私立中高進学通信
2014年11月号
キャンパス歩き
横浜翠陵中学校
モットーは"THINK&CHALLENGE!"
広く美しいキャンパスで育まれる確かな学力と豊かな感受性
中高生のうちに培っておきたいのは、学力と豊かな感受性。豊かな自然に囲まれたキャンパスで、その基盤となる"考える力"と"挑戦する心"を育みます。

銀杏並木
約300メートルの長さを誇る銀杏並木は、自然が豊かな同校の"名所"の一つです。
「初夏の新緑も葉が黄色に輝く秋も、四季それぞれの美しさがあります」(入試広報部長 庄大介先生)
自ら学ぶ力を身につけ希望する進路への道をつかむ

「理科の観察に来ることもあれば、運動部がトレーニングすることもあります」(Y・Mさん)
2011年に共学となり、校名も横浜国際女学院から「横浜翠陵」へと変わった同校。従来からの特色である先進的な英語教育に加え、高校からは「特進」「国際」「文理」の3コース制を導入。中学校では6年後の進路実現に向けて、確実な基礎学力の定着が図られています。
こうした学びに一役買っているのが、広く美しいキャンパスです。木々に囲まれた自然豊かなキャンパスで、生徒達は四季の変化を感じながら、高いモチベーションで学習活動に取り組んでいます。考えて行動のできる人材育成をめざす同校にとって、6年間をのびのびと過ごせる環境は何よりの強みといえます。

「学校が楽しいので教室が大好きです。少人数であることを生かして、机の並びを"コの字型"にしています」(中学1年 Y・Mさん)

「アメリカ、中国、メキシコからの交換留学生と一緒に授業を受けることもあります。海外研修が楽しみです」(Y・Mさん)

"考えて行動できる人"を校訓にする同校。生徒達がいつでも知りたいことを自ら調べられるように、コンピュータ室は放課後も開放しています。

丼ものや定食など、メニューが充実しています。夏は冷やし麺が大人気。「オススメはカレーライスとミニサイズの唐揚げです」(中学1年 E・Hくん)

保護者の方々がボランティアで手入れしているそうです。

入学式のころは、満開の桜がアーチとなって新入生を迎えます。「翠陵でよかったと、6年後に言ってもらいたいですね」(庄先生)

「理科では、さまざまなプロジェクトを実施しています。授業はもちろん、外部から講師を招いて実験を行うこともあります」(庄先生)

「音楽室の独特の雰囲気が気に入っています。ドラムの練習をもっとやりたいですね」(E・Hくん)
(この記事は『私立中高進学通信2014年11月号』に掲載しました。)
横浜翠陵中学校
〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町1
TEL:045-921-0301
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 大切な6年間の成長をやさしく見守る 美しくゆとりあるキャンパス横浜富士見丘学園中学校
- 第55回狭丘祭狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 中高で学んだチャレンジ精神が私をずっと支えてくれました昭和女子大学附属昭和中学校
- 国際交流・海外研修東京都市大学等々力中学校
- 日駒祭日本工業大学駒場中学校
- 日本人らしさを身につけ 国際感覚を備えた心優しい「大和撫子」を育みます文化学園大学杉並中学校
- 帰国生の受け入れ、留学生の受け入れ、長期・短期留学を軸に国際化を進める東邦大学付属東邦中学校
- 理数科 創造的な学習意欲を育てる課題研究発表会日本大学豊山女子中学校
- 日本史 現代の事象と関連づけ“流れ”を理解 『五感』も活用し展開する日本史授業城西大学附属城西中学校
- 水と緑に囲まれた環境を学びの空間として最大限に有効活用開智日本橋学園中学校
- 仏教を柱とした教育環境のもと、勉強や部活動に打ち込む国府台女子学院中学部
- 伝統息づく文化の街で学ぶ 聡明な学生がまとう正統派ブレザー日本大学第一中学校
- 21世紀型スキルを育む 土曜プログラムが進化・深化します田園調布学園中等部
- フィリピン語学研修サレジオ学院中学校
- 新校舎完成和洋九段女子中学校
- 卒業後も戻って来たくなる 家族のような学校です浦和実業学園中学校
- 卒業生が語るわが母校 未来のヒントを得る進路講演会専修大学松戸中学校
- 専門性の高い理工系教育で人気の男子校芝浦工業大学附属中学校
- 不安を払拭するオリエンテーションと学習指導で円滑なスタートを切る共立女子第二中学校
- 演技指導を取り入れた英語学習で世界標準のコミュニケーションスキルを身につける!品川女子学院中等部
- 夢をたぐりよせる新カリキュラム 『純心エデュケーショナルデザイン』がさらに進化する東京純心女子中学校
- 80年以上前に定められた伝統の制服は誰もが憧れる清楚なセーラー服東京女学館中学校
- 地域活動から国際支援へ グローバルな視点を持ったヒューマニストになる!神田女学園中学校
- 自ら踏み出す 国際人への第一歩西武台新座中学校
- 6年間のスタートラインに立った中学1年生が、入学してよかったと思える“人間力”と“学力”を養う土台を築く恵泉女学園中学校
- 英語 中3生全員が行う英語スピーチで表現する楽しさを共有する学習院女子中等科
- コミュニケーションスキルを磨き ピア・ヘルパーとして人間関係を豊かに育む東星学園中学校
- グループワークに臨み 調べ、話し合い 発表する力をしっかり育む!広尾学園小石川中学校(現校名 村田女子中学校)
- バトン部横浜創英中学校
- モットーは“THINK&CHALLENGE!” 広く美しいキャンパスで育まれる確かな学力と豊かな感受性横浜翠陵中学校
- せいりゅう祭埼玉平成中学校
- 富士登山目黒学院中学校
- 実践祭実践学園中学校
- 先輩たちの受験記録をまとめた『進路の手引き』でやる気をサポート森村学園中等部
- ユニークな行事が盛りだくさん 関東学院の魅力関東学院中学校
- 「国際性豊かな若き淑女の育成」を教育目標に掲げ、楽しさと感動が伴う「学び」があふれる富士見丘中学校
- 個性を尊重するきめ細かな指導で 一人ひとりの人間力を伸ばし育てる大宮開成中学校
- 139年の伝統を守りながら、新時代のニーズに応える 全人教育と理数系教育の強化跡見学園中学校
- 文化祭武蔵野中学校
- 多彩な学校行事を通じて社会を知り 生徒の「学びたい」気持ちを引き出す聖学院中学校
- 伝統ある武道を中心に、学力だけに偏らない総合的な力を育成国士舘中学校
- 中学ハンドボール部/水泳部明星中学校
- 気持ちの伝達ベタは心配ご無用!“大人で子ども”な中学男子を見守る京華中学校
- 特筆すべき一年留学コース 語学力の先を見据えた教育を淑徳中学校


