私立中高進学通信
2020年12月号
中学入試のポイント
藤村女子中学校
「生きる力」を測る
「ナゾ解き入試」を実施
2021年度、謎解き能力検定型と脱出ゲーム型の出題を組み合わせた、日本で初めての「ナゾ解き入試」がスタートします。
「ナゾ解き入試」の狙いとは?
今後、社会で求められる「生きる力」として「思考力・発想力・行動力・会話力・洞察力」の5つの観点を重視する同校。「生きる力」を育むことと、一人ひとりの持つ個性を伸ばすことをめざしています。
その「生きる力」の資質を問う「ナゾ解き入試」を2021年度入試で実施します。
「生徒の『生きる力』を育てる本校の教育活動と連動した、新しい入試を立ち上げました。本校と株式会社SCRAPが協力して作成する、日本で初めての入試です」
と話すのは、入試委員長の芦澤歩夢先生です。
株式会社SCRAPは、学校教育で履修する主要5教科の学習内容を基にした謎やパズルで問う『五教科謎解き能力検定』や、謎を解いて閉鎖された場所から脱出する体験型エンターテインメント『リアル脱出ゲーム』を提供する会社です。
「難しい問題を解く入試ではありません。小学6年までに履修した主要4教科の知識を使って、ひらめきや教科横断的な発想を駆使して取り組むもので、自由な発想や想像力が必要になるでしょう。
『ナゾ解き入試』で問われるのは、受験生の『思考力・発想力・行動力・会話力・洞察力』で、特進コースでの募集です」(芦澤先生)
「ナゾ解き入試」では、2つの課題に挑戦します。
「まず一人で『謎検型』の問題に取り組みます。15分で10問です。小学校の学習内容とはいえ、何らかの法則性を見つけたり、一見算数のようで、実は社会の知識で解く必要があったりと、大人でも簡単に正解へたどり着けない問題も多くあります。知識を自分のものにして、視野を広く活用できるか、根気よく取り組めるかがポイントになります。
次にグループで取り組む『脱出ゲーム型』の問題です。試験の場で初めて会う受験生同士が協力して挑戦します。アイスブレイクを行って緊張をほぐしてから、体育館やホールを舞台に、45分で脱出をめざします。
発見した課題と、導き出した解答を組み合わせながら、鍵となるものを探します。脱出が目的ではありますが、できなかったから不合格ということはありません。脱出をめざす過程で発揮された、受験生一人ひとりの持つ力や個性を評価します」(芦澤先生)
渡されたアイテムを融通し合ったり、役割を分担したり、それぞれが得意なことを活かしたりと、グループで協力しなければ脱出はできません。
「新しい時代に活躍できるのは、個のスキルと協調性を持った人材です。そのような資質を測ることができる『ナゾ解き入試』は、本校の将来を見据えた、めざす姿を体現した入試です。
知的好奇心あふれる楽しい試験です。自分の今の『生きる力』を試し、育むステップとして挑戦してみてください」(芦澤先生)
吉祥寺でフィールドワーク「ふじ活」
「『ナゾ解き入試』は本校のフィールドワーク『ふじ活』にもつながります。吉祥寺を学びの場として、グループで協力して課題を進めるカリキュラムです」
と話すのは入試委員会副委員長の櫻庭洋子先生です。
「吉祥寺には地元密着型の店舗からグローバル企業まで、さまざまな業態の店舗があり、井の頭恩賜公園などの自然もあります。『ふじ活』では、実際に街へ出かけて職業インタビューをしたり、体験学習を行ったりします。
中学生には、キャリアガイダンスの一環として職場体験を実施します。百貨店やラジオ局、銀行など、さまざまな職場で働くことを学びます。
また、店舗とのコラボレーションでオリジナルTシャツを作成し、販売する活動もあります。1枚でも多く販売するため、ポスターやプロモーションビデオを作るなど、効果的な宣伝活動を考えます。値段設定や登録商標など経済活動の方法・ルールを学び、起業を身近に感じるのです。
『ふじ活』は『ナゾ解き入試』を経た受験生が活躍できる、より『生きる力』と個性を伸ばせる取り組みです。面白そうだから受けてみよう、そんな活動的で好奇心あふれる受験生を待っています」(櫻庭先生)
(この記事は『私立中高進学通信2020年12月号』に掲載しました。)
藤村女子中学校
〒180-8505 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-3
TEL:0422-22-1266
進学通信掲載情報
PICK UP!!
紹介する学校
- 『究理探新』の心を育てる実学教育を休校期間中も実践東京農業大学第三高等学校附属中学校
- デジタルツールを駆使対面の温度感も大切にした充実のオンライン学習目黒学院中学校
- オンラインを駆使して通常の時間割を実施1,700名全員をサポート安田学園中学校
- 先の見通せない時代に『Think & Challenge!』精神で立ち向かう横浜翠陵中学校
- ダンスを通して身につくコミュニケーション能力と協調性品川女子学院中等部
- 「自立した女性」の育成を部活動も主体性を重視東京家政学院中学校
- 国際大会の基準をクリアした柔道場淑徳中学校
- 学び、成長できる“場”を提供幅広い道から「自分で選ぶ」力の育成を日本大学第二中学校
- SDGsの学びからプロジェクトが誕生生徒主体で生まれた女子用スラックス開智日本橋学園中学校
- 共学校として、新たな伝統のスタートを知性と品格が感じられる新制服芝浦工業大学附属中学校
- 「みんなが考える昭和学院」を具現化選べる制服で多様性と自立心を養う昭和学院中学校
- 生徒自らがコーディネート選べる制服が自主性を伸ばす三輪田学園中学校
- 生徒それぞれの個性を大切にする校風関東学院中学校
- 生徒会のやりがいに魅了経験者も多い中高16名で運営狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 生徒会主体の学園祭オンライン開催に初挑戦!実践学園中学校
- ICTを活用した、新しいイベント運営に取り組む東京成徳大学中学校
- 生徒会活動が自主性を育む中高生徒会の連携も持ち味本郷中学校
- 「自分の考えと意志で行動するこの自由が、完全な自立となる」浦和明の星女子中学校
- 「知識を活用できる知恵を育み自分や世界を変える力を養う」秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校
- 独自の『EHDプログラム』で中3生の卒業論文がスタート京華女子中学校
- IB教育に基づく教育を実践“伸びしろ”を最大限に広げる昌平中学校
- 中学から高度な学びに挑戦多彩な『ゼミナール授業』青稜中学校
- 世界の諸問題を理解しその解決策を探るESDの授業横浜女学院中学校
- 早い機会に異文化に触れる『バンクーバー語学研修』春日部共栄中学校
- 世界での社会貢献を実践する「MoG in Cambodia」工学院大学附属中学校
- 進路 卒業生たちが後輩に語る進路経験談が中3生の刺激に専修大学松戸中学校
- 部活動も学業も!充実した学校生活共栄学園中学校
- 一人ひとりの力を伸ばしてくれる学校目白研心中学校
- 体系的なキャリア教育と生徒に寄り添う教育活動文教大学付属中学校
- 全校生徒を巻き込んだマスク寄付プロジェクトサレジアン国際学園世田谷中学校
- 全学年の『書く力』を高める『論文指導』がスタート麴町学園女子(麹町学園女子)中学校
- 『本物に触れる教育』を多角的に実践桐朋女子中学校
- 伝統と創生のハイブリッドで不確かな時代を生きていく光塩女子学院中等科
- 生徒と向き合い、共に歩みながらその力を最大限に活かしていきたい佐野日本大学中等教育学校
- 自分の目標に一生懸命になれる子を育てるため本当の“厳しさ”で熱血指導日本大学第一中学校
- 思考・学びが楽しくなるスマホ持ち込みOK入試芝国際中学校
- 「生きる力」を測る「ナゾ解き入試」を実施藤村女子中学校
- 難関大学をめざす生徒のためのプログラムを実践する学習施設「光風塾」日本工業大学駒場中学校
- 「授業の学び」と「部活動のクイズ研究」が渾然一体“知を愛する”楽しさを身につけた中高時代大宮開成中学校
- 海外交流を経て大きく成長!難関大学進学の道を切り拓くきっかけに桜丘中学校
- 中高6年間の男子校生活を謳歌し「物理の教員になる」夢に向かって邁進中日本大学豊山中学校
- 良き仲間と充実した中高6年間を送り“周りの人のことを考えられる”人間に麗澤中学校