私立中高進学通信
2018年12月号
行ってきました!学校説明会レポート
佼成学園中学校
アットホームな雰囲気の説明会
質問も相談もしやすい

校長先生が参加者一人ひとりを笑顔で迎えます。
見送りの際も「また会いましょうね」とていねいに握手をしていました。
9月16日(日)に行われた学校説明会では、生徒たちから夏季グローバル体験についての報告も行われました。

個別相談では、先生のやさしい応対に和やかな空気が漂っていました。
「平和な社会の繁栄に役立つ若者の育成」という建学の精神を掲げ、創立64周年を迎えた同校。「先進的教育改革」や「男子校ならではの特性」、「将来への興味・関心の種を豊富に提供すること」という3つの特徴を活かし、生徒一人ひとりの成長に合わせた多様な未来を育んでいます。
説明会は、同校の卒業生でもある榎並紳吉校長先生のあいさつからスタート。教育方針や男子校の魅力について話されました。
続いて、広報部長の南井秀太先生が教育内容を説明。複雑で変化の激しい社会で活躍できる人材を育てるため、学校が“知識を学ぶ場所”から“学び方を学ぶ場所”に変わったこと、そのうえで成果をあげている、中1の最初の探究学習や最新のICT環境の整った同校の教育について、スライドを使って紹介しました。
広報部の久保田祥弘先生から海外研修のひとつ、「グローバルリーダープロジェクト」の夏季活動報告がありました。同プロジェクト内で行う、モンゴルの「異文化体験プログラム」に参加した中1生とフィリピンの「マニラ平和学習プログラム」に参加した中2生が登場。プログラムの体験を通して、「文化の違いに驚いた」こと、「平和について学び、感謝の心を持つようになった」ことや、「英語を話すことに対して意欲が高まった」など、感想や体験談を話しました。動画でもプログラムでの彼らの様子を紹介。イキイキとした表情に参加者たちも、スクリーンに見入っていました。
最後に募集要項についての説明があり、説明会は終了。その後は、希望者への個別相談と施設見学があり、活動報告に登場した生徒たちが先生と共に校内を案内しました。
参加者の多くが、個別面談や施設見学を希望し、積極的に質問をしていました。榎並校長先生をはじめ、先生や生徒たちが生み出すアットホームな雰囲気に参加者も終始リラックスした表情で、説明会を楽しんでいました。





特別企画!活動報告



施設見学


音楽室
ホールのように天井の高い音楽室は、防音もバッチリ。
部活動中の吹奏楽部が、リクエストに応えて演奏してくれました。

「宿題はたくさん出ますか?」「iPadの使い心地は?」「食堂で好きなメニューは何ですか?」などの参加者の質問に、施設を案内した中2生が答えました。思わず生徒の本音が飛び出す場面も。

図書室にも自習スペースがたっぷり。同校にはこれ以外にも「学びの森」という中学生向けの自習室があり、自分の教室のほかにも自習ができる環境が整っています。
(この記事は『私立中高進学通信2018年12月号』に掲載しました。)
佼成学園中学校
〒166-0012 東京都杉並区和田2-6-29
TEL:03-3381-7227
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 生徒会を中心に中高が団結 全員で力を合わせる玉蘭祭駒込中学校
- 全員が主役! 高校生のリードで中学生も全力投球の体育祭山脇学園中学校
- 1人1家庭のホームステイ 出会いと感動が次の自分をつくる横浜翠陵中学校
- クリスマス街頭募金サレジオ学院中学校
- 根気強く“好きなこと”に向き合い仲間と絆を強める大切な時間跡見学園中学校
- “人生100年時代”を生きる生徒へ 第二校舎~創造探究棟~田園調布学園中等部
- “採光”をコンセプトにした陽光が差し込む新キャンパス立正大学付属立正中学校
- 説明会+入試問題研究会で親も子も学校の魅力に触れる共立女子第二中学校
- 養護教諭とカウンセラーは生徒一人ひとりと向き合い 心身の健康をサポートする“縁の下の力持ち”佼成学園中学校
- 生徒たちの「好き」を引き出し磨き上げていく学校生活三輪田学園中学校
- 説明会、校内見学、個別相談 生徒たちがイキイキと活躍!!目白研心中学校
- やりたいことにどんどん挑戦して生徒たちがのびのびと成長青稜中学校
- 充実した学習環境のなかで楽しみながらのびのびと学べる!専修大学松戸中学校
- オンライン英会話で英語により積極的に聖望学園中学校
- コミュニケーション力を理論と体験で学ぶ二松学舎大学附属柏中学校
- 「探究型学習」を深化する『学び方』の授業を開始東京純心女子中学校
- ICT活用と考える授業で主体的な学びを引き出す京華中学校
- 価値 次世代型キャリア教材で培う新しい価値を創造する力日本大学豊山女子中学校
- 世界を意識し理解する力を育み中学3年間で国際人の土台をつくる昌平中学校
- 同じ目標に向かう仲間とともに大きく成長できる狭丘祭狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 生徒一人ひとりに向き合いやりたいことを尊重する手厚いサポート関東学院中学校
- ~PTAと生徒が焼く!おやじの焼きそば~ 親子の会話が増えました城北中学校
- 『自主創造』の精神のもと世界へと羽ばたく人材育成をめざす佐野日本大学中等教育学校
- 大学入試改革を意識した英語4技能を強化共栄学園中学校
- 英語の4技能強化に加え世界で生きる力を鍛える聖学院中学校
- パソコンを効果的に使って大学入試や社会で役立つスキルを身につける十文字中学校
- 豊富な学校行事で強くなる仲間との絆光塩女子学院中等科
- 自主性と団結力を促進する学外活動日本工業大学駒場中学校
- 学校で身につけた基礎学力と目標達成のための努力で勝ち得た東大合格城西大学附属城西中学校
- 野球部の活動とテーマを持った学習 中高時代の学びが将来の夢につながる明治大学付属明治中学校
- 予備校いらずの進学指導講座が好評! 「真の進学校」として難関大合格をサポート実践学園中学校
- 養護教諭とカウンセラーは生徒一人ひとりと向き合い 心身の健康をサポートする“縁の下の力持ち”文教大学付属中学校


