私立中高進学通信
2015年2・3月合併号
私学の光輝
聖ヨゼフ学園中学校
チャリティコンサート&クリスマスバザー

ミュージカル『レ・ミゼラブル』の楽曲を披露するグリークラブ。
被災地にも近隣にも眼差しを向けるチャリティ活動
チャリティコンサートは、東日本大震災に心を痛めた卒業生の呼びかけで、2011年にスタートしました。
プログラムは清水勝幸校長の「東日本大震災に関する映像とお話」から始まり、在校生、卒業生、旧職員の演奏へと続きます。
同日に開催されたバザーでは、授業や部活動の取り組みを活かしたさまざまな販売品やアトラクションが用意されていました。社会科の出し物は “キャラリンゴデザイン作り体験” です。「授業では、この手間が価格にどのような影響を与えるのかを学びます」と多田信哉先生。 “カルメ焼き実験” は自然科学部・高2生の研究テーマをアレンジしたものです。家庭科部の “おせんべい焼き体験” は、手を掛けた調理の味わい、楽しさを伝えたいと企画されました。
「災害に見舞われたとき、地域の助け合いは大きな力になります。このコンサートとバザーは近隣の皆さまにもご来場いただけるようにしました。この学園がどのようなところであるかを知ってもらうきっかけになればと考えています」と話すのは、被災地へたびたび足を運ぶ清水校長。近所に住む来場者からは「この行事に参加して以来、聖ヨゼフの制服を着た生徒さんを見かけると親近感がわきます。地域で子どもを守るという思いが以前より強くなりました」という声が聞かれました。
正午になると、同校の平和の鐘の音が辺りに響きわたります。「鐘の音を通じ、近隣の皆様に平和の祈りをお届けしています」と多田先生。校訓である「信・望・愛」の心は、学園の枠を超え、地域や社会へも向けられています。「この行事を楽しんでいただくことで、誰かのお役に立てているとしたら、とても素敵だと思います」と生徒の一人が話してくれました。
集まった募金は、震災によって就学が困難となった子ども達を支援するために使われます。




校長先生を探し出すと押してもらえる似顔絵スタンプ。素敵なプレゼントがあることも……。


(この記事は『私立中高進学通信2015年2・3月合併号』に掲載しました。)
聖ヨゼフ学園中学校
〒230-0016 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台11-1
TEL:045-581-8808
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 『全日本高校模擬国連大会(模擬国連)』に参加 グローバルな人材への一歩を踏み出す明治大学付属中野八王子中学校
- 高大・産学連携でグローバルなキャリアを描く女性を育成昭和女子大学附属昭和中学校
- 一人ひとりの創造性で智の美・芸の美・心の美を形にする女子美術大学付属中学校
- スクールモットーは「燃えよ! 価値あるものに」将来を見据え、卒業後も活かしていける学びを実践文化学園大学杉並中学校
- 宗教武蔵野大学中学校
- チャリティコンサート&クリスマスバザー聖ヨゼフ学園中学校
- 「文武両道」を支える充実した施設で創造性と自律心を育む東京成徳大学中学校
- 学びの円環を作り家庭学習を定着させる文教大学付属中学校
- 生きる“使命”を問い続け自らの可能性に気づく6年間東京純心女子中学校
- 日常生活と教科の関わりがわかれば勉強がグッと楽しくなる光塩女子学院中等科
- 新講堂・体育館が完成 豊かな感性と品格を重んじる教育を支える江戸川女子中学校
- 自分の価値を信じ 人との出会いから学ぶ玉川聖学院中等部
- 吹奏楽部東京立正中学校
- サッカー部/ESS部森村学園中等部
- サッカー部昭和学院中学校
- アメリカとアジア諸国の政治・宗教・風習の違いを知る貴重な機会が広い視野を育てる目黒学院中学校
- 自らと向き合い、振り返る活動を6年後に向けて積み上げていく横浜翠陵中学校
- 『にちがく講座』とスケジュール管理を通して課題の発見・解決の基礎となる自学自習力を育成日本学園中学校
- 週8コマの授業、海外研修旅行など多角的な英語教育でグローバルな視野を持つ生徒を育成埼玉平成中学校
- 学習を深める5つのポイント広尾学園小石川中学校(現校名 村田女子中学校)
- 生徒の未見の才能を見出し伸ばす ICTを活用した心の教育聖徳学園中学校
- 中学高校での自主的な活動を通じてしっかり意見を言えるようになりました東星学園中学校
- 「他者理解」の人間教育を実践するクラブ活動武蔵野中学校
- スペシャル・ウェンズデイ昌平中学校
- 知力・体力・精神力を磨き自立する心を育む学び舎秀明中学校
- 選択科目 主体的に学び、豊かな教養を身につけ国際社会で“生きる力”を育む川村中学校
- 教員と信頼関係を築き“基礎固め”の一歩を踏み出す青稜中学校
- 毎日少しずつ勉強する大切さ自己表現の素晴らしさを学ぶ生徒達桜丘中学校
- 理科 物質がとける温度を測定しよう駒込中学校
- 国内外での体験学習を通じて人間性を育み、可能性を広げる高輪中学校
- 一人ひとりを進むべき進路へ導く 道徳教育に基づくキャリア教育麗澤中学校
- 文武両道の校風のおかげで中高生活を完全燃焼できました本郷中学校


