Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
LINEで送る

スクールポット中学受験版 - 首都圏学校情報検索サイト

ツイッター フェイスブック

私立中高進学通信

2015年11月号

未来を生き抜く学力のつけかた

淑徳中学校

きめ細かなプログラムで確かな学力と語学力を育み
自ら考えて判断し発信できる能力を養う

授業、ゼミ、家庭学習で基礎力・応用力が着実にアップ

 学校生活を通じて身につける「学力」が、真の価値を発揮するのは、成人して、自ら論理的に考えて判断したり、課題を解決したりするとき。そのためにも、発達段階に応じて、学力を積み重ねていくことが大切です。同校では、土台となる基礎学力をしっかり身につけさせ、応用力を積み上げるきめ細かな指導に取り組んでいます。

「毎週出される週末課題で、生徒は家庭での学習習慣を身につけていきます。火曜と木曜に行われる放課後学習では復習も行います。国語、英語、数学については、毎週確認テストを行い、理解度をチェックします」
(三嶋宗保校長先生)

 4時半に放課後学習が終了した後は、全体の半数以上の希望者が参加するG-upゼミ。このゼミでは、外部から招いた講師が指導をしています。

「G-upゼミでは、学力とともに自主的に学ぶ姿勢も養われます。外部の先生が教えるので、いい意味での緊張感もプラスに作用しています」

 ハイレベルな授業を展開する東大選抜コースのみならず、全コースでこうしたきめ細かな学習指導を行う同校。アクティブラーニングの手法も取り入れ、自ら考え発信する力を育成します。こうした着実な取り組みが、大学合格実績の急速な伸びにも表れているのでしょう。

イングリッシュ・スタジオでさらに充実する伝統の語学教育

 そしてもうひとつ、同校が力を入れているのが確かな語学力の習得です。25年の歴史を有する留学コースの実績と伝統は、英語の授業や海外修学旅行、文化祭などにも生かされています。授業の中で英検対策を行うのも同校の特徴です。中1生は4級、中2生は3級合格を目標に、家庭でも学習できるようにパソコン教材なども活用しています。また、本年度から高1生は、ネイティブ教員によるオールイングリッシュの授業がさらに強化されました。従来の英会話の授業を見直すとともに、新たにリーディングもオールイングリッシュで授業を行っています。英会話の授業ではグループに分かれて、ネイティブの教員とコミュニケーションを楽しみながら会話力を磨き、リーディングでも授業を通じて英語を使うことで、英語に対する感度を高めています。

 さらに9月からは、図書館の一角にイングリッシュ・スタジオがオープンしました。授業や英会話ゼミでの活用はもちろん、今後は、デジタル黒板やプロジェクターを利用したアクティブラーニングへと展開していきます。年々増加する帰国生への対応も含め、英語力の一層の向上が期待されます。

多彩な教材・ALの活用による
「感動・驚き・発見」のある授業で未来を生き抜く力を養う

 生徒の学習へのモチベーションを高めるには、まず授業から。そこで同校が掲げているのが、「感動・驚き・発見」のある授業です。そのために、各教科とも授業は、教科書だけでなく多彩な教材を活用し、AL(アクティブラーニング)の手法も取り入れています。グループワークの教え合いや研修旅行、卒業研究のプレゼンなどを通じて、協働する力や発信力を育みます。また、100時間の理科実験授業や多くの校外学習も、学びの楽しさを身につける機会です。

未来を生き抜くための自己マネジメント力を育む

 学力向上に欠かせないのは、目標を設定して、一段一段ステップアップしていくこと。生徒全員が携行する『今・未来手帳』に、それぞれが学習の目標を書き込み、目標達成に向かって努力する習慣を身につけていきます。目標を達成するには、集中して取り組む姿勢、時間を有効活用する意識が欠かせません。日々の努力の積み重ねで、「自分の力でやり遂げた」「やればできる」という感覚が身につき、学力の向上とともに、自己マネジメント力も養われていきます。

1年留学でTOEIC900など
未来を生き抜くための語学力を育成

 高1進級時に選択できる1年間の留学コースは1クラス40名、25年の歴史と約1000名の卒業生を誇ります。休学なしで卒業でき、早慶上智をはじめとした高い進学実績が特色。TOEICスコアはクラス平均(高3)700、最高スコア900を超え、企業海外部門平均657をしのぐ実力です。また、中学校は全クラスで週7時間の英語の授業を展開し、その実力はやはり全国平均を上回ります。学校が英検会場となるほか、オーストラリア語学研修を中3は全員参加で実施。現地校との文化交流やホームステイを通じて、世界の広さや語学力の大切さを実感する機会です。図書館に併設された洋書ライブラリーやイングリッシュ・スタジオが、生徒の英語脳を刺激して、今後さらなる成長が期待できます。

授業時間の内訳
内容 時間数
英語(リーディング) 4時間
英文法 2時間
OC(英会話)3分割&TT 1時間
別途、確認テストやゼミ・講習を多数実施。
GTECスコア(※)
淑徳学年平均(中2) 365.6
東大選抜セレクト平均(中2) 468.1
全国平均(中2) 325.0
※GTECとは:「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能による総合的コミュニケーション能力を測定。多くのグローバル企業、大学、団体に導入されているテスト。
使用教材(2015年現在)
使用教材(中1) 特徴・ねらいなど
NEW TREASURE
STAGE1
英語・英文法の時間で使用。
多彩な英文・豊富な語彙・充実した文法解説。
論理的思考力やコミュニケーション能力の育成。
徹底反復シリーズ
5-STAGE英文法完成
BOOK1
週末課題や英文法で活用。
5つの学習ステージで、インプットからアウトプットまで。
難易度の多彩な演習問題が豊富。音声CD・暗唱例文集付。

(この記事は『私立中高進学通信2015年11月号』に掲載しました。)

淑徳中学校  

〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1
TEL:03-3969-7411

進学通信掲載情報

【私たち、僕たちが大好きな先生】生徒に寄り添う存在をめざして
【キャンパスのビジョン】中2・中3の2年間で全員が女子は茶道・華道、男子は剣道・柔道を習得
【未来を切り拓くグローバル教育】全員参加の短期留学で本物の英語力を習得
【大学合格力強化計画】学校生活を充実させ希望大学への合格を着実に実現させる強固な進路指導体制
【WEB版『Hello! School』】個性豊かな生徒一人ひとりに寄り添う「次世代対応型」の注目のキャンパス!
【多様性を身につける国際交流「海外研修」】30年以上の実績をもつアフターケアも万全な留学プログラム
【キャンパスのVISION】国際大会の基準をクリアした柔道場
【注目! News and Topics】英語漬けの3カ月留学※で英語力を高め人間的な成長も果たす
【グローバル特集 授業[コース]】『留学コース』で1年間の海外留学早慶ほか難関大合格を実現する英語力
【学校生活ハイライト】増上寺研修で心を見つめ直し大学受験と自らの生き方を決意
【未来を切り拓くグローバル教育】クラス全員が1年間留学『留学コース』で大きく成長
【SCHOOL UPDATE】海外語学研修 本物の英語力を身につけ異文化を体感する
【注目のPICK UP TOPIC!】英語圏への3カ月留学を実施し既存の英語教育をさらにパワーアップ
【注目のPick up TOPIC!】全国初の留学コースはTOEICスコア710の実力
【アクティブラーニングで伸ばす新しい学力】学び合いでより深い理解と社会に出て役立つ力を養う
【SCHOOL UPDATE】体育祭 生徒中心の企画・運営により生まれる強い絆
【校長が語る思春期の伸ばし方】個性や失敗を認め、多様な価値観に触れさせ自立心と思いやりの精神を育てる
【こどもの自立を促す教育】グローバルな活躍をめざす留学コースの生徒が1年間の留学を終え比較文化発表会で成果を披露
【SCHOOL UPDATE】光輪祭 全員が有為な存在となり特技や才能を出しきる
【注目のPICK UP TOPIC!】中3生のオーストラリア語学研修旅行
【アクティブラーニングで伸ばす新しい学力】中3生全員が卒業論文を10分間プレゼンテーション
【SCHOOL UPDATE】比較文化発表ICT教育 発信力と自主性を育む「留学コース」という選択
【未来を生き抜く学力のつけかた】きめ細かなプログラムで確かな学力と語学力を育み自ら考えて判断し発信できる能力を養う
【10年後のグローバル社会へのミッション】「淑徳フィロソフィー」が培う 利他共生の心と豊かな国際性
【中1ギャップをなくせ! 学び始めの肝心帳】「共生」の心を学ぶオリエンテーション 自律を支える『今・未来手帳』
【めざせ 次代のグローバルリーダー】特筆すべき一年留学コース 語学力の先を見据えた教育を
【私学しゅん報】記念式典 留学コース創立25周年
【母校にエール!OGOB interview】みんな仲が良く個性を認め合う一緒にいて落ち着く場所でした
進学通信2015年11月号
紹介する学校
共学校 共学校   女子校 女子校   男子校 男子校
この号のトップに戻る 進学通信一覧を見る
ページトップ