私立中高進学通信
2014年11月号
キャンパス歩き
横浜富士見丘学園中学校
大切な6年間の成長をやさしく見守る
美しくゆとりあるキャンパス
緑が映える美しいレンガ造りの外観、木製の床や壁、間接照明の廊下、自然に生徒の目に入るように飾られた多くの絵画など、女子の中等教育に望ましい、豊かな情操を育む美的空間が整えられています

校舎(A棟・B棟)
桜並木に、ユキヤナギ、ツツジ、バラなど、あふれんばかりの緑と花々に囲まれた校舎。
1~3年生の教室からの景色は一面の緑です。
すべての学年に心を配るために生徒の動線を考えて施設を配置

図書館や自習室、交流ラウンジなどがある円形棟の屋上は明るい庭園。生徒達の憩いの場でもあります。
メインとなる1~3年生の教室があるA棟と4~6年生のB棟の間に配置されているのが円形の中央棟です。生徒の使いやすさを第一に考え、図書館や自習室、交流ラウンジなど、自主学習のための施設を1階に集めました。昇降口やカフェテリアも近くにあるため、各施設はすべての学年の生徒が足を運びやすく、その機能を十分に活用できます。温かく細やかなサポートが可能な、少人数の中等教育学校をめざす同校の思いが形となったキャンパスです。
また、グラウンドや体育館、講堂、礼法室など、どの施設も広々としており、生徒達は6年間の学校生活をのびのびと送ることができます。

一般的な教室の1.5倍の広さで後方にスペースがあるため、保護者はいつでも授業を参観できます。副教材の多い授業でも余裕のある、ひとまわり大きい机を採用。

質問や相談にみんなが訪れる、職員室と自習室に隣接したラウンジ。自習中の疑問もタイムリーに解決できる便利なロケーションです。

屋上庭園からの光が降り注ぐ、図書館前の吹き抜け。廊下の壁はギャラリースペースになっています。

「気持ちが落ち着く」と人気のスペースで、ゆったり閲覧。常備されているパソコンで調べ学習もできます。

生徒のストレスを軽減するため、学校には隠れ家的スペースが必要だといいます。周りの視線が気にならない位置に設けられたベンチは、生徒達の語らいの場です。

校舎とは別棟の和風空間。3年生の礼法の授業では、日本古来の文化や女性としての作法を学びます。

2階層吹き抜け、1,000名収容の大ホール。音楽を美しく聞かせるための反響板を備えています。

直線100m、1周200mのトラックを備えた砂入り人工芝のグラウンドは、テニスコートが6面も取れる広さです。

振りをチェックするために欠かせない鏡が一面に備えられ、ダンスの練習が存分にできます。
(この記事は『私立中高進学通信2014年11月号』に掲載しました。)
横浜富士見丘学園中学校
〒241-8502 神奈川県横浜市旭区中沢1-24-1
TEL:045-367-4380
進学通信掲載情報

紹介する学校
- 大切な6年間の成長をやさしく見守る 美しくゆとりあるキャンパス横浜富士見丘学園中学校
- 第55回狭丘祭狭山ヶ丘高等学校付属中学校
- 中高で学んだチャレンジ精神が私をずっと支えてくれました昭和女子大学附属昭和中学校
- 国際交流・海外研修東京都市大学等々力中学校
- 日駒祭日本工業大学駒場中学校
- 日本人らしさを身につけ 国際感覚を備えた心優しい「大和撫子」を育みます文化学園大学杉並中学校
- 帰国生の受け入れ、留学生の受け入れ、長期・短期留学を軸に国際化を進める東邦大学付属東邦中学校
- 理数科 創造的な学習意欲を育てる課題研究発表会日本大学豊山女子中学校
- 日本史 現代の事象と関連づけ“流れ”を理解 『五感』も活用し展開する日本史授業城西大学附属城西中学校
- 水と緑に囲まれた環境を学びの空間として最大限に有効活用開智日本橋学園中学校
- 仏教を柱とした教育環境のもと、勉強や部活動に打ち込む国府台女子学院中学部
- 伝統息づく文化の街で学ぶ 聡明な学生がまとう正統派ブレザー日本大学第一中学校
- 21世紀型スキルを育む 土曜プログラムが進化・深化します田園調布学園中等部
- フィリピン語学研修サレジオ学院中学校
- 新校舎完成和洋九段女子中学校
- 卒業後も戻って来たくなる 家族のような学校です浦和実業学園中学校
- 卒業生が語るわが母校 未来のヒントを得る進路講演会専修大学松戸中学校
- 専門性の高い理工系教育で人気の男子校芝浦工業大学附属中学校
- 不安を払拭するオリエンテーションと学習指導で円滑なスタートを切る共立女子第二中学校
- 品位とやさしさを併せ持った女性として社会で活躍してほしい千代田国際中学校
- 演技指導を取り入れた英語学習で世界標準のコミュニケーションスキルを身につける!品川女子学院中等部
- 夢をたぐりよせる新カリキュラム 『純心エデュケーショナルデザイン』がさらに進化する東京純心女子中学校
- 80年以上前に定められた伝統の制服は誰もが憧れる清楚なセーラー服東京女学館中学校
- 地域活動から国際支援へ グローバルな視点を持ったヒューマニストになる!神田女学園中学校
- 自ら踏み出す 国際人への第一歩西武台新座中学校
- 6年間のスタートラインに立った中学1年生が、入学してよかったと思える“人間力”と“学力”を養う土台を築く恵泉女学園中学校
- 英語 中3生全員が行う英語スピーチで表現する楽しさを共有する学習院女子中等科
- コミュニケーションスキルを磨き ピア・ヘルパーとして人間関係を豊かに育む東星学園中学校
- グループワークに臨み 調べ、話し合い 発表する力をしっかり育む!広尾学園小石川中学校
- バトン部横浜創英中学校
- モットーは“THINK&CHALLENGE!” 広く美しいキャンパスで育まれる確かな学力と豊かな感受性横浜翠陵中学校
- せいりゅう祭埼玉平成中学校
- 富士登山目黒学院中学校
- 実践祭実践学園中学校
- 先輩たちの受験記録をまとめた『進路の手引き』でやる気をサポート森村学園中等部
- ユニークな行事が盛りだくさん 関東学院の魅力関東学院中学校
- 「国際性豊かな若き淑女の育成」を教育目標に掲げ、楽しさと感動が伴う「学び」があふれる富士見丘中学校
- 個性を尊重するきめ細かな指導で 一人ひとりの人間力を伸ばし育てる大宮開成中学校
- 139年の伝統を守りながら、新時代のニーズに応える 全人教育と理数系教育の強化跡見学園中学校
- 文化祭武蔵野中学校
- 多彩な学校行事を通じて社会を知り 生徒の「学びたい」気持ちを引き出す聖学院中学校
- 伝統ある武道を中心に、学力だけに偏らない総合的な力を育成国士舘中学校
- 中学ハンドボール部/水泳部明星中学校
- 気持ちの伝達ベタは心配ご無用!“大人で子ども”な中学男子を見守る京華中学校
- 特筆すべき一年留学コース 語学力の先を見据えた教育を淑徳中学校


