私立中高進学通信
2016年9月号
学校生活ハイライト
昭和女子大学附属昭和中学校
日本文化をより深く知る
国際人としての学習
世界に羽ばたくリーダーを育む
THE BOSTON MISSION

ボストンミッションを終えた後、パワーポイントに自分の意見や感想をまとめて発表します。
取材日は、各クラスから2名選出された代表者によるプレゼンが行われました。
中学2年生全員が『昭和ボストン』校にて研修を行う『THE BOSTON MISSION』。
中学入学と同時にボストン研修へ向けアメリカ文化を学び、2年生で海外研修へ。
3年生では成果をパワーポイントにまとめて英語でプレゼンテーションを実施。
3年間にわたって取り組まれている長期国際理解プログラムです。
研修を通して、生徒たちは一回り大きく成長し、将来の姿に思いを馳せるようになります。

中2の3月に10泊12日で学年全員がボストンで研修を行う『THE BOSTON MISSION』。
将来、一人ひとりがグローバル社会で活躍することをめざして取り組んでいる学校行事です。スタートしたのは平成19年、今回で10回目を迎えました。
「『昭和ボストン校』ができたのは昭和63年。当時から国際化社会の訪れを意識していました」(広報担当/杉村真一朗先生)
真のグローバルリーダーを継続して育成していくために、“行って終わり”の学校行事にはしていません。
入学当初からボストンへ行くことを一つの目標として英語学習を行い、中2に進級してからは、①ヒストリー②アート③スクールライフからテーマを1つ選び、調べ学習をするなど学びを深めます。帰国後は、ボストンでの経験で得たことを英文でまとめ、パワーポイント資料を用いながら発表します。
「ボストンミッションは中学生活の集大成。積み上げてきたことを活かすために準備しましたが、現地の方とコミュニケーションを取るのが難しかったです。これからもがんばって学びを深めていきたいと思います」(Sさん)
生徒のなかで、しっかりと根を張った学びになっていることがうかがえます。
「本校ではすべての教育プログラムの土台に『全人教育』があります。ボストンミッションを通して、人としての成長を促すと同時に、どのように社会に羽ばたいていけるかを見いだすきっかけの一つにしてほしいと考えています」(杉村先生)






(この記事は『私立中高進学通信2016年9月号』に掲載しました。)
昭和女子大学附属昭和中学校
〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
TEL:03-3411-5115
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 強歩大会 「強歩」で心身ともにたくましく成長足立学園中学校
- 第46回体育大会 広々としたグラウンドで先輩と後輩の絆を深める共立女子第二中学校
- 美術大学付属校ならではの個性あふれる運動会は感動の嵐女子美術大学付属中学校
- 若いエネルギーが思いきり弾ける グラウンド上での熱戦、感動、絆桐朋女子中学校
- 日本文化をより深く知る 国際人としての学習昭和女子大学附属昭和中学校
- 学びも行事も一生懸命に取り組む それが春日部共栄のスタイル春日部共栄中学校
- 2年後に創立130周年を迎える 歴史と伝統を持つ女子校東京女学館中学校
- 「過去・現在・未来をつなぐ」をコンセプトとする新しい制服跡見学園中学校
- 勉強も部活動もiPadでより楽しく 「女子力の向上」をめざす伝統的教育光英VERITAS中学校(現校名 聖徳大学附属女子中学校)
- KANDAラーニング&DEタイム 毎日の25分間で基礎学力を向上させる神田女学園中学校
- イングリッシュアイランド/サイエンスアイランド 国際社会で活躍する力を育む新しい設備での最高水準の教育山脇学園中学校
- ギター部(軽音楽部)日本大学第一中学校
- 鉄道研究部/バドミントン部聖学院中学校
- 陸上競技部/吹奏楽部日本大学第二中学校
- 日常的に異文化に触れ多様性への理解を深める東邦大学付属東邦中学校
- 自分の意見を英語で語り未来を拓くコンテスト明治大学付属明治中学校
- 英語で「心を伝える」スピーチコンテスト女子聖学院中学校
- 国際理解力を磨く『開成文化週間』大宮開成中学校
- 「一生使える英語」を体得 進化する「西武台式英語」西武台新座中学校
- ロボット入門講座で伸ばす課題解決の力芝浦工業大学附属中学校
- 自問自答で未来を切り拓く力をつける二松学舎大学附属柏中学校
- 「聞く」「話す」「伝え合う」を鍛える『言語力ウィーク』目黒星美学園中学校
- 自発的に学ぶ力を引き出す中1の英会話レッスン大妻嵐山中学校
- “気づき”や“驚き”を共有できる協働型の授業京華女子中学校
- 貢献 「なりたい自分」を見出す そのための貴重な90時間安田学園中学校
- 時には不調になる子もいるかもしれない そういうときこそ信頼することが大事!!学習院女子中等科
- これからの時代をたくましく生きる人間力の高い男子を育成成城中学校
- 男子校ならではの環境で秘めたる英才を磨き上げる面倒見の良い教育京華中学校
- 小さな積み重ねから自信と良い習慣をつけるのが自立と自律を促す近道実践学園中学校
- 強く 正しく 大らかに 懐の大きな人間へと成長させる日本大学豊山中学校
- 「生活即教育」の揺るがぬ理念が理想論ではない本物の人間力を育成自由学園(男子部・女子部)中等科
- キーワードは”英語力×人間力” 中高6カ年一貫『グローバルチャレンジクラス』横浜翠陵中学校
- 「強い心」でこれまで以上の確かな進学力を育成文教大学付属中学校
- 他者理解と自己表現力が広がるICT教育東京女子学園中学校
- 『英検まつり』~楽しくレベルアップ~佼成学園女子中学校
- 第1希望の生徒に門戸が広がった総合型試験品川女子学院中等部
- 建学の精神「品格 高雅 自立 自営」 「キャリア教育」「感性表現教育」「グローバル教育」「学力改革」を融合した人間教育実践女子学園中学校
- 「自ら学び考える力」「コミュニケーション能力」「心身健康力」の3つの力を掲げ生徒を伸び伸びと育てる藤村女子中学校
- 「手をかけ 鍛えて 送り出す」がモットー 主体的に「学び」、自ら「考え」、自己を「主張できる」生徒を育てる教育を実践昌平中学校
- 未来を幸せに生き抜くために 部活と勉強を両立し、志望校合格へ横浜富士見丘学園中学校
- 「全寮制」と「到達度別指導」で個々の能力を徹底的に磨く秀明中学校
- 医療とは別の立場で患者をサポートしたい 夢に向かって次の一歩へ東京家政学院中学校


