Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2017年10月号

SCHOOL UPDATE

文化学園大学杉並中学校

中学『ダブルディプロマ準備コース』開設
世界水準の学びに備える中学からの英語教育プロジェクト

定期試験のペーパーテストよりも、普段の授業への取り組み方や姿勢が重視されるのが、カナダBC州式であり、同校の評価基準。「英語が嫌いな生徒も興味が持てる授業」で、自然に生徒はアクティブに学ぶようになります。

定期試験のペーパーテストよりも、普段の授業への取り組み方や姿勢が重視されるのが、カナダBC州式であり、
同校の評価基準。「英語が嫌いな生徒も興味が持てる授業」で、自然に生徒はアクティブに学ぶようになります。

新コース

 男女共学化を2018年度に行う同校は、大学入試新テストを想定した教育改革『i‐プロジェクト』を進めています。その目玉となるるのが、中学に新設される『ダブルディプロマ準備コース』です。

 英語教育に定評のある同校の特徴といえば、日本とカナダ両国の高校の卒業資格(ディプロマ)が得られる『ダブルディプロマコース』。カナダ(ブリティッシュコロンビア州)人講師が、英語はもちろん理数系科目の授業も英語で実施し、「聞く、話す、読む、書く」の英語4技能を磨くことができます。卒業後の進路は、英語圏のランキング上位の大学と、国内の難関大学への進学をターゲットに想定しています。

新カリキュラム

新カリキュラム

 来年度から中学に新設される『ダブルディプロマ準備コース』は、その名のとおり高校のダブルディプロマコースで学ぶための基礎学力を養うためのコースです。このコースでは、中2から、高校のダブルディプロマコース同様にカナダ人講師による質の高い授業が実施され、実績ある同校ならではの英語教育を、より効果的に展開できるようになります。

「ダブルディプロマコースの1期生が現在高3で、その8割以上が英検準1級以上を取得しており、1級取得者も数名出ています」
(入試広報副部長/齋藤圭介先生)

 中学にダブルディプロマ準備コースが開設されるメリットは、早期からの本格的な英語教育を受けられることだけではありません。高校進学時にダブルディプロマコースを選択するか否か、判断するための試用期間としても活用できるのです。高校で、日本とカナダ両国の卒業資格が得られるダブルディプロマコースを選ぶと、カナダ分の学費も必要となります。一方で、中学のダブルディプロマ準備コースは、他のコースと学費に差はありません。ダブルディプロマ準備コースを体験したうえで、高校でダブルディプロマコースを選択するのか、特進コースなど他のコースに進むのか、選ぶことができるようになるのです。

高校『ダブルディプロマコース』の準備コースを中学に
カナダBC州のハイレベルな教育メソッドを中学にも!
2018年の男女共学化にともない用意された新制服は、中高とも生徒の有志の制服検討委員会が話し合い、「自分たちが着たいと思える制服」を選びました。ブレザーの二枚襟が特徴です。中学
2018年の男女共学化にともない用意された新制服は、中高とも生徒の有志の制服検討委員会が話し合い、「自分たちが着たいと思える制服」を選びました。ブレザーの二枚襟が特徴です。高校

2018年の男女共学化にともない用意された新制服は、中高とも生徒の有志の制服検討委員会が話し合い、
「自分たちが着たいと思える制服」を選びました。ブレザーの二枚襟が特徴です。

ダブルディプロマコースでは、理数系の科目も英語で学びます。とくに「聞く力」と「話す力」が鍛えられます。ダブルディプロマコースでは、理数系の科目も英語で学びます。とくに「聞く力」と「話す力」が鍛えられます。
ハワイへの修学旅行では、ハワイ大学の学生と討論をしたり一緒に街を散策したりして、生徒たちは実践的な英語学習の機会を得ていました。年々ダブルディプロマコース以外の生徒も英語の力が伸びており、高3で8割以上が英検準2級以上を取得しています。ハワイへの修学旅行では、ハワイ大学の学生と討論をしたり一緒に街を散策したりして、生徒たちは実践的な英語学習の機会を得ていました。年々ダブルディプロマコース以外の生徒も英語の力が伸びており、高3で8割以上が英検準2級以上を取得しています。

(この記事は『私立中高進学通信2017年10月号』に掲載しました。)

文化学園大学杉並中学校  

〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3-48-16
TEL:03-3392-6636

進学通信掲載情報

【授業ルポ!】好奇心から始まる 探究×創造活動
【私学の英語最前線】将来の進路の幅を広げる ダブルディプロマコース
【未来を切り拓くグローバル教育】中学から英語で学ぶ『DD準備コース』
【私学だからできるオリジナル教育】独自のSTEAM教育でリーダーシップを育む
【実践!私学のグローバル教育「授業」】一般入試にも活きる! DDコースでカナダの高校卒業資格も取得
【未来を切り拓くグローバル教育】高校DDコースのノウハウを中学英語教育にも活かす
【未来を切り拓くグローバル教育】『DDコース』につながるカナダの学びを中1から
【グローバル特集 授業[コース]】カナダと日本の卒業資格を同時取得躍進する「ダブルディプロマコース」
【熱中!部活動】元日本代表がコーチ就任サッカーで育む「考える力」
【未来を切り拓くグローバル教育】中学に来春新設 DD準備コース
【私学の英語最前線】英語で他教科を学ぶ新コースを中学に開設
【中学入試のポイント】教科への集中力を見る「英」「算」特別入試
【学校生活ハイライト】表現する楽しさに満ちているから訪れる人も心から感動
【中学入試のポイント】英・算の特別入試を導入 共学化で新時代へ
【SCHOOL UPDATE】中学『ダブルディプロマ準備コース』開設 世界水準の学びに備える中学からの英語教育プロジェクト
【SCHOOL UPDATE】男女共学化で“協働”を学び 適応力を磨く教育改革
【中1の始め方】めざすべきゴールに向かって『自律』を育むことが学校生活の第一歩
【アクティブラーニングで伸ばす新しい学力】ダブルディプロマコースで自ら学ぶ生徒を育てる
【グローバル時代の学び方】バイリンガル教育で日本にいながら“海外校”
【注目のPICK UP TOPIC!】日本で唯一の「ダブルディプロマコース」
【授業見聞録】カナダ人教師によるグローバルな教育
【学校生活ハイライト】勉強も行事も大切!生徒みんなの力を結集した元気いっぱいパワー全開の体育祭
【注目のPICK UP TOPIC!】日本初「ダブルディプロマコース」が発足!
【10年後のグローバル社会へのミッション】自分の可能性を世界で開花させる2カ国の卒業資格
【Students' Chat Spot】スクールモットーは「燃えよ! 価値あるものに」将来を見据え、卒業後も活かしていける学びを実践
【キャンパス歩き】勉強もスポーツも作法も趣味も!女子が輝く多彩な施設
【Teacher's Lounge 先生たちの座談会】日本人らしさを身につけ 国際感覚を備えた心優しい「大和撫子」を育みます
【めざせ 次代のグローバルリーダー】日本と海外両方の高校卒業資格を取得できるコースが国内で初めて誕生
進学通信2017年10月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ