私立中高進学通信
2015年6月号
コンテンツ Contents
進化する私学
従来型の学力観を超えて
- 私立中高で見つけた夢! かなえるチカラ!
紹介する学校
- 狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 文京学院大学女子中学校
- 帝京大学系属帝京中学校
- 明治大学付属明治中学校
- 立正大学付属立正中学校
- 女子美術大学付属中学校
- 東洋英和女学院中学部
- 専修大学松戸中学校
- 東京純心女子中学校
- 光塩女子学院中等科
- 東京女子学園中学校
- 東京成徳大学中学校
- 玉川聖学院中等部
- 普連土学園中学校
- 共立女子中学校
- 森村学園中等部
- 佼成学園中学校
- 富士見丘中学校
- 聖学院中学校
- 武蔵野中学校
- 十文字中学校
- 富士見中学校
- 駒込中学校
- 昌平中学校
- 城北中学校



進学通信2015年6月号 取材後記
私学の光輝
駒込に行ってきました
約1000人もの人々が集う「天台声明公演」を取材。荘厳な空気の中で、献茶のお点前を披露する生徒たち、学園のルーツとなる仏教の教えに聞き入る生徒たち……。人間形成に重きをおく学園で学ぶ子どもたちの、凛とした表情に心を打たれました。
キャンパスのVISION
文京学院大学女子に行ってきました
今回の「キャンパスのVISION」の取材・撮影にご協力いただいたのは女子サッカー部の皆さん。明るいキャンパス内で元気いっぱいに過ごす、充実した学生生活が思い浮かぶような取材となりました。ありがとうございました!
学校生活ハイライト
帝京大学系属帝京に行ってきました
校門をくぐり、甲子園優勝の記念碑を横目で見ながら校舎に入ると「こんにちは」と、元気な声で挨拶する生徒たち。明るい日差しが入る校舎で、とてもさわやかな気持ちで取材ができました。
学校生活ハイライト
聖学院に行ってきました
取材に伺った日は校門の桜が満開! 暖かい日差しの中で練習に励む野球部やサッカー部の生徒たちも皆笑顔が素敵でした。新入生合宿で不安をなくせたからこそ、6年間勉強や部活動に全力で打ち込めるんだなぁ、と感じました。
School Update
明治大学付属明治に行ってきました
晴天に恵まれた取材日。駅から明大生田キャンパスの中大連携講座会場まで歩くと汗ばむほどの陽気でした。と同時に、生徒たちにとっては何年後かの学び舎のスケールの大きさを肌で感じることのできる機会になったのではないでしょうか。
School Update
狭山ヶ丘高等学校付属に行ってきました
新校舎が完成して最初の入学式。真新しい校舎で迎える入学式は、晴れがましい気持ちや新生活への期待をさらに高めてくれるものとなったように思います。新しい校舎の歴史を刻んでいく6年間が充実したものになりますように。