私立中高進学通信
2014年11月号
私学の光輝
目黒学院中学校
富士登山

天候に恵まれず、過酷な登山となりましたが、一人ひとりがベストを尽くしました。
前向きに、ひたむきに、チャレンジする心と身体を育てる
9泊10日の長期『サマーキャンプ』やラグビー部の高校日本一など、スケールの大きなチャレンジにこだわってきた同校。校外学習として8月26日から28日の3日間、中学1年生5名と3年生2名が"日本一"の高さを誇る富士山の登山にチャレンジしました。
新学期の始まりとともに登山の準備をスタート。週3時間ある体育の授業のうち1時間は、学校近くの急坂を何回も往復して基礎体力づくりに励みました。また、日頃から「嫌だ」「疲れた」という否定語を使わないように指導し、同校が大切にしている"前向きにチャレンジする心"の育成にも力を入れました。
登山初日は7合目の山小屋まで進みます。雨の予報でしたが、登り始めると次第に晴れてきて、気持ち良く登ることができました。






2日目は午前5時すぎに出発して8合目の山小屋に荷物を預け、いよいよ山頂をめざします。しかし、7合目付近から頭痛や吐き気などの症状が出始めた生徒も。加えて、周囲はすっぽりと霧に覆われ、どのくらい登ってきたかもわからない状態が続きました。気温も低く、どの生徒にとっても辛い状況でしたが、「絶対登り切る!」という強い気持ちで励まし合いながら登り続けたといいます。
その後、なんとか山頂につきましたが、多くの生徒が「達成感よりも辛いほうが勝っていた」と言うほど過酷な登山になりました。その日は8合目の山小屋まで下りて1泊し、翌日無事に下山。生徒達にとっては、自然の厳しさを痛感すると同時に、大きな試練と立ち向かい、心と身体が鍛えられた3日間でした。
「途中で断念した生徒もいましたが、来年以降もチャレンジしていつか登頂してほしいですね。この先、くじけそうになったときに、何度もトライして達成したという経験は、大きな成長と自信につながると考えています」
(井手智洋先生)




ついに山頂に到着。悪天候や寒さとたたかいながら、よく頑張りました。
(この記事は『私立中高進学通信2014年11月号』に掲載しました。)
目黒学院中学校
〒153-8631 東京都目黒区中目黒1-1-50
TEL:03-3711-6556
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 大切な6年間の成長をやさしく見守る 美しくゆとりあるキャンパス横浜富士見丘学園中学校
- 第55回狭丘祭狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 中高で学んだチャレンジ精神が私をずっと支えてくれました昭和女子大学附属昭和中学校
- 国際交流・海外研修東京都市大学等々力中学校
- 日駒祭日本工業大学駒場中学校
- 日本人らしさを身につけ 国際感覚を備えた心優しい「大和撫子」を育みます文化学園大学杉並中学校
- 帰国生の受け入れ、留学生の受け入れ、長期・短期留学を軸に国際化を進める東邦大学付属東邦中学校
- 理数科 創造的な学習意欲を育てる課題研究発表会日本大学豊山女子中学校
- 日本史 現代の事象と関連づけ“流れ”を理解 『五感』も活用し展開する日本史授業城西大学附属城西中学校
- 水と緑に囲まれた環境を学びの空間として最大限に有効活用開智日本橋学園中学校
- 仏教を柱とした教育環境のもと、勉強や部活動に打ち込む国府台女子学院中学部
- 伝統息づく文化の街で学ぶ 聡明な学生がまとう正統派ブレザー日本大学第一中学校
- 21世紀型スキルを育む 土曜プログラムが進化・深化します田園調布学園中等部
- フィリピン語学研修サレジオ学院中学校
- 新校舎完成和洋九段女子中学校
- 卒業後も戻って来たくなる 家族のような学校です浦和実業学園中学校
- 卒業生が語るわが母校 未来のヒントを得る進路講演会専修大学松戸中学校
- 専門性の高い理工系教育で人気の男子校芝浦工業大学附属中学校
- 不安を払拭するオリエンテーションと学習指導で円滑なスタートを切る共立女子第二中学校
- 演技指導を取り入れた英語学習で世界標準のコミュニケーションスキルを身につける!品川女子学院中等部
- 夢をたぐりよせる新カリキュラム 『純心エデュケーショナルデザイン』がさらに進化する東京純心女子中学校
- 80年以上前に定められた伝統の制服は誰もが憧れる清楚なセーラー服東京女学館中学校
- 地域活動から国際支援へ グローバルな視点を持ったヒューマニストになる!神田女学園中学校
- 自ら踏み出す 国際人への第一歩西武台新座中学校
- 6年間のスタートラインに立った中学1年生が、入学してよかったと思える“人間力”と“学力”を養う土台を築く恵泉女学園中学校
- 英語 中3生全員が行う英語スピーチで表現する楽しさを共有する学習院女子中等科
- コミュニケーションスキルを磨き ピア・ヘルパーとして人間関係を豊かに育む東星学園中学校
- グループワークに臨み 調べ、話し合い 発表する力をしっかり育む!広尾学園小石川中学校
- バトン部横浜創英中学校
- モットーは“THINK&CHALLENGE!” 広く美しいキャンパスで育まれる確かな学力と豊かな感受性横浜翠陵中学校
- せいりゅう祭埼玉平成中学校
- 富士登山目黒学院中学校
- 実践祭実践学園中学校
- 先輩たちの受験記録をまとめた『進路の手引き』でやる気をサポート森村学園中等部
- ユニークな行事が盛りだくさん 関東学院の魅力関東学院中学校
- 「国際性豊かな若き淑女の育成」を教育目標に掲げ、楽しさと感動が伴う「学び」があふれる富士見丘中学校
- 個性を尊重するきめ細かな指導で 一人ひとりの人間力を伸ばし育てる大宮開成中学校
- 139年の伝統を守りながら、新時代のニーズに応える 全人教育と理数系教育の強化跡見学園中学校
- 文化祭武蔵野中学校
- 多彩な学校行事を通じて社会を知り 生徒の「学びたい」気持ちを引き出す聖学院中学校
- 伝統ある武道を中心に、学力だけに偏らない総合的な力を育成国士舘中学校
- 中学ハンドボール部/水泳部明星中学校
- 気持ちの伝達ベタは心配ご無用!“大人で子ども”な中学男子を見守る京華中学校
- 特筆すべき一年留学コース 語学力の先を見据えた教育を淑徳中学校


