私立中高進学通信
2019年11月号
みんな大好き キャンパス食堂
文教大学付属中学校
午後の活動に向かう生徒を
「行ってらっしゃい」とやさしく送り出す

楽しい食事でパワーをチャージ!

校舎の新設にあたって考えられた「PORT(港)」というコンセプトには、「生徒たちの未来の"母港"になりたい」という願いが込められています。
港にふさわしく「Bon Voyage(フランス語で"良い旅を"という意味)」と名づけられた食堂は、生徒たちを温かく迎え入れ、次の授業へ向かう彼らが、英気を養うための場所となっています。
持参したお弁当を食堂で食べる生徒も多く見られました。配膳スペースで、食堂のスタッフと楽しそうに話す生徒の姿も印象的でした。
混雑する時間を避けながら、中学高校の教員も栄養バランスの整ったメニューを求めて利用しています。
収容150人の食堂は、窓からの光がたっぷりと降り注ぐ明るい空間。お腹だけではなく心も満たすやさしい雰囲気が漂っていました。
なじみのあるメニューを

メニュー表は毎週月曜日に更新されます。定食で人気があるのは肉がメインのメニュー。
カレーも人気で、週替わりなので飽きないという声もありました。
コンポートセットをはじめ、丼や麺類も毎日種類が変わるため、食堂のメニューは通算で300~400種類ほどにもなるそうです。
「メニュー作りでは、栄養面はもちろんですが、なるべく生徒たちが食べたことのあるような、なじみやすい献立を一番に考えています。また、旬の食材や流行などを取り入れることによって、生徒たちに喜んで食べてもらえるよう心掛けています。栄養面などを考えると生徒のリクエストばかりでメニュー作りをすることは難しい面がありますが、彼らの『○○が食べたいな』といった声は参考にしています」(Bon Voyage店長/岡 正嗣さん)
保護者会などの際には特別メニューが用意され、保護者も食堂を利用できます。保護者向けには、チキンソテーや焼肉など、生徒たちにとくに人気のあるメニューを用意するとのこと。利用率も高く、評判は上々のようです。



教室で食べられるお弁当も提供
中学生の教室からは食堂の場所がやや離れているため、日替わりメニューやカレーライスなどをお弁当として購入して(予約制)、教室で食べる生徒もいます。この日は教室でネイティブ教員とのランチタイムアクティビティが行われていましたが、今後は教室だけでなく、食堂でも行っていきたいとのこと。生徒たちは食事をしながら先生と英語で会話を楽しんでいました。






男子にはとくにラーメンが人気だそうです。次いで人気のカレーは、大盛×2の通称・3倍カレーを注文する強者も!
「きちんと食べきれることを条件にして提供しています」(岡さん)


(この記事は『私立中高進学通信2019年11月号』に掲載しました。)
文教大学付属中学校
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-2-17
TEL:03-3783-5511
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 海外研修や多彩な行事で絆が深まり、視野が広がる実践学園中学校
- 中高合同の学園最大イベント 生徒主体で作る『星華祭』星野学園中学校
- JOSAI Future Global Leader Program 英語力を磨き自立心を養う城西大学附属城西中学校
- ICT環境の充実 ワクワクしながら主体的に学び想像力と創造力を伸ばす女子美術大学付属中学校
- 学校説明会 行くたびに中学生活への期待がふくらむ西武台新座中学校
- 福祉体験学習 教科書では学べない豊かな感性を磨く獨協埼玉中学校
- アクティブ入試 一生懸命に取り組んできたことを活かす入試武蔵野中学校
- シアターラーニング 演劇という手法を用い表現力や協働力を高める山脇学園中学校
- 午後の活動に向かう生徒を「行ってらっしゃい」とやさしく送り出す文教大学付属中学校
- 自主性を大切に 個人の意見を尊重する品川女子学院中等部
- 学業と部活動を両立させ 人としての基礎力を育てる本郷中学校
- 普段の学校生活について 在校生の"生の声"を聞く帝京大学系属帝京中学校
- 生徒たちと触れ合える 雰囲気を肌で感じる説明会日本大学第二中学校
- 恵まれた環境の中 優れた理工系の人材を育成!芝浦工業大学附属中学校
- アカデミックな世界を肌で感じる海外大学体験芝浦工業大学柏中学校
- グローバルな力を育成する『SEC』秀明中学校
- 英語を楽しく徹底育成多彩な英語宿泊研修も実施光英VERITAS中学校
- 音読で4技能を磨き世界と未来に羽ばたく東京都市大学等々力中学校
- ターム留学制度を新設海外への扉を増やす日本大学豊山女子中学校
- 世界へと視野を広げる『グローバルウィーク』麗澤中学校
- とことん試行錯誤!プログラミングを体感する共立女子中学校
- 未来につながる学びを提供SGアカデミー『未来講座』昭和学院中学校
- “つなぐ”ことで思考が深まる教科横断型の授業田園調布学園中等部
- 交流 将来のキャリアに必要な“ジェネリックスキル”を育成横浜富士見丘学園中学校
- 卒業生との本音トークで知る大学受験と大学での学び東京純心女子中学校
- 父親が学校と直接かかわり生徒の世界を広げる横浜女学院中学校
- 世界の平和に貢献できる豊かな心を持ったリーダーを育成したい東洋大学京北中学校
- 家庭科実習で養う生きる力と協働の心東京家政学院中学校
- 『IB』と『グラマー』の両輪で“世界基準”の英語力を培う昌平中学校
- 実践的な英語力を高めるネイティブと学ぶ宿泊学習横浜翠陵中学校
- 将来の夢へ、一歩踏み出すための一人ひとりに目が行き届いた進路指導大宮開成中学校
- 「卒業生の言葉が受験を乗り越える励ましに」医学部進学者に聞く真摯な受験サポート東洋英和女学院中学部
- 本物に触れながら人間の本質をバランスよく伸ばす教育玉川学園 (中)
- 校内見学ツアーを生徒が担当保護者にも好評な学校説明会玉川聖学院中等部
- 自主性を尊重する校風生徒会も学校行事で大活躍横浜創英中学校


