私立中高進学通信
2015年12月号
学校生活ハイライト
横浜富士見丘学園中学校
6年にわたる多彩な取り組みで
豊かな心と学力を育み
自立し、自律した女性をめざす
中高6年の一貫教育を通じ未来を幸せに生き抜く女性を育てる同校。学力育成・キャリア教育・実践的英語教育の3本柱で生徒たちの眠れる可能性を引き出しつつ課外活動や行事、体験学習で感性や社会的スキルも養っています。多彩な取り組みで充実の6年間を過ごす同校の学園生活を紹介しましょう。

全国大会出場経験も豊富なダンス部。この部をめざして入学する生徒も多く、プロの舞踊家を輩出したこともあります。
人格形成に結び付く多角的な活動

行事や部活動、語学研修を通じ、学力だけでなく豊かな人格を育成する同校。なかでも部活動では、各部がめざましい成果を上げています。ダンス部は全国大会で5位に入賞したほか、バドミントン部やソフトテニス部も県大会の常連です。
「どの部活動も生徒主体。中高生がいっしょに活動するため、上級生が下級生の面倒を見る気風が根付いています。また、ダンス部では部員たちがテーマを決め、話し合い、想像を膨らませながら振り付けを考えるのも特徴です。過去には『与謝野晶子』をテーマに、彼女の人生を調べて振り付けの題材にしたこともあります。その活動は、アクティブ・ラーニングそのものでした」(内田邦直教頭先生)
毎年10月に開催される文化祭でも、学校史や女性の生き方について調べ、展示を行います。こうした調べ学習、体験型学習が評価され、文科省の「課題解決型学習」推進モデル校に選定されました。また、英語教育にも力を入れ、宿泊による英語漬けの研修、スピーチコンテスト、海外語学研修などさまざまなプログラムを用意しています。語学力が向上するだけでなく、異文化への理解を深め、世界へと視野を広げることができます。
「ほかにも畑作を通じて命の大切さを学んだり、企業の商品開発を体験して社会的スキルを身につけたり、さまざまな形で見聞を広めています。こうした学びにより自立し、自律した女性を育てることが目標です。人を大事にし、自分らしさを表現できる女性になり、社会に羽ばたいてほしいですね」








(この記事は『私立中高進学通信2015年12月号』に掲載しました。)
横浜富士見丘学園中学校
〒241-8502 神奈川県横浜市旭区中沢1-24-1
TEL:045-367-4380
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 社会のために“自分ができること”を考えるクリスマス クリスマス礼拝&活動恵泉女学園中学校
- 仲間と協力してアイデアを形にする 文化祭日本工業大学駒場中学校
- 約1年間をかけて全力で取り組んだ『銀杏祭』 素顔の東邦生が躍動するAmazingな2日間東邦大学付属東邦中学校
- すべてを女子の手で!女子伝統校の文化が自分の力で乗り越える力を育む国府台女子学院中学部
- 伸び伸びと自己表現! 生徒の自発性・創造力を高める場としての『しいの木祭』城西大学附属城西中学校
- 合い言葉はThink & Challenge! 先輩・後輩が絆を結び自主性を高める体育祭 笑顔と感動が明日を育む横浜翠陵中学校
- 生徒一人ひとりの“情熱”が結集 創意あふれる『姫竹祭』には「語学の神田」ならではの展示や劇も出展神田女学園中学校
- 戦後70年に平和への思いを込めた『白亜祭』共立女子第二中学校
- 生徒主体の体育祭 さまざまな競技を通して団結力を養い 高3生は創作ダンスで有終の美を飾る富士見中学校
- チームワークとコミュニケーション力で「麗澤らしさ」を発揮する3日間麗澤中学校
- 「英語の佼成」を発展させた「グローバルの佼成」が合言葉に佼成学園女子中学校
- 6年にわたる多彩な取り組みで 豊かな心と学力を育み 自立し、自律した女性をめざす横浜富士見丘学園中学校
- 自然に恵まれた環境と充実した施設の中で送る 伸び伸びとした学園生活獨協埼玉中学校
- オーストラリア・グローバルリーダー研修 自分の生き方を考える 12日間成城中学校
- K-sep 「楽しさ」から生まれる英語を話したくなる気持ち共栄学園中学校
- オンライン学習支援システム “fgs-webcampus”で主体的な学習を促す普連土学園中学校
- 茶道部/筝曲部 複数のクラブの兼部も可能! 礼儀作法も学びながらアクティブに活動品川女子学院中等部
- 演劇部 一人ひとりの個性が融合し より一歩高い自分たちに!トキワ松学園中学校
- 理科研究部 理科への興味・関心と探究心が論理的に考察する力に!高輪中学校
- 科学部/吹奏楽部 「究理探新」精神のもと 思いやりと自ら学ぶ心が育つ東京農業大学第三高等学校附属中学校
- 友だちと仲良く学びながらほんとうの私を生きる浦和明の星女子中学校
- 知性に慈悲と勇気を加えて「智慧」を生む世田谷学園中学校
- 6年間の総合的な学習を通して生徒の生きる力や考える力を育てる川村中学校
- 海外での多彩な「体験」がグローバルな発想と思考を育てる獨協中学校
- 世界に羽ばたく女性の育成をめざす 伝統校の真の国際化教育東京女学館中学校
- 英語力と人間力を身につけグローバル社会を生き抜く安田学園中学校
- オーストラリア語学研修での成果を活かす 国内留学体験『グローバルキャンプ』光英VERITAS中学校
- 中学3年間で習得した弦楽器の見事な腕前を披露江戸川女子中学校
- 次代を担うポテンシャルの高い生徒を歓迎!聖望学園中学校
- 「生きる力」を養いバランスのとれた人材の育成をめざす国士舘中学校
- 生徒を信頼し任せる姿勢がたくましく生きる力を育む日本大学第二中学校
- 自分たちで考え、実践する経験を積み重ねる学校生活昭和学院中学校
- 仏教主義の人間教育が育む豊かな心と未来を切り拓く力武蔵野大学中学校
- レベルの高い授業と生徒との個人面談でやる気を高め、着実に学力アップ! 第一志望の大学合格をめざす「特進クラス」立正大学付属立正中学校
- 基礎学力定着のための地道な努力と体験型学習で着実に伸びる合格実績関東学院中学校
- 細やかな学習支援プログラムで志望大学合格へと導く女子聖学院中学校
- 目標だった「25歳の男づくり」 振り返り気づく先生の支えサレジオ学院中学校


