私立中高進学通信
2020年神奈川版
注目! News and Topics
聖セシリア女子中学校
コロナ対策を講じて部活動を再開
難関大学合格に寄与する学習サポート体制
3カ月ぶりのレッスンに目を輝かせる生徒たち。
カトリック精神に基づき「信じ 希望し 愛深く」を心の糧として、知育・徳育・体育のバランスのとれた総合教育をめざす同校。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一時は部活動を休止していましたが、7月に入ってから、少しずつ再開しています。
安全を第一に考え
コロナ対策の徹底
名門「井上バレエ団」の全面支援のもと開講している、校内バレエ教室(バレエ部)は7月1日より活動を再スタート。レッスン前の検温や体調確認はもちろんのこと、手指の消毒、レッスン中の換気、マスク着用、バーなどの備品の消毒、レッスンの参加人数を制限するなど、様々な対策を施しています。
3カ月ぶりにレッスンに参加したM・Iさん(高2)は「休校中も、自宅でストレッチやバーレッスンなどはしていましたが、やっぱり感覚を忘れてしまいます。広々とした教室で踊る楽しさを実感しています」と笑顔で話してくれました。
マスクをしながらのレッスンは体力的な負担が心配されます。講師の井上バレエ団・諸角佳津美先生は「長い曲を踊っていると息が上がってしまうので、短い曲を組み合わせてレッスンを構成しています。レッスンがお休みだった分、生徒たちの体力は落ちていると思うので、最初はゆっくりとやっていこうと思っています」と配慮をしながら、指導を行なっています。
豊富なカリキュラムサポートで
進学実績が向上
一方で、学習面でのサポート体制も万全です。基礎学力の徹底を基本としている同校ですが、さらに大学入試改革や難関大学合格に対応した学力を身につけるための、豊富なカリキュラムサポートを用意しています。「土曜講座」では、毎週土曜日の4コマを使って、自身の進路希望にあった講座を受けることができます。
「英検対策などのスポット的な講座から、古典や受験現代文などの大学受験に特化した講座まで、多彩な内容になっています。特に高校生になると進路に応じた講座も多く、希望進路を獲得できる学力を身につけていくことができます」(教頭/大橋貴之先生)
これらのカリキュラムサポートによって、2020年度には国公立・難関私大合格者数は計64名にも及びました。少人数制で生徒に寄り添った教育が特徴の同校だからこそ、きめ細やかな指導が実現し、学力の大きな伸びが期待できるのです。
低学年では基礎基本の徹底と、思考する学習を重視。高学年に進むにつれ、基礎力+αの学力を育てることに重点をおきます。豊富なカリキュラムサポートによって、大学合格に必要な応用力・専門性を身につけることができます。
(この記事は『私立中高進学通信2020年神奈川版』に掲載しました。)
聖セシリア女子中学校
〒242-0006 神奈川県大和市南林間3-10-1
TEL:046-274-7405
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 生徒の「つながり」を大切にした 今回の対策を今後の財産にしたい神奈川学園中学校
- 「使い方」ではなく「使う人の在り方」を重視したICTの導入サレジオ学院中学校
- 今こそ国際交流!スペインの日本語学校の生徒とオンライン交流会鶴見大学附属中学校
- 生徒の「つながり」を大切にした 今回の対策を今後の財産にしたい東海大学付属相模高等学校中等部
- 「使い方」ではなく「使う人の在り方」を重視したICTの導入日本大学藤沢中学校
- 休校中のオンライン授業は制服を着用して受講 心も生活リズムも安定聖園女学院中学校
- オンラインを上手に活用 校長発信の課題に多くの生徒が参加山手学院中学校
- 生徒一人ひとりがかけがえのない存在 つながりを支えるICT活用横須賀学院中学校
- CLILとESDの特色あるカリキュラムを 休校中もオンラインで実施横浜女学院中学校
- 先の見通せない時代に『Think & Challenge!』精神で立ち向かう横浜翠陵中学校
- 緊急時だからこそ 労力を惜しまず一人ひとりに語りかける横浜隼人中学校
- 緊急時だからこそ 生徒一人ひとりに心から語りかける教育を横浜富士見丘学園中学校
- 世界に「自分」を発信する 複言語×発信力 教育カリタス女子中学校
- 生徒が英語を使いたくなる3つの英語の授業を連携関東学院中学校
- 地球市民講座と言語力活用講座関東学院六浦中学校
- 教科や学年を超えた 未来型の「特別授業」橘学苑中学校
- 生徒を海外に送り出し たくましく生きる力を育む横浜中学校
- CLOUD上とリアル 2つの学校を実現神奈川大学附属中学校
- クリエイティビティを育む『先進コース』の学び北鎌倉女子学園中学校
- 新たな歴史をつくろうと奮闘するきみたちを これからも全力で応援する湘南学園中学校
- 世界標準の言語技術教育をベースに 青海原に漕ぎ出す人財を育てる森村学園中等部
- 教育を「与える」ではなく 子どもの成長を「支援する」プロの教員集団へ横浜創英中学校
- 自分のあり方を見つめる 新たな「探究プログラム」がスタート自修館中等教育学校
- コロナ対策を講じて部活動を再開 難関大学合格に寄与する学習サポート体制聖セシリア女子中学校
- 他者との関わりの中で自己を高める「大学訪問授業」と「TOKO SDGs」桐光学園中学校
- 自ら学ぶ姿勢を身につけるとともに 伝統文化を体験して人間性を育む藤嶺学園藤沢中学校