Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2017年11月号

グローバル時代の学び方

山脇学園中学校

英語を学ぶやる気を高める『イマージョンウィーク』

ツールとして活用できる英語力を養う
たくさんのネイティブの先生と学ぶ『イマージョンウィーク』。中1はほぼ全員が参加しました。

たくさんのネイティブの先生と学ぶ『イマージョンウィーク』。中1はほぼ全員が参加しました。

中1の夏休みから英語だけを話す3日間

 グローバル教育に力を入れる同校では、中1から早くも実践的な取り組みがスタートします。中1・中2が対象の英語を楽しむ・好きになることを目的とする英語プログラムが『イマージョンウィーク』です。毎年、夏休み後半の3日間で行う希望制のプログラムですが、中1のほぼ全員が参加するそうです。

 英語力のレベルに合わせて、基礎、中級、上級の3コースに分かれ、中1の大半が基礎コースで学びますが、中2に交じって中級・上級のコースに参加する生徒もいます。

「レベルが違ってもすべてのコースがオールイングリッシュです。中1の生徒にとっては、本格的に英語を学び始めて数カ月ですから、最初は先生が言っていることを100%理解するのは難しいかもしれません。しかし、次第にわかるようになっていくことに手応えを感じるようになります。

 間違えてもいいからどんどん話すよう促され話してみたら通じるという経験に喜びを感じるようです。楽しそうに受講している姿が印象的です」(英語科/高山尚子先生)

ネイティブと少人数で話す機会を多く持つ
3日目はグループ代表者が講堂で発表。緊張するからこそ上手くスピーチできた感動は忘れられないものに。3日目はグループ代表者が講堂で発表。緊張するからこそ上手くスピーチできた感動は忘れられないものに。

 いずれのコースも生徒10人程度を外部のネイティブの講師が担当。講師の出身はアメリカ、イギリス、フィリピン、スリランカ、オーストラリア、ジャマイカと多岐にわたるため、プログラム初日はアクティビティを通して先生の出身国について理解を深めます。このように、英語だけでなくグローバルな視点も養うのがこのプログラムの特徴なのです。

 2日目はゲームやライティング、スピーキングを練習。基礎コースのテーマは「私が好きなもの」、中級コースは「日本を世界に紹介する」としてエッセイを書きます。上級コースはボランティアについてのディベートを行い、エッセイをまとめました。

 3日目は、生徒たちが前日に作成した英文エッセイの発表会。グループ別に教室に分かれ、すべての生徒が発表します。内容を完全に暗記し、しっかりと前を向いて発表しました。グループ内発表の後には、代表者が講堂で発表します。緊張のため、ことばに詰まってしまう生徒もいましたが、皆、立派にスピーチを終えました。

 ネイティブの講師たちと触れ合い、英語で堂々と自分自身を表現した生徒たち。その体験は、6年間の学びのモチベーションを支えていきます。

Action Report File001
アメリカの女子大生がサポート
英語プログラム『YGEP』で将来の生き方を考える

 中1・中2で『イマージョンウィーク』を体験したあとは、『YGEP』(ヤマワキ・ガールズ・エンカレッジメント・プログラムの略)が待っています。中3から高2までを対象に、将来の生き方や国際社会での女性の活躍について考える5日間のプログラムで、英語版キャリア教育のような内容です。ネイティブの講師に加えて、アメリカの名門女子大学の学生がグループに加わるため、大学生活や就職について、生きた意見を聞くこともできます。

「年の近い学生とのコミュニケーションが、生徒にとって良い刺激になります。自分の将来について深く考えることで、より英語へのモチベーションが高まるようです」(高山先生)

 生徒のレベルに合わせて基礎編と女子エンパワーメント編があり、それぞれ6名程度の1グループに1人ネイティブの講師やアメリカの大学生がつきます。自分の特技を紹介するアクティビティや、将来のライフマップを描くことを目標に英語でディスカッションなどを行いました。

 参加した生徒は、自分の内面やモチベーションについて深く考えるきっかけになったと振り返ります。

アメリカの女子大生と語り考える5日間アメリカの女子大生と語り考える5日間
将来の生き方をグループで討論将来の生き方をグループで討論
Action Report File002
国際社会で活躍するための1年間の集中学習
『中3英語チャレンジプログラム』

 同校ではもっと英語を学びたい生徒のために、希望制の『中3英語チャレンジプログラム』を設けています。1年間、ネイティブの先生と英語科の日本人の先生が担任となり、ホームルームはもちろんのこと、クラス内での会話は可能な限り英語で行われます。

 中3の1年間、しっかり学んだあと、集大成として2週間のイギリス語学研修を実施。ホームステイをしながら語学スクールで英語力を磨き、現地校の生徒とも交流します。このプログラムでの学びは、高校での短期留学や海外大学への進学対策に活かされていくそうです。

 このほかにも、中2でのブリティッシュヒルズでの語学研修や高1でオーストラリア語学研修、オーストラリア名門女子校へのターム留学など、希望者を対象にした英語体験学習の取り組みが数多くあります。どれも人気が高く、抽選になるものもあるほどです。

ホームルーム活動はすべて英語ホームルーム活動はすべて英語
イギリス現地校で科学体験イギリス現地校で科学体験
先生から一言
英語で自分を伝える体験

「『イマージョンウィーク』や『YGEP』の良さは、少人数であること。講師のみなさんがうまく誘導してくれますので、前向きなムードで英語のコミュニケーションに慣れていけます。
 教科書にはまだ出てきていない言い回しを教わって、言いたいことを伝えられるようになると、英語を話すことが楽しくなるようです。英語が伝わったことでモチベーションが上がり、“英語をもっと勉強したくなった”生徒はとても多いです」(英語科/高山尚子先生)

(この記事は『私立中高進学通信2017年11月号』に掲載しました。)

山脇学園中学校  

〒107-8371 東京都港区赤坂4-10-36
TEL:03-3585-3911

進学通信掲載情報

【これからの国際交流】視線の先にいつも「世界」を!国際社会へ飛び出す勇気を育む英語教育
【大学合格力強化計画】生徒が人生を主体的に生きる「力」を育み 自分で決めた進路を歩むサポートを徹底
【制服物語】日本で最初に制定された洋装の制服 変わらないクラシカルな魅力
【私学の英語最前線】Cambridge English スクールに認定4技能5領域を伸ばす
【WEB版『Hello! School』】3つのアイランドを通した学びで「志」が高まる“山脇流”知の世界へ
【中学入試のポイント】「探究サイエンス入試」で取り組みの思考過程を評価
【コロナに負けない!私学のアクション】生中継で入学式を実施オンライン授業は自学自習を習慣づけるきっかけに
【学校生活ハイライト】実行委員の生徒が立役者となり全員で創り上げる合唱祭
【SCHOOL UPDATE】シアターラーニング 演劇という手法を用い表現力や協働力を高める
【注目! News and Topics】2020年度より新入試「探究サイエンス」がスタート
【私学だからできるオリジナル教育】研究に1年間没頭し夢と目標を見つける
【学校生活ハイライト】全員が主役! 高校生のリードで中学生も全力投球の体育祭
【行ってきました!学校説明会レポート】3つのアイランドを中心に学校の魅力を発信したナイト説明会
【学校生活ハイライト】学校生活の楽しさを来校者にも伝えたい!
【グローバル時代の学び方】英語を学ぶやる気を高める『イマージョンウィーク』
【Students' Chat Spot】「英語」や「科学」。やりたいことをとことん追求できる環境が自慢!
【生徒の未来対応型学校へバージョンアップ】クロスカルチャー教育で国際社会で活躍する力を育成! 2016年より新クラスがスタート
【SCHOOL UPDATE】イングリッシュアイランド/サイエンスアイランド 国際社会で活躍する力を育む新しい設備での最高水準の教育
【キャンパスのビジョン】『あなたが未来を創造する場所』それが新しい校舎のテーマ
【10年後のグローバル社会へのミッション】気分は校内留学!自由に楽しみながら英語を学ぶ
【生徒の未来対応型学校へバージョンアップ】英語力が活かせる新入試スタイルでグローバル教育を深化
【キャンパスのVISION】112年の伝統を礎に生き生きと活躍できる新しい学び舎が完成
【私学の先生から受験生へのアドバイス】入学後の“学んでいく力”を問う理科 物・化・生・地をしっかり学ぼう
【キャンパス歩き】新しい施設での新しい教育で 生徒の瞳が輝きます
【Students' Chat Spot】100余年の伝統 夢中になれる活動でいっぱいの学校生活
進学通信2017年11月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ