私立中高進学通信
2018年12月号
行ってきました!学校説明会レポート
目白研心中学校
説明会、校内見学、個別相談
生徒たちがイキイキと活躍!!

説明会はスライドを有効に使って行われました。
「朝テスト賛成か反対か」のアンケート結果や語学留学先の写真など、
参加者にとって興味深い内容がたくさん!
8月25日(土)に行われた学校説明会をレポート。説明会、校内見学、個別相談まですべて生徒主体で行われました。
建学以来、常に時代の変化を敏感に見据え、未来に先駆けたグローバル人材育成に取り組み続けている同校。松下秀房校長先生は「世界の状況が大きく変わりつつある今、必要とされるコミュニケーション力、問題発見解決力、自己表現力の基礎を本校で学んでほしい」と言います。
そんな同校で学ぶ生徒たちが主役を務める説明会が行われました。こうした生徒主体の説明会は3年ほど前から始まり、年1回のペースで実施されているそうです。
最初に登壇した松下校長先生は「今回の主役は生徒。この後出てくる、本校の生の生徒を見てください」とあいさつ。続いて司会の高2生が開会を宣言。ここからカフェテリア、部活動、学習支援センターと朝テスト、オーストラリア・カナダ語学研修について、生徒たちが交替しながらスピーチしていきました。一通り説明が終わると質疑応答。参加者からは「朝テストでは、何割できれば合格ですか?」といった、入学後の学校生活を考えた質問がありました。
約50分の説明会が終わると、校内案内と個別相談です。これもすべて生徒たちが担当しました。この日スタッフを務めた在校生は、「実際に学校生活を経験している僕らが説明したほうが伝わりやすいと思います。今日も参加した子たちがうなずきながら話を聞いているのを見て、伝わっているなと実感しました」(高2生)、「小学生の子たちにもわかるように、話し方や話す速さを工夫しながら練習しました。今日の説明会を通して、改めてこの学校の良さがわかり、感謝しなきゃいけないと思いました」(高1生)とそれぞれ充実していた様子。参加者も在校生と話すことで学校の雰囲気がつかめて、有意義な一日だったようです。
説明会






校内見学






高いレベルの英語力習得をめざす「Super English Course」の教室。
ここでネイティブの先生による授業が行われます。
個別相談

個別相談は、参加者からの質問に生徒が答えます。写真は、部活動についての質問に答えるチアリーディング部の女子部員。

当日はパンフレット、募集要項、データブックなどが配布されました。学校のパンフレットのほかに、「クラブ紹介」のみを取り上げた冊子が作られているのも同校の大きな特徴です。
(この記事は『私立中高進学通信2018年12月号』に掲載しました。)
目白研心中学校
〒161-8522 東京都新宿区中落合4-31-1
TEL:03-5996-3133
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 生徒会を中心に中高が団結 全員で力を合わせる玉蘭祭駒込中学校
- 全員が主役! 高校生のリードで中学生も全力投球の体育祭山脇学園中学校
- 1人1家庭のホームステイ 出会いと感動が次の自分をつくる横浜翠陵中学校
- クリスマス街頭募金サレジオ学院中学校
- 根気強く“好きなこと”に向き合い仲間と絆を強める大切な時間跡見学園中学校
- “人生100年時代”を生きる生徒へ 第二校舎~創造探究棟~田園調布学園中等部
- “採光”をコンセプトにした陽光が差し込む新キャンパス立正大学付属立正中学校
- 説明会+入試問題研究会で親も子も学校の魅力に触れる共立女子第二中学校
- 養護教諭とカウンセラーは生徒一人ひとりと向き合い 心身の健康をサポートする“縁の下の力持ち”佼成学園中学校
- 生徒たちの「好き」を引き出し磨き上げていく学校生活三輪田学園中学校
- 説明会、校内見学、個別相談 生徒たちがイキイキと活躍!!目白研心中学校
- やりたいことにどんどん挑戦して生徒たちがのびのびと成長青稜中学校
- 充実した学習環境のなかで楽しみながらのびのびと学べる!専修大学松戸中学校
- オンライン英会話で英語により積極的に聖望学園中学校
- コミュニケーション力を理論と体験で学ぶ二松学舎大学附属柏中学校
- 「探究型学習」を深化する『学び方』の授業を開始東京純心女子中学校
- ICT活用と考える授業で主体的な学びを引き出す京華中学校
- 価値 次世代型キャリア教材で培う新しい価値を創造する力日本大学豊山女子中学校
- 世界を意識し理解する力を育み中学3年間で国際人の土台をつくる昌平中学校
- 同じ目標に向かう仲間とともに大きく成長できる狭丘祭狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 生徒一人ひとりに向き合いやりたいことを尊重する手厚いサポート関東学院中学校
- ~PTAと生徒が焼く!おやじの焼きそば~ 親子の会話が増えました城北中学校
- 『自主創造』の精神のもと世界へと羽ばたく人材育成をめざす佐野日本大学中等教育学校
- 大学入試改革を意識した英語4技能を強化共栄学園中学校
- 英語の4技能強化に加え世界で生きる力を鍛える聖学院中学校
- パソコンを効果的に使って大学入試や社会で役立つスキルを身につける十文字中学校
- 豊富な学校行事で強くなる仲間との絆光塩女子学院中等科
- 自主性と団結力を促進する学外活動日本工業大学駒場中学校
- 学校で身につけた基礎学力と目標達成のための努力で勝ち得た東大合格城西大学附属城西中学校
- 野球部の活動とテーマを持った学習 中高時代の学びが将来の夢につながる明治大学付属明治中学校
- 予備校いらずの進学指導講座が好評! 「真の進学校」として難関大合格をサポート実践学園中学校
- 養護教諭とカウンセラーは生徒一人ひとりと向き合い 心身の健康をサポートする“縁の下の力持ち”文教大学付属中学校


