私立中高進学通信
2018年2・3月合併号
SCHOOL UPDATE
田園調布学園中等部
“未来へつなぐ土曜日”で外の世界へ一歩を踏み出す
可能性を広げる土曜プログラム

思考を深めて表現力を養うコアプログラムでは、プレゼンテーションのスキルも培います。
写真は研究内容をまとめて発表する「ポスターセッション」の様子。
建学の精神として「捨我精進(※)」を掲げる同校。生徒の可能性を広げるために行う『土曜プログラム』は同校の特色の一つになっています。
このプログラムは発達段階に応じた学習に学年ごとに取り組むコアプログラムと、約170の講座から選択するマイプログラムで構成されています。コアプログラムでは思考力とともに、ワークショップ形式の講義やディスカッションを通して表現力を培います。マイプログラムでは、生徒一人ひとりの興味・関心を深めながら視野を広げることを目的にしています。
「企業や大学をはじめ外部から講師を招き、各方面の専門家に講義をお願いしています。多様な切り口の学びによって、学校の外に出ても発信できる力を身につけ、進んで一歩を踏み出す自信をつけるように願っています」
(西村弘子校長先生)
その期待に応え、生徒は学びの場を広げています。東京理科大学のグローバルサイエンスキャンパスへの参加も、その一つです。
「土曜プログラムで企業の方から、『成功のためには明確な意志が必要だ』と教わりました。グローバルサイエンスキャンパスでは、自分の世界を広げようと意志を持って取り組んでいます」(高1/Tさん)
「もともと医療に興味があります。土曜プログラムで稲の栽培を経験し、さらに生命への関心が高まりました。グローバルサイエンスキャンパスは、大学進学前から医学を学べることが魅力的です」(高1/Kさん)
また、全日本高校模擬国連大会に参加した生徒は、多様性を肌で感じる貴重な経験をしたようです。
「土曜プログラムで『国連の窓から世界を見る』の授業を受け、模擬国連にも参加し、世界にはたくさんの課題があると知りました。それらの解決に向け、もっと国際理解を深めたいです」(高2/Mさん)
さまざまな経験を通して興味・関心の幅を広げる生徒たち。その発信力で世界に羽ばたきます。
※自分本位の
思考力&表現力を養い、多様な経験で視野を広げる
全日本高校模擬国連や東京理科大のプログラムに参加





生徒の視野を広げる多彩な外部講師

土曜プログラム(マイプログラム)では、外部から各分野の専門家を招いて講義も行っています。写真は「国連の窓から世界を見る」の授業風景で、講師は国連女性会議にも参加経験がある同校同窓会長です。全日本高校模擬国連大会に参加したCさんとMさんは、事前にお話をうかがい、下調べの協力も得て、諸外国の文化や教育事情など多くのことを学んだそうです。
(この記事は『私立中高進学通信2018年2・3月合併号』に掲載しました。)
田園調布学園中等部
〒158-8512 東京都世田谷区東玉川2-21-8
TEL:03-3727-6121
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 恵泉に関わるすべての人に 感謝を伝える伝統的な祭典恵泉女学園中学校
- 自然の偉大さを学び思考力を育む「稲作体験」城西大学附属城西中学校
- 多様な文化を理解、尊重し平和社会に貢献できる人材を育成昌平中学校
- 日々の努力の成果を示して一人ひとりの個性が輝く東京女学館中学校
- 表現する楽しさに満ちているから訪れる人も心から感動文化学園大学杉並中学校
- 時代に即した制服でグローバルマインドを育む神田女学園中学校
- “未来へつなぐ土曜日”で外の世界へ一歩を踏み出す田園調布学園中等部
- 英語で学ぶ4つの講座 楽しみながら異文化を学ぶ東京家政大学附属女子中学校
- 広い視野を持ったグローバルリーダーを育成日本大学豊山女子中学校
- 英語力や表現力を評価発信する力を伸ばす目白研心中学校
- 明るくゆったりとした自慢のカフェテリア東邦大学付属東邦中学校
- ランチタイムはお弁当? カフェテリア?いろいろな選択肢があるから楽しい芝浦工業大学柏中学校
- 【サッカー部/ラグビー部】学業を第一にしながら部活動でも高みをめざす国学院大学久我山中学校
- 【居合道部/少林寺拳法部】中高生とOBが世代を超えて助言し合って向上できる帝京大学系属帝京中学校
- 【水泳部/吹奏楽部】長い歴史と伝統に基づいた生徒を伸ばす指導と環境日本大学豊山中学校
- 日頃の成果を発揮し英語への自信を増す麴町学園女子(麹町学園女子)中学校
- 海外体験学習が育む自己実現力と英語力高輪中学校
- 英語に慣れ親しむ機会を最大限生かして力にする藤村女子中学校
- グループで大学入試問題に挑み考える習慣をつける江戸川女子中学校
- 職業人との対話が将来の自分を描くきっかけに日本学園中学校
- 6年間の積み重ねで英語力と表現力を確実に鍛える光英VERITAS中学校
- 好きなテーマについて研究し導き出した答えを共有していくことで学びが深まる『学業報告会』自由学園(男子部・女子部)中等科
- 他の人たちを理解し、尊重し違う個性を大切にする思いやりを浦和明の星女子中学校
- 感性を磨いて、挑戦を忘れず世界のために力を尽くそう聖徳学園中学校
- グローバルな力の基礎となる日本語表現力を重視実践学園中学校
- 語学力の向上とともに人間として大切なことを考えてもらうための「心を育てる英語教育」を女子聖学院中学校
- 勉強も行事も部活動も、日々アクティブに取り組む春日部共栄中学校
- 独自の「共同担任制」で、頼れる先生がいっぱい!光塩女子学院中等科
- 美術教育で個性を見い出し人生の目標を育てる女子美術大学付属中学校
- 『Language Arts』で学びの基礎を築く瀧野川女子学園中学校
- 高大連携や国際交流も活かしグローバル社会に対応する学校づくりに邁進西武台新座中学校
- まずはやりたい気持ちを発信そうすれば道は自ずと拓ける!関東学院中学校
- 不安も悩みも聞いてくれる恩師に見守られ自分の道を見つけることができた京華中学校


