私立中高進学通信
2015年11月号
制服物語
光塩女子学院中等科
スペインから伝わる歴史と伝統
建学の精神が込められた気品あふれるクラシカルな制服

夏と冬の正装制服は、幼稚園から高校まですべて同じデザイン。
ブラウスにジャンパースカート、ネクタイの上の部分1本を前に出すのが正装です。

高貴な心を表す王冠、自由と愛のための勇敢な努力を表す盾、奉仕の精神を表すえんじの4本の線に、全人類への愛を表す十字架を組み合わせたデザイン。
13世紀のスペインで発祥したメルセス会を母体として、1931年に創立された歴史ある同校。
開校当初、セーラー服だった制服は、戦後ほどなくしてスペインの姉妹校と同じデザインとなりました。その後スペインの学校ではデザイン変更がありましたが、日本では現在もその伝統を守り続け、山口県萩市にある姉妹校でも同じ制服を使用しています。
「メルセス会は、聖書の『友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない』という教えを元に設立されました。その精神を受け継ぐ我が校の生徒たちには、社会で役立つ存在であってほしいと願い、制服にもそうした思いが込められています。スペインから伝わる伝統的な制服を着ることで、そういった精神が脈々と受け継がれていることをいま一度伝えたいですね」と語る亀田朋子先生。
時代が移り変わり社会情勢も変化する中で、伝統を守り、建学の精神を大切にし続ける。清々しいまでのまっすぐな思いが込められた制服です。

セーターは一年中着用することが可能なオプション。胸には校章をアレンジしたマークが入っています。【正面玄関のホワイエにて】

正装はブラウスのみですが、オプションのジャケットを着るとジャンパースカートが隠れ、上下別のような印象に。夏服のジャンパースカートは生地が薄く涼しい素材になっています。【中等科校舎にて】


バッグ
メインの革バッグは型くずれしにくいしっかりした作り。サブバッグは2種類あり、小さいほうにはお弁当を入れる生徒が多い。

ストライプ柄のスモックもスペインから伝わりました。中等科では登校したら一日中スモックで過ごし、高等科になると理科実験や掃除の時に着ます。ピンクとブルーの2色で、好きなほうを選べます。

約50年前から伝わる手作りの「光塩こけし」。秋の親睦会では、高3生が思い思いにデザインしたかわいらしいこけしが並び、人気です。
由来となったスペインの制服

特徴的なストライプのネクタイにジャンパースカート。1900年代初頭と見られるこの写真には、スペインの修道院の制服が写っています。このデザインが現在の光塩女子学院にも受け継がれています。この写真が掲載された平成3年の学校新聞には「内面からの品位を、制服を着ることによって表してほしい」という、元総長のシスター・ホアナの言葉がありました。
(この記事は『私立中高進学通信2015年11月号』に掲載しました。)
光塩女子学院中等科
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-33-28
TEL:03-3315-1911
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 学校の歴史を彩る 4校合同の姉妹校親睦球技大会聖ヨゼフ学園中学校
- 徹底したマンツーマンの英語研修で豊かな国際感覚を身につける関東学院中学校
- しなやかな感性を育み人間力を養う芸術鑑賞会星野学園中学校
- 自分たちで作り上げるからこそ最高の思い出になる 昌平ならではの「祭」昌平中学校
- 哲学対話 正解のない対話を通じて自ら問いかけ考える力を養う開智日本橋学園中学校
- ISAプログラム 留学生との交流で英語力を徹底強化専修大学松戸中学校
- 未来に生きる子どもを育てる 伝統の大妻教育とグローバル教育の融合大妻中野中学校
- 土曜プログラム(コアプログラム) 発達に応じた多彩なテーマで「21世紀型スキル」を磨く田園調布学園中等部
- 未来への船出!生徒たちを明るく包む新校舎文教大学付属中学校
- 世界標準の英語教育 オックスフォード大学が称賛「西武台式英語」の実力西武台新座中学校
- 英語教育 「アウトプット活動」を重視し思考力と表現力を鍛える啓明学園中学校
- 中・高ブロックフレーテアンサンブル部/剣道部学習院女子中等科
- スポーツに芸術に充実の施設でクラブ活動に打ち込む!城北中学校
- もっともっとうまくなって日本中の人に音楽を届けたい!日本学園中学校
- 多様化する社会を生き抜く力を育むゆったりと開放的な校舎十文字中学校
- 蔵書数8万冊を誇る自慢の図書館は好奇心を満たす知的空間佐野日本大学中等教育学校
- 中学3年間のスクールランチで食の大切さと知識がしっかり身につく東京家政大学附属女子中学校
- スペインから伝わる歴史と伝統 建学の精神が込められた気品あふれるクラシカルな制服光塩女子学院中等科
- 自分を表現し考えて判断する力を養う伝統の自由服恵泉女学園中学校
- 生徒の可能性を広げる 進化する未来型教育と変わらない温かく見守る目佼成学園中学校
- 理数教育に力を入れグローバルに活躍する人材を養うMGSクラスを新設明星中学校
- 男子の知的好奇心を刺激し学習意欲を高めながら未来へと導く授業改革足立学園中学校
- きめ細かなプログラムで確かな学力と語学力を育み自ら考えて判断し発信できる能力を養う淑徳中学校
- フィールドスタディに重点をおき自ら考え行動するための「発信力」を養う藤村女子中学校
- 生徒のやる気を高め理解を促すタブレットの活用京華女子中学校
- 生徒自身で考え一人ひとりに適した進度で学ぶ『KANDAラーニング』神田女学園中学校
- 日々の生活と連動した実学の学びが社会で生きる力を育む自由学園(男子部・女子部)中等科
- 次世代に先駆ける先進的な教育活動 ニュージーランド語学研修を終えた中3生が語る実践学園実践学園中学校
- 1年生の3人が希望するコースの授業内容や学校の魅力を紹介文京学院大学女子中学校
- グローバルイングリッシュプログラムなど魅力あるカリキュラムを通じて生徒の自主性を尊重春日部共栄中学校
- ネイティブ講師による英語力アッププログラム三輪田学園中学校
- グローバルな社会への貢献を考え自らのキャリアデザインを描ける人へかえつ有明中学校
- 人間の尊厳のために「英語の純心」のユニバーサル教育東京純心女子中学校
- 理工系教育と中高大連携強化で科学技術の最前線をめざす芝浦工業大学附属中学校
- イングリッシュ・キャンプで 「コミュニケーションをとりたい」という気持ちを成長の源に日本大学第一中学校
- スモールステップで経験を積みながらグローバル社会に必要とされるコミュニケーション力と発信力を養う京華中学校
- “生きる力” を引き出すイギリス語学研修帝京大学系属帝京中学校
- 「使える英語」を駆使し多様な人々と協働できる女性に麴町学園女子(麹町学園女子)中学校
- 創造性と起業家精神を育む企業との商品企画プロジェクト瀧野川女子学園中学校
- 25年後の生き方にフォーカス 『人間力』の育成で学力が向上実践女子学園中学校
- 「自立と共生」をキーワードに未来を生き抜く力を育てる国学院大学久我山中学校
- 面倒見の良い教育で高度な専門性を持った自立を育む大宮開成中学校
- 「THINK & CHALLENGE!」の精神で難関大学合格も夢も叶える横浜翠陵中学校
- 大学付属校ならではの伸びやかな空気が思いを実行に移す行動力を育んだ明治大学付属中野八王子中学校


