私立中高進学通信
2014年7月号
めざせ 次代のグローバルリーダー
佼成学園女子中学校
「英語の佼成」がスーパーグローバルハイスクールに
さらなる飛躍で海外大学進学をめざす

高校のイギリス修学旅行。
グローバルクラスでは、高3進級後すぐに1カ月間のロンドン大学への短期留学プログラムを予定しています。
これまでの実績に基づく
新たな挑戦が始まる

「国際社会の平和に貢献できる人材を育成する」という建学の理念を持ち、英語教育や国際理解教育に定評がある同校。「英語イマージョン教育」、「英検まつり」、「留学システム」など、さまざまなプログラムを実施しています。また、高校2年生でクラス全員が1年間のニュージーランド留学を体験する「特進留学コース」は、今年度11期生を迎え、内外からも注目を集めています。
そんな同校でこの春、新たな動きがありました。文部科学省からグローバルリーダーを育成する研究校、『スーパーグローバルハイスクール(SGH)』に指定されたのです。全国で246の私立・公立高校が申請し、指定された56校の中で、女子校は6校のみ。そのうち東京の女子校は4校でした。狭き門を通過して同校が選ばれたのは、これまでの教育の実績が評価され、今後の可能性を期待されたからにほかなりません。同校の先生方は、国際社会で活躍する生徒達を育てる教育ができる喜びを感じながら、新たな使命感に身が引き締まる思いだといいます。
『SGH』に指定された学校は、それぞれに研究テーマを設定します。同校のテーマは、「グローバル人材に必要な知的基盤の醸成」。
同校がめざすグローバルリーダー像は、「異文化を理解する能力」と「異文化とコミュニケーションし、影響力を及ぼす能力」を身につけた自立した女性です。このような人材を育てるために、教育課程や指導方法などを外部の知的資源と共働で開発していこうとしています。
多民族共生がキーワード
多くの留学体験が可能に

こうした動きを受け、すでにある留学コースとは別に、グローバルリーダーを育成するための新たな教育の柱を立てました。平成27年度に『グローバルクラス』(高校課程)を立ち上げ、「英語力」、「国際知識」、「社会行動能力、いわゆるスキルとコンピテンシー」、「異文化体験」、「フィールドワーク」、「プレゼンテーション」、「キャリア形成」の7つの研究テーマに基づいた教育を実践していきます。
長期の留学は行いませんが、複数回、異なる国で海外体験できるのが特徴です。高校2年生では、国内外の大学と連携してタイでの滞在学習を、高校3年生では、進級してすぐにロンドン大学で約1カ月間の短期留学プログラムを実施します。今年度の中学1年生からは、中学3年時のニュージーランド中期留学も可能となるので、中学からの入学生はさらに数多くの留学体験ができます。
これらのプログラムを学ぶ中で、生徒達は英語力だけではなく、課題発見力や問題解決力を身につけていき、今後は、海外の大学への進学も視野に入れて考えることになるでしょう。
教頭の江川昭夫先生は、グローバルリーダーの資質をこう語ります。
「これからの時代は、英語だけではなく多言語、多民族共生がキーワードになります。真のグローバルリーダーというのは、ツールとして語学力が必要ですが、基本は『徹底的に議論はするけれども最後は相手を認めることができ、その上、どこでも寝られて何でも食べられる』ことだと思います」
同校卒業後の進路の選択肢はさらに広がることが予想され、さまざまな形で世界で活躍する卒業生が増えていきそうです。
佼成女子グローバルハイスクール事業
(案:2014.3.28 文部科学省SGH指定時のもの)
グローバル人材に必要な
知的基盤の醸成
研究テーマを学ぶ新たな科目として、「異文化理解」、「国際文化」、「特設英語」、「キャリアプランニング」を設けます。
異文化理解
■異文化体験
・タイ及びロンドンでの滞在学習
・ニュージーランド1年間留学
■フィールドワーク
・ロンドン(リサーチ&ブラッシュアップ)他
■プレゼンテーション
・海外青少年や留学生との意見交換やワークショップ
・ロンドン大学SOAS在学生とのディスカッション他
国際文化
■国際知識
「総合的な学習の時間」及び
「国際文化」で使用する教材の開発
■社会行動能力
「総合的な学習の時間」及び
「国際文化」でスキルトレーニングと多文化受容
特設英語
■英語力
TOEFL iBTテスト57点以上のスコアメイクへ向けた指導方法の確立
キャリア・プランニング
■キャリア形成
・10年後をイメージした
「未来と交わるキャリア教育」の実施
・卒業後の長期支援
(この記事は『私立中高進学通信2014年7月号』に掲載しました。)
佼成学園女子中学校
〒157-0064 東京都世田谷区給田2-1-1
TEL:03-3300-2351
進学通信掲載情報

PICK UP!!
紹介する学校
- 確かな学力とさわやかな心を備えた生徒を育てていきたい二松学舎大学附属柏中学校
- 学習習慣と自信をつける『ファイトノート』で基礎学力定着日本工業大学駒場中学校
- 6年後には大きくジャンプ 伸びしろを作るための基礎固め立正大学付属立正中学校
- 安定した実績の土台を成す『リベラルアーツ型』のカリキュラムと豊富な進路探求の機会東邦大学付属東邦中学校
- “理科好き”を育むカリキュラム和洋国府台女子中学校
- 実験や体験を重視 充実の環境で、思う存分理系の学びにチャレンジ品川翔英中学校
- 日々のお稽古で知る おもてなしの心 美しい所作光塩女子学院中等科
- 他との調和を図れる人間性を重視した国際人教育へ田園調布学園中等部
- 心を成長させる中高6年間の勉強聖ヨゼフ学園中学校
- 「英語の佼成」がスーパーグローバルハイスクールに さらなる飛躍で海外大学進学をめざす佼成学園女子中学校
- GSCの設置から6年 高まり続ける生徒の語学力・国際理解・海外志向実践女子学園中学校
- 中学からのキャリア教育で6年間の学びも充実東京家政学院中学校
- 仲間との友情や絆を強め大きな達成感を得た特別な一日玉川聖学院中等部
- 自分のことばに責任を持ち 表現し、伝えられる人物を育てます女子聖学院中学校
- 本質をとらえ生き方を考える 学びに慣れる1学期恵泉女学園中学校
- 自分のことばに責任を持ち 表現し、伝えられる人物を育てます東京女学館中学校
- 進路は本人の意思を第一に 手厚い学習指導で実力アップ三輪田学園中学校
- 強さの源は自主性とチームワーク 力を合わせて都大会優勝をめざす!佼成学園中学校
- 『全人教育』と世界標準の教育で国際社会に貢献できる人材を玉川学園(中)
- 異文化・多様性理解をベースに育てる“真の国際人”富士見丘中学校
- あなたの敬語 正しいですか?共立女子中学校
- 普段の授業を小学生に体験してもらう『体験授業』 日々実践している教育を肌で感じて理解してほしい目黒学院中学校
- 人間力重視の教育と中高一貫独自の絆が現役合格へと導く大宮開成中学校
- 答えがひとつではないテーマに取り組む L.L.T.聖学院中学校
- 他者理解を深め自律心を芽生えさせる テーマ学習を取り入れた3カ月間の海外留学武蔵野中学校
- グローバル社会で人を思いやれる 自立した大人になるために明星中学校
- 全校をあげて実践的英語力と国際感覚の育成に取り組んでいます昌平中学校


