ月留学も復活予定です。今後も状況を考慮しながら、より効果的なプログラムを創意工夫していきます」(浅見先生)

グローバルキャリア研修
海外経験豊富なCAさんから英語だけでなく、気配りにあふれた異文化コミュニケーションの心得も学びます。海外経験豊富なCAさんから英語だけでなく、気配りにあふれた異文化コミュニケーションの心得も学びます。
学内研修日には、海外在住の現役CAさんとオンライン越しに英語で質疑応答を行います。学内研修日には、海外在住の現役CAさんとオンライン越しに英語で質疑応答を行います。
研修の最終日、羽田空港での講習終了後に、お世話になったCAさんから全員に修了証が渡されます。研修の最終日、羽田空港での講習終了後に、お世話になったCAさんから全員に修了証が渡されます。
学内英語研修
午前中は学校内で課題を設けたグループワークなど、ネイティブ講師によるオールイングリッシュでの授業が行われます。午前中は学校内で課題を設けたグループワークなど、ネイティブ講師によるオールイングリッシュでの授業が行われます。
座学のほかに、同校にほど近い巣鴨とげぬき地蔵へ海外留学生を案内するなど、アクティビティ型のプログラムも実施します。座学のほかに、同校にほど近い巣鴨とげぬき地蔵へ海外留学生を案内するなど、アクティビティ型のプログラムも実施します。
5日目には、実際に外国人家庭を訪問するアメリカンホームビジットが実施され、フレンドリーな雰囲気のなか交流を深めます。5日目には、実際に外国人家庭を訪問するアメリカンホームビジットが実施され、フレンドリーな雰囲気のなか交流を深めます。
生徒が語る
『グローバルキャリア研修』と『学内英語研修』で英語に自信がつきました!

2022年3月、高2時に研修に参加した現在高3生のIさん、Fさんに、それぞれの研修における印象的な学びと思い出を聞きました。

写真左より Fさん(高3)・Iさん(高3)写真左より Fさん(高3)・Iさん(高3)

――JALとコラボレーションした『グローバルキャリア研修』に参加した理由は?

Iさん
僕は将来、CAになりたいという目標があります。中学からLTEで英語を学んでいますが、自分の英語力はまだまだなので、生きた英語を身につけながらCAの仕事についても学べる機会は貴重だと思い、参加しました。

Fさん
私は英語にかなりの苦手意識があったので、英語の先生が今回の研修を勧めてくださいました。将来は病院で外国人の患者さんを手助けできる看護士をめざしているので、少しでも英語に慣れたくて参加しました。

――特に印象的なプログラムは何でしたか?

Iさん
タイ人や中国人の現地のCAさんと各地の様子や文化についてリモートでお話したり、羽田空港での研修では、英語でお客様と接するシミュレーションも、面白かったです。

Fさん
最初は不安もありましたが、海外のCAさんとオンラインで会話をした時、現地の伝統料理について英語で会話をする機会があり、「英語で話すことに臆病にならないほうがいいんだ」と、自信をつけることができました。

――Iさんは『学内英語研修』にも参加されたそうですが、そちらはいかがでしたか?

Iさん
SDGsについて考えるグループワークを英語で行い、普段のLTE授業とはまた違う学びができたと思います。同年代の海外留学生に巣鴨の街を案内したり、ゲームで遊んだりという面白い体験もできました。外国人の方のお家に訪問した時は、日本のアニメについて話が弾み、とても楽しい時間を過ごせました。

――お二人は今回の研修を、今後の学びにどう活かしたいと思いますか?

Fさん
CAさんの制服姿や立ち居振る舞いを実際に拝見して、憧れの気持ちが強まりました。英語も今までより自信がつきましたし、自分も将来看護士になれたら、今回お会いしたCAの皆さんのように、すてきな働く女性になりたいと強く思いました。

Iさん
アクティビティも多かったので、とてもリラックスした気持ちで英語に向き合うことができたと思います。研修後は前より自信をもって話せるようになりました。研修に参加できて、とても良かったです。

進学通信 2022年8月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ