私立中高進学通信
2018年2・3月合併号
SCHOOL UPDATE
目白研心中学校
英語力や表現力を評価発信する力を伸ばす
「英語スピーチ入試」スタート

イエス・ノーで答えられない問題に取り組まなければならない社会になることを予見し、
同校ではディスカッションや発言する力を養うことに重点を置いています。
特にSuper English Courseでは教員の話を一方的に聞くという授業はありません。
そのため、机の配置もさまざまです。グループごとに長テーブルに座って、問題を話し合うこともあります。
グローバル社会で活躍する人材を育てるため、「コミュニケーション力」「問題発見・解決力」「自己肯定力」の3つの力を育成する同校。全てのクラスで週3時間のネイティブ教員による授業を実施するなど、充実した英語教育を行っています。また、スピーチコンテストやカナダへの修学旅行を通して、英語で発信する能力を養います。
2018年からは「英語スピーチ入試」を開始し、より多くの受験生に門戸を開きます。この入試は、事前に与えられたテーマに沿って、150~300ワードのスピーチを行うもの。スピーチの後には、2人の試験官と英語で問答を行い、受験生の伝える力、表現力、英語力を総合して合否の判定をします。
「この入試は、幼い頃から培ってきた能力を大切にしてもらいたいという思いから始めるものです。昨今、英会話やダンスは人気の習い事です。幼いうちから英語力や表現力を養ってきたのに、中学受験でそれらをお休みするのはもったいない。育んできた力を使った入試ができないかということから『英語スピーチ入試』を行うことになりました」(教頭/吉田直子先生)
そのため、試験では、流暢に話すことよりも、表現力豊かに、相手に伝えることを意識して話すことが重視されます。
「英語でスピーチができる能力を持つ子どもたちは、自分の意見をはっきりと伝えられる発信力のある生徒になると思います。学校を引っ張るリーダーになることを期待しています」(吉田先生)
英語というツールで自分の意志を発信する生徒を育成
英語4技能すべてをネイティブ教員が担当


英語で行われるスピーチコンテストは、同校の英語教育を象徴する行事。
予選会では、生徒全員が舞台に立ち、英語でスピーチします。


中3のカナダ修学旅行では、全員がホームステイを体験します。



(この記事は『私立中高進学通信2018年2・3月合併号』に掲載しました。)
目白研心中学校
〒161-8522 東京都新宿区中落合4-31-1
TEL:03-5996-3133
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 恵泉に関わるすべての人に 感謝を伝える伝統的な祭典恵泉女学園中学校
- 自然の偉大さを学び思考力を育む「稲作体験」城西大学附属城西中学校
- 多様な文化を理解、尊重し平和社会に貢献できる人材を育成昌平中学校
- 日々の努力の成果を示して一人ひとりの個性が輝く東京女学館中学校
- 表現する楽しさに満ちているから訪れる人も心から感動文化学園大学杉並中学校
- 時代に即した制服でグローバルマインドを育む神田女学園中学校
- “未来へつなぐ土曜日”で外の世界へ一歩を踏み出す田園調布学園中等部
- 英語で学ぶ4つの講座 楽しみながら異文化を学ぶ東京家政大学附属女子中学校
- 広い視野を持ったグローバルリーダーを育成日本大学豊山女子中学校
- 英語力や表現力を評価発信する力を伸ばす目白研心中学校
- 明るくゆったりとした自慢のカフェテリア東邦大学付属東邦中学校
- ランチタイムはお弁当? カフェテリア?いろいろな選択肢があるから楽しい芝浦工業大学柏中学校
- 【サッカー部/ラグビー部】学業を第一にしながら部活動でも高みをめざす国学院大学久我山中学校
- 【居合道部/少林寺拳法部】中高生とOBが世代を超えて助言し合って向上できる帝京大学系属帝京中学校
- 【水泳部/吹奏楽部】長い歴史と伝統に基づいた生徒を伸ばす指導と環境日本大学豊山中学校
- 日頃の成果を発揮し英語への自信を増す麴町学園女子(麹町学園女子)中学校
- 海外体験学習が育む自己実現力と英語力高輪中学校
- 英語に慣れ親しむ機会を最大限生かして力にする藤村女子中学校
- グループで大学入試問題に挑み考える習慣をつける江戸川女子中学校
- 職業人との対話が将来の自分を描くきっかけに日本学園中学校
- 6年間の積み重ねで英語力と表現力を確実に鍛える光英VERITAS中学校(現校名 聖徳大学附属女子中学校)
- 好きなテーマについて研究し導き出した答えを共有していくことで学びが深まる『学業報告会』自由学園(男子部・女子部)中等科
- 他の人たちを理解し、尊重し違う個性を大切にする思いやりを浦和明の星女子中学校
- 感性を磨いて、挑戦を忘れず世界のために力を尽くそう聖徳学園中学校
- グローバルな力の基礎となる日本語表現力を重視実践学園中学校
- 語学力の向上とともに人間として大切なことを考えてもらうための「心を育てる英語教育」を女子聖学院中学校
- 勉強も行事も部活動も、日々アクティブに取り組む春日部共栄中学校
- 独自の「共同担任制」で、頼れる先生がいっぱい!光塩女子学院中等科
- 美術教育で個性を見い出し人生の目標を育てる女子美術大学付属中学校
- 『Language Arts』で学びの基礎を築く瀧野川女子学園中学校
- 高大連携や国際交流も活かしグローバル社会に対応する学校づくりに邁進西武台新座中学校
- まずはやりたい気持ちを発信そうすれば道は自ずと拓ける!関東学院中学校
- 不安も悩みも聞いてくれる恩師に見守られ自分の道を見つけることができた京華中学校


