私立中高進学通信
2020年1月号
制服物語
東洋英和女学院中学部
誇りを抱いて袖を通せる
90年間の伝統を受け継ぐ制服

夏は純白の、冬は濃紺のセーラー服。
モデルを務めてくれたのは、双子で同校に通うR・IさんとM・Iさん(中2)です。
この制服に憧れて、入学する生徒も多いそうです。
「制服が生まれたのは今から90年前の1929年のことです。考案したのは当時の校長だったミス・ハミルトンです」と語るのは、同校の卒業生(1983年卒)でもある柿野滋子先生です。
同校は、1884年カナダから派遣された宣教師たちによって創立されました。当初、生徒の多くは着物で通学していましたが、華美になり過ぎないように、また、動きやすいようにとハミルトン校長がこの制服をデザインしたそうです。
「本校ではシルクタイの色を『ガーネット』、冬服の胸元や襟のラインの色を『マリーゴールド』と呼んでいます。この2色はミス・ハミルトンの母校マウント・アリソン大学のスクールカラーのようです」
現在の校章もハミルトン校長のデザインです。
「私が高校生の時、英語の先生からこう言われました。『この制服はお母様、おばあ様の代からずっと大切に着ているものなのですよ。きちんと着てください』。この言葉が今も心に残っています」









(この記事は『私立中高進学通信2020年1月号』に掲載しました。)
東洋英和女学院中学部
〒106-8507 東京都港区六本木5-14-40
TEL:03-3583-0696
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 本物に触れる機会を通じて日本の歴史と文化に興味を持つ狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 生徒全員が主役!みんなで作り上げる『なでしこ祭』淑徳SC中等部
- 中高合同で『城北祭』を支える生徒主体の「文実」が熱い!城北中学校
- 誇りを抱いて袖を通せる90年間の伝統を受け継ぐ制服東洋英和女学院中学部
- リーダーシッププログラムの実践 一人ひとりがリーダーとして活躍する清修フェスタ白梅学園清修中学校
- 等々力ICTフェア ICT機器を駆使した最先端の授業を公開東京都市大学等々力中学校
- 体験重視の教育 グローバル社会に貢献するために3つの力を育成目白研心中学校
- 楽しく食べながら食に対する感謝の心を学んでいます駒込中学校
- 自ら考え行動する生徒たちが輝く場所に佼成学園中学校
- 作品創りを通じて豊かな人間性を育てる十文字中学校
- ひな壇状のラーニングテラスは開放的で落ち着いた空間実践学園中学校
- 「生徒のための校舎に」教育者の思いを体現桐朋女子中学校
- 本気で貢献したい!という思いが自らを成長させる聖学院中学校
- 肌で感じ、自ら学び取るグローバル感覚東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 物事を俯瞰する力を養う全員参加のカナダ修学旅行東洋大学京北中学校
- 『DDコース』につながるカナダの学びを中1から文化学園大学杉並中学校
- 異文化への理解を深める第二外国語教育横浜女学院中学校
- キャリア教育で養う社会への探究心と課題解決力聖望学園中学校
- 生物への理解を深め命の尊さも知る解剖の授業世田谷学園中学校
- 人間と社会、人生を探究する独自カリキュラム『総合科・人間学』玉川聖学院中等部
- 生徒の創造性を引き出す教育でApple社・ADS認定校に東京成徳大学中学校
- 中高6年間の探究型学習『創学』 社会に向けた提案力を育成横浜創英中学校
- 職業体験・ミニ屏風作り日本の伝統工芸の歴史と知恵や技に触れる職業体験桜丘中学校
- 自然や文化に接し仲間との絆を強める智力の探究 自然体験学習・農工芸体験学習高輪中学校
- 国際感覚を磨く第一歩として最初の語学研修はイギリスへ多摩大学目黒中学校
- 実物に触れることで知識だけでは得られない感動を伝え理科を面白く感じる本郷中学校
- 「ニュージーランド ターム留学」が積極的に進路を切り開く機会になりました富士見中学校
- 素直で温厚な生徒たちがお互いにリスペクトし合っています八王子学園八王子中学校
- 「1教科4技能入試」でプレゼン能力を評価共栄学園中学校
- 発想力・表現力重視の個性を育む入試を実施品川女子学院中等部
- 7種類の入試形式で受験生の得意分野を評価日本工業大学駒場中学校
- 生徒の個性を伸ばす“得意”を活かす新入試文京学院大学女子中学校
- 人気の『先進コース』2月4日入試もスタート安田学園中学校
- 美と伝統に触れて今だけの感性を伸ばす共立女子第二中学校
- 部活動が社会性を身につける訓練の場に成城中学校
- 高3の夏まで続けた吹奏楽部 完全燃焼した後に受験勉強に集中国学院大学久我山中学校
- 自転車部の部長や生徒会長として活躍 独自の教育が学びの礎となった6年間日本学園中学校
- 「誠意・勤労・見識・気魄」を重んじる伝統が息づく国士舘中学校
- 生徒の中にある自主性・主体性を引き出す自由な課外活動『FLYERS』日出学園中学校
- 生徒が考え、判断して運営 学校を盛り上げる『記念祭』女子聖学院中学校


