Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

X フェイスブック

私立中高進学通信

進学通信特集号WEB版『Hello! School』

武蔵野中学校

文武両道で頑張る生徒の笑顔が輝く
オモシロ発見満載の武蔵野ワールド

埼玉県在住。2児の父で、小学4年生の長男に中学受験をさせようかと検討中。

入口

小尾沙織先生

 コトコトゆっくり走る都電の駅『西ヶ原四丁目』から徒歩約3分。閑静な住宅地の一角にある武蔵野の校舎からは、今日も文武両道で頑張る生徒たちの元気な声が聞こえていました。

記者プロフィール

東京都在住。小学5年生の男の子と3年生の女の子のママ。サッカーに夢中になっている長男を、文武両道の中高一貫校に進学させたいと検討中。

先生

ようこそ武蔵野にお越しくださいました。こちらは、実践的英語力の強化に力を入れている本校の公式キャラクター「ムサシノ・イングリッス」です。しっかりマスクもしています。

施設をリニューアル

男子トイレ

先生

いきなりですが、トイレをご覧になりませんか?

記者

トイレですか?

先生

今年、校舎の一部をリニューアルしたのですが、その中でも特に生徒たちに好評なのがトイレなのです。「ここはホテル?」というくらいのパーソナル空間です。ちなみに、女子トイレも、草花と鳥たちを基調にした壁紙仕様でエレガンスな空間になっています。

講堂

講堂内部

先生

1,000名を収容できる講堂です。学校説明会の折には一度、こちらにお集まりいただきます。全体説明が終わった後は、アテンダント役の在校生による校内ツアーが始まります。

記者

学校を生徒さんが案内してくれるのですか?

先生

そうです。保護者や受験生の質問に対して、自分の思っていることを等身大の言葉で語ってもらっています。生徒が渡す手作りの名刺も好評です。毎年、「僕は今の中3の〇〇先輩にアテンドしてもらったんです」と、その時の名刺を手に、嬉しそうに話す新入生もいます。

ダンス部

記者

素敵なお話ですね。あら? ステージではダンスが始まりました。

先生

ダンス部ですね。どうぞお近くでご覧になってください。コロナ禍で学校生活は大きく変わりましたが、どのような環境に置かれても、生徒は皆、高い目標を掲げて勉強との両立に挑戦しています。これは本校の伝統でもあります。

部活黒板

記者

たくましいですね。この黒板は何ですか?

先生

部活黒板です。「頑張って勉強しないと、試合に出しませんよ」なんてことが書いてあります(笑)。

記者

本当ですね。文武両道の学校であることがよくわかります。

教室へ

校庭と校舎

先生

本校にはいわゆる昇降口というものがなく、教室には廊下からのアプローチではなく、校庭を通って直接入室するのが“武蔵野あるある”になっています。

記者

でも、面白いかも…。

先生

そうですね。逆に教室から元気に校庭に飛び出すことができるので、特に活動的な生徒にはもってこいだと思っています。

赤いロッカー

記者

これはこれは、またカラフルなロッカーですね。

先生

中高共に、3年生が赤、2年生が青、1年生が緑になっています。実はこのロッカー、一つひとつがとても軽く、卒業時には解体して思い出の品として持ち帰ることができるのです。「今でも自分の部屋で使っています」と語る卒業生も多いです。

記者

HR教室の特長は何ですか?

先生

中学生の教室には、電子黒板が標準装備されています。生徒全員がipadを普段使いしているので、電子黒板を前にして、自分の意見や考えを発表する機会も多くあります。ちなみに、パソコン教室にはWindowsとMacを揃えており、大学進学からその先に役立つスキルアップにも努めています。

パソコン教室

武蔵野カフェテリア

武蔵野カフェテリア

先生

私もけっこう利用しているカフェテリアです。今年、設備もメニューも全面的にリニューアルし、おいしさもアップしました。

記者

1食当たりの料金はいかほどですか?

先生

ランチメニューは、300~500円の範囲で購入することができます。100円で買えるドーナツやチュロスなども人気があります。

強豪の部活動

温水プール

先生

校舎地下にある屋内温水プールです。もちろん体育の授業でも使用していますが、オリンピック選手を輩出している、強豪の「競技水泳部」の拠点としても広く知られています。

記者

へーっ、すごいですね。誰だろう…。

先生

ぜひ、調べてみてください。

女子卓球部

記者

小講堂では卓球部が練習していますね。

先生

「女子卓球部」です。本校の強豪部活の1つです。学校に隣接した寮では卓球で結ばれた仲間同士が、有意義な共同生活を送りながら、高みに挑戦しています。

武蔵野進学情報センター

自学自習中の生徒

先生

こちらは「武蔵野進学情報センター」です。毎日午後9時まで、常駐のサポーターが、生徒一人ひとりの進路・学習に寄り添っています。自分の苦手分野に合わせた、100万題を超える学習プリントが用意されています。

記者

(小さな声で)勉強している生徒さんがいますね。

販売機

先生

(小さな声で)そうですね。部活が終わってからここにやってくる生徒も大勢います。ちょっとおなかがすいた時のために、軽食や飲み物の販売コーナーもあります。

図書館

図書スペース

記者

明るい感じの図書館ですね。

先生

読書が好きな生徒だけでなく、勉強スペースとして利用する生徒も多いです。最新の雑誌や新刊図書もどんどん入ってきており、蔵書数は現在3万5,000冊となっています。

“日本初”の沖縄修学旅行

沖縄県からの表彰状

先生

もう一つ、自慢があるのですが…。

記者

えっ? 何でしょう。

先生

高校2年次の沖縄修学旅行です。沖縄の修学旅行は、今でこそポピュラーなものかもしれませんが、実は本土復帰する前の沖縄を、国内の高校として最初に修学旅行先にしたのが本校なのです。

記者

えーっ、それは“日本初”ということですね。平和学習の先駆けともいえるのではないでしょうか?

先生

そうですね。沖縄に行くのにまだパスポートが必要だった頃から現在まで、ずっと続いています。

記者

とても興味深いエピソードですね。とても印象に残る学校見学になりました。

先生

ありがとうございます。2度目からは「リピーター」としてご来校してください。お子さまの状況などを記録したカルテと共に、個別相談にもきめ細かく対応させていただきます。

記者

本日はどうもありがとうございました。

ページトップ