私立中高進学通信
2014年9月号
キャンパス歩き
大妻中野中学校
最先端設備に囲まれた
新しい学びと出会える新キャンパス

パティオ
正門を入った先にある吹き抜けスペース。心地よい風と緑に癒されます。
2013年秋に完成した新校舎は、電子黒板や登下校IC カードを導入するなど、一歩進んだキャンパスです。心地よい光と風があふれる明るい校内から、生徒の楽しそうな声が響きます。
学習意欲が高まる、明るく機能的な教育空間
行き届いた環境で勉強も部活動も頑張れる

らせん階段
1階から4階までの吹き抜けの階段は、光がたっぷり入る三角型らせんの構造。職員室に直結しています。
真新しい校舎には最新の設備が整い、運動施設としてはメインアリーナ、サブアリーナ、武道場などの大型体育施設やグラウンドがあります。採光を工夫した教室のすべてに電子黒板を設置、全教科で質の高い授業が行われています。ICカードを使ったセキュリティ対策も万全で、学びやすく過ごしやすい理想のキャンパスです。
海外からの帰国生が全校生徒の1割を数え、あらゆる可能性を秘めた生徒一人ひとりをていねいに指導する同校では、学力や希望進路に応じたクラス編成や学習プログラムできめ細かなサポートを行っています。部活動も活発で、合唱部やダンス部などは国内外で活躍。新キャンパスが生徒達を支えています。

全教室に導入。動きのあるグラフや地図、動画や写真を多用した授業は理解しやすいと好評です。

登下校の情報や休校・緊急連絡が保護者宛てにメールで通知されるので安心・安全です。


メインアリーナ
中学・高校バスケットボール部が練習中。部活動が活発なのも同校の特徴です。床の中心に学校のロゴが。

テニスコートが3面はとれる、広くて明るい緑の校庭です。

英語に特化した特別室。AV設備や英語の原書を揃えています。

蔵書は4万冊以上。『青い鳥文庫』や『岩波少年文庫』など、通学カバンに入れて持ち歩きしやすい文庫が充実しています。
(この記事は『私立中高進学通信2014年9月号』に掲載しました。)
大妻中野中学校
〒164-0002 東京都中野区上高田2-3-7
TEL:03-3389-7211
進学通信掲載情報

紹介する学校
- 6カ年一貫の女子教育を軸に 社会の中心で活躍できる女性を育てる横浜富士見丘学園中学校
- 豊かな自然に包まれ しなやかな強さを持つ人になれ明治大学付属中野八王子中学校
- 「好き」を「得意」に!キャリアを見据えた3つのコースを新設文京学院大学女子中学校
- 常に上を見つめ、どう生きるべきか どう社会に貢献すべきかを考えてほしい明治大学付属明治中学校
- 国語 本のページをめくりながら「知の世界」を広げる国学院大学久我山中学校
- 感動体験と異文化交流の学校生活 他者理解を原点とするGAクラスのリーダー教育城西大学附属城西中学校
- 自分の好きなことを社会で活躍する力にする『創造性を育む教育』瀧野川女子学園中学校
- キリスト教教育の伝統を守り受け継ぎながら 幅広い視野で奉仕の心を育む東洋英和女学院中学部
- 英語 使える英語を身につけ世界の人と交流できる力を和洋国府台女子中学校
- 仏教の精神を礎に、自然豊かなキャンパスで、勉強に部活動に励む学校生活武蔵野大学中学校
- アメリカ・ネブラスカ修学旅行専修大学松戸中学校
- オーストラリア3カ月留学芝国際中学校
- 乙女祭佼成学園女子中学校
- 食育と基礎学力の充実 中学3年間で人生の土台を作る日本大学第二中学校
- 理科 身の回りの現象を化学で解明しよう!サレジオ学院中学校
- 成果を上げる!西武台式英語 一生モノの生きた英語教育西武台新座中学校
- 英語 国際社会で活躍するために「使える英語」を身につける神田女学園中学校
- これまでの学校生活を振り返り 学校の魅力を語ってくれた生徒会役員江戸川女子中学校
- 最先端設備に囲まれた 新しい学びと出会える新キャンパス大妻中野中学校
- 新しい施設での新しい教育で 生徒の瞳が輝きます山脇学園中学校
- コミューンプログラム 仲間との信頼を築き学校生活の土台を作る広尾学園小石川中学校
- 日本式の母語教育に加え 世界標準の言語能力を磨くLanguage Arts(言語技術)森村学園中等部
- 電子黒板の授業で 生徒の苦手克服を促す京華女子中学校
- 入学前ガイダンスで心の準備 ていねいに、楽しく学びの基礎を育む埼玉平成中学校
- 質の高い授業ときめ細かな指導で生徒一人ひとりの未来を切り拓く昭和学院中学校
- 生徒の個性を引き出し学力を伸ばす聖徳学園中学校
- 厚紙と虫眼鏡でカメラを作ろう横浜翠陵中学校
- その言い方、もしかして「甘えた日本語」!?星野学園中学校
- 保護者も参加 給食試食会&学校説明会駒込中学校
- 創立以来の教育理念を守りながら 時代の変化に合わせたリーダー育成に力を注ぐ成城中学校
- 同級生、先輩、教師との共同生活で やる気、精神力を導き出す秀明中学校
- 授業内容から学校行事まで 自慢のスクールライフ獨協中学校
- 6年間、さまざまな場面で訪れる 八ヶ岳山麓『青蘭寮』での活動青稜中学校


