Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト スクールポット中学受験版 - 首都圏版学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2019年10月号

みんな大好き キャンパス食堂

明治大学付属八王子中学校

リニューアル1周年
明るく生まれ変わった
開放感あふれるカフェテリア

2018年夏にリニューアルオープンし、生徒の憩いの場となっている同校のカフェテリア。日々の食事はもちろん、自習や学年集会など多目的に活用されています。

リニューアル後、勉強する生徒が増加  !

 1984年に男女別学の明治大学付属校として誕生した同校。1994年に共学化しましたが、食堂は別学時代のままになっていました。それを全面リニューアルしたのは2018年のことです。「以前は丸椅子と狭いテーブルで“昭和”の雰囲気でしたが、それを一掃し、食堂からテラスに行きやすい動線も作って開放的にしました。イスも1色だけでなくカラフルに。とにかく明るい雰囲気にしたかったのです」と話すのは事務部長・豊田美樹先生。生徒からも「きれいになって良かった」と好評で、公募により「ハチカフェ」と命名され親しまれています。

 お昼時だけでなく、朝も放課後も開放されているカフェテリア。リニューアル後、ここで勉強する生徒がとても増えたそうです。

「テーブルも広く、椅子も座りやすいですから。朝ご飯を食べたり、放課後おやつを食べながら勉強したりしている生徒も多いです」

席数は455席。生徒たちの楽しそうな笑い声がフロアに響きわたります。席数は455席。生徒たちの楽しそうな笑い声がフロアに響きわたります。
天気のいい日は外のテラスでも食事ができます。この日は、高校生の男子グループが勉強しながら昼食をとっていました。天気のいい日は外のテラスでも食事ができます。この日は、高校生の男子グループが勉強しながら昼食をとっていました。
さまざまな行事でプロジェクターが活躍 !
プロジェクターが設置されたカフェテリア。赤、水色、緑などカラフルな椅子も目を引きます。プロジェクターが設置されたカフェテリア。赤、水色、緑などカラフルな椅子も目を引きます。

 学年集会や部活動の壮行会、謝恩会、卒業生を送る会など、さまざまな行事でも使用されているカフェテリア。その際にはプロジェクターも稼働します。「卒業式や学校説明会などは講堂で行われますが、カフェテリアのプロジェクターに連動させて、講堂の映像が観られるようになっています。また、中学生の学年集会もここで行っています。講堂よりもリラックスできますし、テーブルがあるのでメモをするときも便利です」

人気メニューはポテトと唐揚げ

 Aランチ、Bランチなどの日替わり定食をはじめ、カレーライス、ラーメン、うどん、そばなど多彩なメニューを用意。なかでも、スパゲティやカツ丼、親子丼、牛丼などの丼もの、サイドメニューのフライドポテト、唐揚げ棒などが人気です。

Aランチ(チーズインハンバーグ)Aランチ(チーズインハンバーグ)
Bランチ(カレイの唐揚げ野菜あん)Bランチ(カレイの唐揚げ野菜あん)
卒業生との固い絆によるパン販売
メロンパンをゲット!!メロンパンをゲット!!

 毎金曜日は、地元のベーカリー「ゴンファノン」が校内でパンの販売を行っています。ゴンファノンの代表・久保徹晃さんは同校の卒業生。2018年5~8月、改装工事で食堂が休みに入った時からパンの販売を始めました。

 「高校時代の恩師から『学校でパンを売ってくれないか?』と頼まれたんです。人手が足りなくて、先生方にも販売を手伝ってもらいました」と久保さん。豊田先生は「久保さんのお陰で、食堂がお休みの時期を乗り切ることができました」と感謝しています。

 ゴンファノンのパンは生徒たちに好評で、食堂のリニューアルオープン以降も毎週継続して販売されています。パンを買いに来る後輩たちを見て「みんな真面目で良い子。かわいいですよ」と目を細める久保さん。学校と卒業生との固い絆によってパン販売が行われています。

金曜の昼休みになると、多くの生徒たちがパンを買いに殺到! 週1回なので心待ちにしている生徒も多いそうです。金曜の昼休みになると、多くの生徒たちがパンを買いに殺到! 週1回なので心待ちにしている生徒も多いそうです。
約50種類のパンの中から、生徒の人気ベスト5を紹介。上段左からエスカルゴ(150円)、シュガーラスク(150円)、下段左からベーコンポテトフランス(150円)、ボストーク(100円)、和deクロワッサン(160円)。約50種類のパンの中から、生徒の人気ベスト5を紹介。上段左からエスカルゴ(150円)、シュガーラスク(150円)、下段左からベーコンポテトフランス(150円)、ボストーク(100円)、和deクロワッサン(160円)。
進学通信 2019年10月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ